JR六甲道駅直結!
プリコ六甲道
輸入食材等 買うのに便利です。
雰囲気が温かい感じで好きです。
スポンサードリンク
三ノ宮駅近のオシャレ発信地!
三宮オーパ
昔はビブレだったビル。
入口がわかりにくいから通りすぎてだいぶ戻りました(笑)もう少し看板だすとかなんかしてほしいです🤣
季節感たっぷりの装い、楽しい買い物!
イオンスタイル尼崎
季節感ある売り場✨ワオンちゃんたちが色々な装いをしていて楽しみ♡手土産用のお菓子もたくさんあるし見ていてワクワクです。
食料品売場があるぐらい寂しい店舗になってしまいました。
スポンサードリンク
昭和の香り漂う三和市場。
三和市場
下町の古い市場です。
三和本通りはお店も開いてて人通りもあるが脇にあるこちらはほとんど閉まっててシャッター街となっている。
信長の豚カツ定食で充実のお昼。
カリヨン広場
ファイルはお得です。
信長のお昼のランチ豚カツ定食頂きました 日替わりランチもありたまご亭は オムライスにステーキローストビーフ丼ありますだいぶん店が少なくなり ...
スポンサードリンク
朝来市で便利な買い物!
ショッピングセンターアルバ
値引きシールが思いっきりが無く細かくチマチマ貼ってなんかケチくさい😤😤😤
朝来市新井にある さとうフレッシュバザールとクリーニング店他数店舗の専門店が入る小さなショッピングセンターです。
赤を基調としたフレンチの楽しいランチ。
ファッションビル VEGA(ベガ)
赤を基調とした店内と親しみやすいフランス料理で楽しいランチに満足しました。
話してくれました。
スポンサードリンク
広い駐車場で買い物充実!
フレスポ舞子坂
駐車場が広いのは嬉しいよネー(*´ω`)大晦日のせいかすごく繁盛してました!
店舗は1階はスーパーマルアイ、整骨院だったかな?
明石駅でおしゃれな発見!
ピオレ明石
パントリーの建物と西館の間の通路に設置されてました。
明石駅のショッピングセンターです。
昭和レトロな商店街、懐かしい味が楽しめる!
パークタウン
良い思い出はないけど、便利な所です。
活気ある商店街。
長田公設市場 食遊館
長田ですよ、長田!
少なくなった古き良き時代の市場が楽しめます。
芦屋の静かなモール、専門店揃い。
ラポルテ 北館
古い感じだけど店は沢山周りにもあるので良いです。
芦屋のMadam御用達です。
甲子園駅前で遊び放題!
コロワ甲子園
駅近なのに空いていて便利です。
阪神甲子園球場のそばでもある場所に立つショッピングモール。
学園都市の便利なモールで、駐車優遇!
キャンパススクェア
学生さんや地元の方が多く訪れるモールですスタバやケンタッキーなど利用しやすいファーストフード店があります利用しやすいというのもあって混雑して...
飲食も含めそこそこ充実していて使いやすいですね。
特売三田牛肉が待ってる!
サンフラワーショッピングセンター
思ったよりめちゃめちゃ狭く置く商品も期待できないと思いました。
寄附された不要になった小説や漫画を無料で読めるスペースになっています。
国道2号線沿い、安くて美味しいたこ焼き!
イオンタウン 姫路別所
広くて買い物がしやすい…
飲食店その他テナントも多く駐車場も広いです。
隠れた穴場、充電器も豊富!
ダイソー コリーナ垂水店
ここのお店は穴場的な物がありますよこじんまりとしてピリッとした商品が多いです。
特に可もなく不可もなく。
正月飾りと生ジャズ、心潤う場所。
デュオこうべ 浜の手
最寄り駅なので助かります。
正月飾り いいね👍️飾り展示も残りわずかです。
日曜日は美味しい焼き鳥を!
