富士山見えるビーナスライン。
ビーナスライン富士見台 駐車場
10月中旬に来訪。
涼しいところと思って白樺湖周辺に行きました。
スポンサードリンク
松本城近くの穴場駐車場。
松本城職員用駐車場
松本城の周りの駐車場がいっぱいの時に止められるみたいです。
穴場的な駐車場なのでお早めに300円前払いです。
善光寺参道に近い、極楽浄土へ。
システムパーク 東之門第2
道幅が狭い。
現世のお願い事をお祈りするのではなく、来世は極楽浄土に行けます様にとお祈りするものだと、住職からお聞きして、来世こそ極楽浄土に行けます様にと...
スポンサードリンク
スタミナおじやといちごタルト!
ジャイアントスキー場(志賀山温泉)駐車場
喫茶スペースのチーズトーストや予約限定のいちごタルトは味わう価値あり。
GPSウオッチで測定したら時速72km出てました。
市民会館近く、3時間無料!
茅野市営市民館第1駐車場
3時間無料はかなーり親切。
入口が入りにくい。
スポンサードリンク
御岳山の雄大な景観、駐車場からすぐ!
おんたけロープウェイ駐車場
あいにく、豪雨と重なり御嶽山は拝めませんでした。
駐車場からの御岳山の雄大な景観が良い。
長野駅近!
長電長野パーキング
東京行きの長電の高速バスに乗る時に使ってます。
ホテルナガノアベニュー提携駐車場。
スポンサードリンク
松本駅から徒歩3分の便利さ。
タイムズ松本深志
枠を跨いで斜めに停めているクルマが多い気がする。
結構空いてます。
一ノ瀬ダイヤモンドで涼しさ満喫。
志賀高原一の瀬パノラマ駐車場
特に景観が良い訳でもなくだだっ広いただの駐車場下界からの吹き上げてくる風が吹いている事が多いので夏場は涼しく静かな場所です。
こまめに除雪して頂けるので〜雪が降る度に綺麗に除雪した場所に移動するだけで良いので〜かなり助かってます(^O^)v
静かな別荘地で心安らぐひととき。
横岳登山者駐車場
静かな別荘地の中です。
夏休み初めの日曜日。
駅近で驚きの安さ!
諏訪中央駐車場
上諏訪駅方面への右折ができないので注意が必要です。
駅近なのに安い。
宇宙天文観測所で夜空を満喫!
国立天文台野辺山見学者用臨時駐車場
無料駐車場です。
平日に訪問。
布引観音まで徒歩2分の道。
釈尊寺 布引観音 臨時駐車場
道も狭く対向車きたらアウトです。
道が狭くて怖い。
山道を登れば楽しい布引観音!
布引観音参道駐車場
駐車スペースは10台位でしょうか。
紅葉🍁時期だからかな?
広い敷地に真っ赤な蕎麦畑。
赤そばの里駐車場
砂利の無料駐車場です。
2022 9/10 今年も開花は順調の様子👍今月末には三年振りに真っ赤な蕎麦畑が堪能出来そうです😊
善光寺参道に最も近い駐車場。
大門町パーキング
善光寺を参道から観光するのにベストな場所です。
善光寺参道近くの大門町(だいもんちょう)パーキングを利用しました。
平日6時でも安心、砂利駐車場500円!
八ヶ岳山荘駐車場
有名な八ヶ岳の駐車場ですがキャパが無さすぎてあまり停められない。
山荘下の砂利駐車場。
尾又橋渡って妻籠宿へ便利駐車場!
妻籠宿 中央駐車場
ここが一番便利だと思います。
大きく整備された駐車場。
諏訪大社本宮横の無料駐車場!
諏訪大社 上社本宮 参拝者用駐車場
砂利の駐車場ですが、観光地には珍しく無料です。
大きな駐車場です。
湖に映る桜、幻想的な朝霧。
中綱湖駐車場
普通の屋外無料駐車場です。
満開で、朝霧が出て幻想てきでした。
旧軽井沢銀座近く、駐車場料金破格!
