寺家公園の紅葉狩り、美しき隠れ家。
寺家公園
11月16日です。
もみじ🍁の紅葉が素晴らしいです。
スポンサードリンク
穴場の金屋町で噴水を満喫。
金屋緑地公園
古いけどトイレがあります人が少なく穴場の公園でしょう。
鋳物博物館へ行くため、駐車場を利用しました。
メジナ釣りと花火の絶景。
伏木万葉ふ頭緑地
柵があるので子供と一緒に釣りを楽しみました。
釣り人観察に行ってきました。
スポンサードリンク
D51と遊具で笑顔満点!
福光公園
休日なのに人がいない!
1~2時間であれば3~4歳の幼児~小学生低学年くらいは遊べる。
散居村の絶景、砺波平野を満喫!
閑乗寺公園
犬の散歩のために訪問しました。
そこから2キロほどだったので寄りました。
冷たく美味しい霊水、自然豊か!
不動滝の霊水
東屋が有ります、水汲みの人が休日には結構居られます。
この辺りは水が豊富なのがわかる勢いよく水が流れています。
緑豊かなログハウスで特別な休日。
割山森林公園天湖森
日常のストレスから解放されたいときの隠れ家のような場所です。
しかたないですが、今工事してて、すごいうるさいです。
松川公園で夜桜遊覧船体験!
松川公園
松川公園の松川茶屋に来ました。
インスタ映えしそうな綺麗な朱色の橋が素敵です。
海王丸と立山連峰の絶景。
みなとオアシス 海王丸パーク
船を大きさを実感できてとっても良かった。
無料の広い駐車場。
宇奈月公園で鯉と遊ぶ癒しの時間。
宇奈月公園
ちょっとした子供が遊べる場所です。
池の水は透き通っていてきれい。
絶景の氷見海岸で贅沢キャンプ。
島尾キャンプ場
BBQ禁止との事でこちらのキャンプ場を利用させてもらいました。
日の出を見ながら釣りが出来て気持ちが良かったです。
春の桜と音楽祭、特別な一日を。
魚津総合公園 みらパーク
花見スポット、一年に一度は出かけます。
楽しかったです‼️🤗
春の小花とハナモモ、花吹雪の天神山。
天神山ガーデン
私が行った時はシャクナゲがあちこちに咲いていてとっても綺麗でした。
4月11日に行ったら花桃がとても可愛くて素敵でした。
歴史感じる美しい池で桜を楽しむ。
薬勝寺池公園
久しぶりのブラックバス釣りに訪れました!
【2023円4月29日】太閤山ランド近くにある大きな池が印象的な公園です。
無料で楽しむ黒部川の静けさ。
墓ノ木自然公園キャンプ場
予約不要の無料キャンプ場でトイレ数もありペパーありゴミも分別し捨てられ焚き火の灰も捨てられる草刈りも定期的にされているのでその後に行くと最高...
地面に埋もれている大きな石に注意して下さい腹を打ちます。
岩瀬スポーツ公園で楽しむ、贅沢足湯カフェ!
ピエ・パルク・カフェ
半分くらいの所にあって休暇にも丁度いい感じかと。
とにこく安い。
冷池山荘からの剱岳展望。
冷池山荘テント場
鹿島槍前にあるテント場。
小屋から鹿島槍ヶ岳方面へ登って15分ほどトイレは小屋横にしかないのでちょっと大変でもテントから見える剱立山連峰は圧巻。
呉羽山トレッキングとふわふわドーム。
呉羽丘陵多目的広場
かなり広いスペースがある公園です。
【2023年9月16日】富山ドライブのついでに立ち寄りました。
利賀村の清流、家族で楽しむキャンプ!
利賀国際キャンプ場
ロッジも快適で素敵なキャンプ場でした!