イオンタウン野口
前のタコ焼き屋さんが美味しかったです♡
広くて利用しやすい。
大久保駅隣接、100均と惣菜屋。
ビエラ大久保
バスを待っている間に行きます。
100均、惣菜販売あります。
新鮮な鮮魚とおかきで満喫!
阪急オアシス伊丹鴻池店
それを買いに行ったのに…無いってことがあるのでもう少し安定してくれると嬉しいです。
私の好きな、おかきがあるので!
三田市民病院帰りに便利なショッピングモール。
アクロスプラザ三田ウッディタウン
短時間なら駐車場無料です。
プラザ内は多店舗があり飲食カラオケリサイクル店などがあり駅前が近いで利便性はいいです。
スーパーマルハチで買い物軽快!
ミスミモール
立地的にはジジババが多くて駐車場出入口の車の運転はヒヤヒヤもんです。
R176の信号が早くて渋滞になりやすい。
丁寧な説明で納得購入!
ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 神戸垂水店
テレビ購入を検討し木下優介さんに接客頂きました。
テレビの購入のため来店。
魚好き子供のための刺身大盛!
コープこうべ コープデイズ相生
刺身の大盛が、3人が満足出来る量でとても安いです。
年々縮小されているように感じる。
神戸で広がる無印良品の新世界。
THE LIBRARY 神戸バル
ビル全体のイメージとしては、少しお洒落なビルという感じ。
子供用御手洗を1階にしてほしい。
新鮮な海鮮を毎日楽しむ!
アクロスプラザ 西脇
時々買い物に行ってますけど、買う物はいつも決まってます。
イトウゴフク店、衣類とか、日常品が安いですね!
鳴門名物スイート玉ねぎ、秘境の掘り出し物。
新鮮市場なかだ村
タマネギ5キロ箱を10箱買いました。
わかりにくい外観で恐る恐る行ってみたら開いていた値段は安い方だったが品数は少ない。
新神戸駅すぐ、心に響く演奏。
神戸芸術センター
プロレス観戦で利用。
一ヶ月に2回はここで会議をするのに利用しています。
掘り出し物満載!
パーティーハウス 芦屋店
会員なら二割引の日が有ります😃
今バーゲン中で、掘り出し物もありますヨ‼️
懐かしのアーケード、活気ある朝ごぱん市。
高砂銀座商店街
日曜日、閑散としていましたが良き雰囲気!
かつての高砂の賑わいの中心だったアーケード商店街。
新谷英子氏の勾玉模様に心惹かれる。
さんちか
彫刻家 新谷英子氏の「ARABESQUE 1980」という作品の青・黄・赤などの勾玉模様に心惹かれました。
リニューアルされ綺麗になりました。
鉄人公園近く、夏の韓国冷麺!
東急プラザ新長田
鉄人28号の公園の隣にあるショッピングモールです♪大きな本屋さんがあって助かります♪
さまざまな店舗が存在しています。
姫路で全て揃う!
イオンモール姫路リバーシティ
孫について行きます。
パン売り場で、店員さんにかなり親身な対応をして頂きました!
映画館併設、豊富なお惣菜!
イオン三田ウッディタウン店
運良く当選したので先日受け取りに行きました。
こちらには映画館があるぞ。
懐かしさ漂うレトロこみち。
レトロこみち
レトロ感じない。
分かりづらいところがありました。
みゆき通りで感じる活気と楽しさ。
みゆき通り商店街
ずっと🚶♂️歩いていたい商店街😍
姫路駅といえば……みゆき通りです!
神戸駅直結、便利さ満点!
ビエラ神戸
風雨にさらされることなく目的のお店に辿り着けます♪
色々なファーストフード店が入っていて良いです。
スイーツとドッグラン、楽しいゆめタウン。
ゆめタウン姫路
買い物ついでに、ほっと一息するのに利用しています。
外周の道路が狭く混み合ってる。
イニエスタのサイン色紙、神戸で発見!
ヴィッセル神戸オフィシャルショップ
ACLタオルに記念の限定グッズ(在庫があれば)など色々置いてありました。
流石神戸、全てのデザインが洗練。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
