南部藩の遠見番所近く、紅葉と青葉の寺。
往還山真宗寺
エレベーターが有り、高齢の方には良いと思います。
南部藩の遠見番所が、この辺りにあった❗
スポンサードリンク
蓮の鑑賞、心和む時間。
浄土宗 浄土寺
睡蓮と蓮が綺麗に咲いていました。
納骨堂あります。
瑞穂神社の古い趣、神聖な雰囲気。
瑞穂神社
札幌市苗穂にある神社。
駐車場はないと思われます。
スポンサードリンク
四十九日の法要を心温かく。
西眞寺
四十九日の法要で出掛けました。
お寺ってこんな坊さんばっかなの?
北海道大学近くで光を感じて。
日本聖公会札幌キリスト教会
以前はお弁当の無料配布をされてました学生さんにはしっかり食べて欲しいとのことこのご時世で温かいボランティアを受けられるのは有り難いことです以...
教会信徒者です。
スポンサードリンク
嶋松神社で感じる紅葉とお祭り。
島松神社
参道の千本花鳥居⛩️がいい感じ全く表情の異なる狛犬が三組も!
紅葉の時期がおすすめです。
心癒やす12号線の浄土真宗。
浄土真宗本願寺派興德山 乗善寺(じょうぜんじ)
心が癒やされました。
駐車場が広くていいと思います。
スポンサードリンク
手稲神社で龍神様のパワー。
藤白龍神社
お参りしてきました。
まだ参拝した事はないのですが 今龍神様がパワーおちているそうです 皆さん龍神様へパワーを‼️
海と青空の下で、御朱印巡り。
浦河神社
浦河町内の国道沿いに面した神社。
遅い時間に訪ねましたが…対応していただき🙇御朱印もいただきました🙏
精進料理体験で心豊かに。
龍仙寺
精進料理教室など、地域貢献されているお寺です。
またお盆にはお墓のお見舞いにいきました。
渋沢栄一ゆかりの神社で、心温まる参拝を。
大勝神社
渋沢栄一ゆかりの神社に参拝に来ました。
1080.2021.09.05畑の広がる農道の緩い坂の途中の一段高くなった所に祀られてました 。
静かな雰囲気の帯広神社で御朱印を!
勝原山蓮承寺
御朱印(御首題)いただけます。
実家の先祖を安置しているのでたまに行く所。
新しくて静かな寺院でお参り。
龍宝寺
法事やお墓参りでいつもお世話になっています。
お寺は、新しくなって綺麗です。
月に一度のアート書道、心を響かせる。
札幌 宝流寺 (浄土真宗/お西/寺カフェ)
両親のお参りに行きました。
保育園の対応などなかなかですね。
目名八幡神社で御朱印体験!
大鳥神社
御朱印は近くの八幡神社で頂けます。
ご祭神:日本武尊ご由緒:当神社は今から凡そ150年ほど前(正確な年代不明)に朱太川(現在は緑橋附近で黒松内発祥の地碑跡)に創祀されたのがはじ...
癒やされる納骨堂で、最高のお寺体験!
真光寺
納骨堂はいつも綺麗になつています。
親が眠ってます。
心洗われる美景、滝の沢へ。
高宮大神
入り口に関係者以外立入禁止の文字。
初めて行ってみました見晴公園の前を通って行き途中から砂利道で対向車とすれ違えないほどの道川で釣り人発見!
余市・鐘楼門で心を込めた墓参り。
乗念寺
お盆の墓参り🎑に、行きました。
自分の大事なお寺ですよ。
笑顔で迎える、釜加神社の狛犬。
釜加神社
狛犬が可愛かったです🎵
此処だけ小さな森の様相ニカっと笑った獅子狛犬が出迎えてくれました。
お寺でヨガ、心を清める。
榮禅寺
納骨堂も本堂も綺麗でお参りしやすいです。
東川のお寺は分院として存続されます。
地域と楽しむ現代的お寺。
覚王寺
檀家です。
実家は檀家なのだ!
美しき四恩山の西端寺。
四恩山 西端寺
お掃除の行き届いたとても綺麗なお寺でした。
大きなお寺では無いけど、とても綺麗なお寺です✨
潮見台の住吉神社、御朱印貰えるパワースポット!
様似 住吉神社
電話してから参拝なさることを是非ともおススメ致します。
20年まえに結婚式を挙げました。
東本願寺系、心安らぐ佇まい。
安楽寺
浄土真宗のお寺です。
お寺へのコメントはバチか当たりそうで差し控えさせて頂きます😅
真紅の鳥居で安らぎの参拝。
雨龍神社
通り過ぎたところで一旦車を停めて調べて見ると「雨竜神社」という事が判明。
御朱印を頂けます。
北海道最北端、観音の旅。
真言寺
「北海道三十三観音霊場」の一つ。
最北端の北海道33観音霊場「御朱印」の旅で立ち寄りました。
厳島神社で心静まるひととき。
礼受厳島神社
お参りしてきました。
昔はもっと高い場所にありました。
生命の泉、乙部町で発見!
正一位稲荷大明神
生命の泉(能登の水)こんこんと湧き出ています。
国道沿いに3箇所ほどこのような「生命の水」が湧き出ている不思議なスポットがあります。
北光地区の神社で秋祭り。
北光八幡神社
とても良い雰囲気の神社です。
今日は御参りさせて頂き有難う御座いました。
心洗われる永代供養堂。
真徳寺
極何処にも有るお寺です。
永代供養堂拝見しました。
苔生した石階段と絵社。
花岡神社
リスいますよ。
獅子狛犬の顔付きが神威風味?
最北端のお寺で御朱印と共に。
禅徳寺
午後近くに成ると大変混雑して居ます駐車場は隣接している幼稚園の方も使い、広く使える様にしていますので楽ですよ。
隣に幼稚園あります。
弁天歴史公園でネコと遊ぼう!
長渓山 曹源寺
駐車場あり。
ネコがたくさん生活しています。
中田さんのあたたかいおもてなし。
生振勢至観音
中田さんがとても良い方てあたたかく迎えてくださいました。
ばらと霊園の真ん前にあったので行きやすいです。
高台からの絶景、御朱印と神社の魅力。
泊稲荷神社
由緒書きに記述の有る本殿をもっも間近にじっくりと拝見してみたいものです。
御朱印は岩内金比羅神社でいただく事。
本家のお寺で心安らぐお参り。
曹洞宗(禅宗) 日光山大乗寺
納骨堂にお参りさせて頂いてます。
いつもお世話になってます。
豊幌神社で御朱印を。
豊幌神社
無人の豊幌神社に参拝にやって来ました。
すぐ近くなので、お参りに行きやすい!
琴似神社で撫で牛と出会う。
御門山琴似天満宮
撫で牛あります。
琴似神社の境内にあります。
琴似の歴史あるお寺で心安らぐ。
浄土真宗東本願寺派 浄恩寺
琴似にある古いお寺です。
主人の母方のお参りに行ってきました。
民家を教会にした驚きの空間。
旧カトリック小樽教会住ノ江聖堂
とてもきれいな教会ですね。
日曜日午前中なのでミサ中でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