今回初めて利用させていただきました。
魚津市の絶景運動公園。
魚津桃山運動公園
今じゃどこでも芝生だよね。
山にある為、とても景色が良いです。
薬師岳登山口の快適芝生キャンプ場。
折立キャンプ場
臨時駐車場の近くで熊を見ました。
よいキャンプ場でした。
帆船海王丸と絶景の遊び場。
みなとオアシス 海王丸パーク
富山に来る度に 来ています。
気持ち良い場所高岡駅から万葉線のライトレールがおすすめ志の輔さんの声の観光案内で海王丸駅下車です。
八尾・おわら風の盆、生命感溢れる街。
八尾町民ひろば
9月に行われる「八尾・おわらの盆」これには20万人の見学者 そこで「旅行会社・クラブツーリズム」が1ヶ月遅れで「月見おわら盆」をやっています...
おわら風の盆にいってきました。
海王丸パークでバードウオッチング!
海王バードパーク 富山新港臨海野鳥園
じっくり野鳥を観察できます。
鳥好きならば再訪必至のいい所です!
迫力満点!
新湊弁財天(少童社)
久しぶりに😍故郷に😍お天気があんまり良くなかった日になってたのに😍12/13巳の日でどうしても❗弁天様に参拝させてほしくて😍行っちゃいました...
肌寒かったですが晴々として綺麗なお顔の弁財天様を見られて良かったです。
立山連峰を背に桜並木散策!
神通川水辺プラザ
駐車場から堤防を上り下りしてくれば鉄橋が見えます。
景色を眺めながらウォーキングが楽しめます。
立山連峰と透明な海、心癒やす動物たち。
島尾海浜公園
海水浴で8月に訪れました。
松が多く開放的で素敵な公園です。
桜とツツジ、国吉の美しき風景。
水道つつじ公園
令和6年3月30日見学ソメイヨシノの開花が例年より遅れているのを承知で訪問。
木によって咲き加減が異なる咲き始めでした。
頼成の森で花しょうぶ祭り。
県民公園 頼成の森
第38回「花しょうぶ祭り」にて素晴らしい花々を鑑賞することができ良い思い出になりました✨
爽やかな緑に菖蒲の品の良さがステキでした。
海沿いで立山連峰を眺める。
比美乃江公園 水辺広場駐車場
車中泊であろう車達で賑わっていました。
道の駅氷見は車中泊する車でいっぱいだが、ここは空いている。
蛍と手打ち蕎麦の極み。
ほたるの里 農村公園
自然に囲まれて 自分が想像している八尾の雰囲気とは地合い 好印象でした途中の道も非常に整備されていて 快適なドライブコースだと思いました。
時期外れで蛍には会えませんでしたが綺麗な公園です。
小さなお子さんに最適な遊び場、チューリップ咲く公園...
入善町中央公園
テニス場や野球場なども人が多かったです。
小さい子がいる家庭にはとてもおすすめできる場所。
立山連峰を望む広大な公園。
城東ふれあい公園
自宅から自転車で約5キロ走ってこちらの公園にきます。
街中にあるとは思えないくらい広大で自然豊かな公園です。
手頃な広さで遊具充実の公園。
朝菜町・堀川町公園
トイレ、自動販売機、遊具、広場、現状満足度高いです。
こちらは手頃な大きさの公園なのに駐車場がしっかりあるので、非常に人気のあるスポットだと思います。
船の遊具とふかふか芝生で楽しむ公園。
富山新港元気の森公園
じゃぶじゃぶ池も日除のついてて綺麗でおすすめです!
広場の芝がフカフカしています。
富山の神秘的な洞杉群を体感!
洞杉群
一つだけでなく、山全体の杉がとても神々しいです。
駐車場から歩いて50分(案内板)で群生エリアに。
展望台からの桜と海、絶景体験。
朝日山公園
古い公園と新しい公園の2部?
ウォーキングなどのんびり出来る広い公園です。
悠久の自然とオニバス、野鳥の楽園。
十二町潟水郷公園
野鳥が羽休めに冬場に来る場所ともなってる様です。
気になってはいましたが、初めていきました。
芝生が美しい無料キャンプ場。
安居緑地広場
管理が行き届いているのか大変綺麗な公園でした。
無料のキャンプ場です。
薬師岳を楽しむ快適キャンプ場。
太郎平キャンプ場(薬師峠キャンプ場)
24080809一泊。
少し離れた所にある太郎平小屋が管理しています。
スポンサードリンク