幸運のきのこ駐車場 軽井沢銀座パーキング
何時行っても、お安く停められるので、良く利用します🎵
一日800円で駐車出来ました。
海野宿への便利な無料駐車場。
海野宿 第1駐車場 (小型車専用)
無料です。
老夫婦でやってらっしゃるようなお店ですが、この辺りの歴史の話や土地の話をしていただけて、とても楽しかったです。
清々しい天然水工場見学。
サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場 工場見学駐車場
広く停めやすい。
受付から見学開始まで外で待つしかなく、屋根があって信州とは言え夏はキツイ。
甲武信ヶ岳の登山口、早朝満車注意!
毛木平(甲武信ヶ岳登山口)・毛木場駐車場
駐車場は60台位停められるらしくトイレもありますが夜に電気がつけられなく夜利用する人はヘッドライト持参した方がいいかもしれません。
読みは「もうきば」駐車場です。
松本城散策に最適、バイクは100円!
東洋計器大手門駐車場(平面駐車場)大型·バイク専用
二輪車1回100円駐輪可能台数15台街の中心地に停めて松本城や駅周辺の散策に便利です。
バイクの駐車場が広くて感動しました。
駐車場無料、平日空いてる!
駐車場(ムーゼの森)
駐車場無料で広くとめやすい。
お盆休み平日に利用。
広々駐車場で安心ドッグラン!
湯川ふるさと公園駐車場
駐車場幅が広いので駐めやすいです。
左右の幅が広くて駐車しやすいです!
田立の滝へ至近の駐車場!
粒栗平駐車場
トイレ完備の広い駐車場です。
立派な駐車場です。
地下壕への予習、200円で歴史を学ぼう!
もうひとつの歴史館・松代展示室
少し姑息と感じる。
手前の方は客観的と言える施設の説明。
夜空の星を見上げて、無料のスキー場へ。
第2駐車場
空いてて トイレも有るのでよいですが、舗装はされてないので、ちょっとぐちゃぐちゃかな?
スキー場まで結構歩いたけど無料で良かったw
八ヶ岳西岳登山の便利な駐車場。
富士見高原 登山者用駐車場
編笠山・西岳の登山で利用しています。
編笠山登山に利用しました 南八ヶ岳周辺の登山者駐車場はあまり台数が停められず人気なので空きがなくこちらへ来ました トイレはありませんが停めら...
満天の星空、上高地の魅力!
奈川渡ダム展望駐車場
上高地乗鞍旅行の途中で立ち寄りました。
空気はすみ 満天の星空に感激してしまいました✌︎ ʘ̅͜ʘ̅
夜間料金安く、カーシェア豊富。
タイムズのB アルピコプラザ駐車場
利用しやすいです。
カーシェアがあるので利用しましたが立地上どうしても入りにくく出にくいですね…帰りの際も夜になると道が全然分からなくなるので大変でした。
平湯と松本の休憩所、野沢菜も楽しめる!
道の駅 駐車場(道の駅 風穴の里)
ここで、いつも野沢菜を買います。
小一時間仮眠取りました😃店内にゎ入りませんでした。
水曜日の朝、駐車場も無料!
富士見パノラマリゾート 第1駐車場
チケット売り場前で広く水曜日7:45着で空いてました。
第1〜第4駐車場まで無料でした。
フジコ・ヘミングと共に音楽に浸ろう。
ホクト文化ホール 駐車場
大きなイベントがある時は、終わってなかなか出れない。
フジコ・ヘミングのコンサート最高でした。
ホクト文化ホール近く、便利な24hトイレ!
若里公園 駐車場
駐車場半分工事していて停められる台数が少ない。
24hトイレあり。
絶景を満喫するハイキング!
思い出の丘駐車場
下が砂利なので景色に見とれていると転倒するので注意。
また美ヶ原に行こう。
登山者必見!
大町市営 仁科町駐車場
あまりり整備されていない。
無料でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
