大きな滑り台が目印の公園!
福田ふるさと公園
昔、大きな滑り台があったが、今は撤去されている。
現在は、写真にあるような大きな滑り台は撤去されています。
スポンサードリンク
玉露の里で池の鯉と桜散歩。
玉露の里 岡部つばき園
山間部に設けられた無料の椿園。
何年かぶりに来ました。
タコの滑り台で、夕方の息抜き!
早出蒲北公園
セミもなかなくなり、静かでいいところです。
幼少期に近くに住んでました。
スポンサードリンク
モネの家前、最高の散歩道。
百華園
とても綺麗で無料の公園とは思えないです。
秋から初冬の景色、この時期だからこそ映えるのでしょう。
富士山見える小さな公園!
下小杉児童公園
トイレの建物?
R150号線.木屋川橋交差点(セブンイレブン)から徒歩で約32分2.5km。
スポンサードリンク
伊豆スカイラインの自然探検!
鹿ヶ谷公園
夏の暑い日に行くと楽しいです。
自然を楽しむことができます。
見晴らしの良い芝生広場へ。
望洋公園
きつい道を歩いてくる割にはさほど良い景観ではない。
すごい急斜面を登ると静かな小さい芝生の広場があります。
スポンサードリンク
富士山を背に、ウインドサーフィン日和。
牛臥海岸
ノンビリでき、波が穏やかで、とてもいい海岸だと思います。
数名が暴風の中ウインドサーフィンしてました。
渚デッキで早咲き桜満開。
渚小公園
渚デッキとは陸橋で繋がっている。
早咲きの桜が満開でした。
静かで素敵な滝のキャンプ場。
須津山休養林キャンプ場
何十年ぶりかで訪問しました。
お盆休みに大棚の滝に行ってきました。
磐田の美しい公園で、夏を涼しく楽しもう!
うさぎ山公園
小川も流れて木陰があり涼しくて夏には最高です。
磐田を代表する公園の一つです。
三角公園で楽しむ、夏のかき氷。
駅前緑地サンカク公園
小屋のコーヒー屋さんが素敵です。
最近はコーヒー屋さんもあって以前のような暗い感じがなくなって良い感じです。
藤枝の名物、ジャンボ滑り台三兄弟!
ジャンボ滑り台
3つの滑り台からなる。
すべり台全部で大中小の3本。
日本一の絶景、富士山を一望!
日本平観光天文センター
「日本平」は日本の武尊の伝説に由来しています。
あいにくこの日は雲がかかって見えませんでした。
松崎町の絶景スポットで愛を叫ぶ!
牛原山町民の森
ドラマの方のセカチューのロケ地です。
セカチューでアキのとっておきの場所として紹介されている公園。
広々とした遊具で楽しい公園。
松富町公園
仕事で行ってプライベートでいきたいでも日陰がないです。
静か大変便利です。
富士山を望む、楠の木の下で。
ままやま公園
ドッグランは見つけられませんでした。
坂あり運動にもなります。
ゴリラ公園で遊び放題!
鮎沢公園
こどもが遊ぶにはつまらなくなったんじゃないかと感じます。
22/12/6行ってみたら滑り台つきの複合遊具が無くなってました。
森の中の隠れた公園、遊び多数!
子供の森公園
子供の森公園にある観音の滝を見にいきましたがかなりわかりずらかったです。
森の中を散策するにはちょうど良い森林公園。
紅葉に癒される、ランニング穴場。
遊RUNパーク玉穂
公園に整備した場所。
欲を言うならシャワー室欲しい!
天方城跡からの絶景体験。
城ケ平公園
そんなに 大きく無いけど・・・良く 整備されていました‼️
行くまでの道のりは険しいですが、見晴らしはいいです。
春風感じる東静岡駅の広場!
東静岡駅北口公園
近代的でお隣の静岡駅より…。
春風が気持ちよかったです!
春の桜とタコの公園。
赤塚川公園
適度な広さがある公園。
適度な広さのタコ公園!
新金谷駅近くの穴場公園。
往還下公園
広くて開放的でとてもいいところです。
新金谷駅近くの公園です。
自然生態観察公園で森林浴。
栃山川自然生態観察公園
神秘的な風景の中散歩できます!
帰省した際の散歩コースとして利用しています。
浜松駅近く、運動充実の公園。
砂山公園
隠密任務で利用。
近くのコンビニで借りることをおすすめします。
大きなともえ桜が彩る、自然満喫空間。
大仁瑞泉郷
自然を満喫してきました空気は美味しい静かでのんびりできます。
睡蓮が咲いているということなので写真を撮りに行ってみた。
西伊豆で海の真ん前、最高のキャンプ体験。
伊豆松崎 あそび島
昔は25年くらい前はよく行きました当時はピア101と言っていました。
穴場キャンプ場。
カワセミと桜、静かなひととき。
青池公園
牛池側の沢にカワセミがいました。
青池の警察署側。
安倍川堤防で新幹線を楽しむ。
南安倍公園
いつも近くで仕事した次いでにお昼のお休みに寄ります。
トイレはキレイです。
春秋の蟹と虫取り、家族で楽しむ場所!
秋葉かりんぽの里
虫と蟹を取るには最適です。
子供と遊ぶのにちょうど良いです!
川風感じる特別日本ジーガー展。
弥勒スポーツ広場
広々としていて良いです❗
大雨が降るとトイレが床上浸水状態になります。
桜のトンネル、春の訪れ。
都田川桜堤
行って良かったです。
毎年3月ごろの桜の時期に車と桜のコラボショットを撮りに来ています車が通れる道路ですが狭いので配慮しながら車活してください。
南アルプスと癒しの風景。
長島公園
トイレもあるし、静かでとても良い所。
ここから見るつり橋や大井川の景色に癒されます。
美しい公園で遊ぶ、家族の笑顔!
今之浦公園【東側:2丁目】
コンビニあり広さもあり、雨でも遊べる場所もありますよ!
徒歩圏内にモスバーガーやコメダ珈琲があります。
富士南麓の迫力八畳岩!
八畳石
古代の祭祀場とかの歴史はないけれど 近辺ではあまり見かける事の出来ない巨石スポット!
富士南麓では数少ない巨石スポット。
浜北の桜とテニスで快適散策。
御馬ヶ池緑地
テニスコートは手入れされてて周囲も囲まれているので風も遮られ快適です。
関係無いけど、今、池の水抜いています。
野良猫と憩う、小さな公園。
さつき公園
公園内は工事中でバリケードがしてあり入れなかったです。
最高!
見晴らし良好!
中新田地区命山(きぼうの丘)
命を守るための避雷針の設置が望まれます。
見晴らしの良い避難所でついつい登ってゆっくりしたくなる場所でした!
ハマボウ公園で釣りと散歩。
ハマボウ群落
太田川河口に群生しています。
遠目にタカがゆうゆうと飛んでいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
