箕輪南宮神社、鹿の頭の奉納祭り。
箕輪南宮神社(春宮)
森みたいな場所にある神社さんでUターンして寄りました。
木ノ下駅すぐ。
スポンサードリンク
重要文化財阿弥陀如来像を拝観!
無量寺
300円で国指定の重要文化財である仏像を拝観出来ます。
小式部城山登山の拠点となる場所。
美しい古刹で座禅草と感動を。
明音寺
大きなお寺です。
私の実家の兄が亡くなり、永代供養をお願いしました。
スポンサードリンク
松島東町の趣ある神社。
松島神社
洗車機は2台、スチーム洗車場は2箇所。
趣きがあります。
風情ある新田神社で狸と共に。
新田神社
軒下に狸が住んでる。
その前は守屋神社だったとあった。
スポンサードリンク
火野正平が訪れた、癒しの湧き水。
養泰寺
子供さんが跡継ぎに決まり安心感が増した。
とても親身になってご相談して頂けるとても良いお寺様です。
山の上で眺める御朱印体験。
長松寺
山の上のロケーションの為、眺めが良いです。
石仏に涎掛けや頭巾をかけてある。
スポンサードリンク
国道153号線の歴史を感じるお寺。
太平山嶺頭院
歴史を感じる。
コロナの影響なのか、簡素化されていました。
三日町地区の秋宮社へ。
秋宮社
三日町地区にある秋宮社について書いてあります。
九柱を祀る蕗原神社、心癒やす素敵な場所。
蕗原神社
とても気持ちがよくなる素敵な場所です💫
九柱を祀る蕗原神社。
御旅所で特別なひとときを。
御射山三社御旅所
御旅所。
例祭には各社の大神を神輿に移し区内巡行ののち御旅所に奉遷して三日間の祭事(穂屋御狩)を行った。
由緒正しいお寺で心静かにお参りを。
澄心寺
古くからの由緒正しいお寺です。
天気は、雨でしたが嫁さんの実家のお墓参りに行って来ました。
御射山三社御符社でスピリチュアル体験を。
御射山三社御符社
御射山三社御符社。
近くの秋宮社の前にある「東山山麓歴史コース 三日町地区」の案内板に御符社(みふしゃ)について書いてあります。
山桜の下で、幸せのお祈り。
夫婦神社社務所
山桜250420満開。
この度結婚することとなりました。
茶菓と御朱印、伊那の歴史を感じて。
普済寺
御朱印のみならず、茶菓の御接待まで頂きました。
伊那の第八十八市場への訪問37歳の場所(原文)伊那諏訪八十八霊場 37番札所 臨済宗。
狭い道の先に、良き住職との出会い。
西光寺
行くまでの道が狭くて大変だと思います。
良い住職です。
長松寺近くで神社の参拝を。
長岡神社
長岡区の長松寺の隣にある神社です。
火伏の霊神正一位、秋葉三尺坊訪問!
秋葉三尺坊大権現 秋葉寺
「火伏の霊神正一位秋葉三尺坊大権現生誕の地」の標柱がある。
元神社役員の信頼感。
福与諏訪社
元神社役員で行事に参加していたから。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
