トイレが綺麗な宮崎のPA
えびのPA (下り)
いつ訪問しても、トイレが綺麗🥰お花💐も飾ってありました。
ほぼ最後の店舗が有るPAなのに朝の開店遅い、閉店早い。
スポンサードリンク
宮崎のディスカウント、品揃え豊富!
アタックス えびの店
宮崎県えびの市にある総合スーパーマーケットです品揃えも豊富で安く近隣の方にも人気があります。
帰省時に立ち寄った店ですが大概の商品が安かったです!
山々を望む古民家のスパイスカレー。
cafe PePe
友人から手土産にいただいたマフィンメチャ美味しかった今度はお店で食事したい🤤
美味しいスパイスカレーをいただける古民家店舗です。
スポンサードリンク
地元の味と風、ビュッフェ満載!
道の駅 えびの
人吉からループ橋を渡ってから立ち寄りました。
インター降りてすぐの所にあります😊宮﨑お土産が置いてるので少し立ち寄る程度は良いと思います。
昭和レトロなダイナマイトステーキ!
チャオ
昭和レトロ。
通る度に気になっていたダイナマイトステーキ500g頂きました❗️税込3000円を越えるけど肉肉しいしソースも美味しい。
スポンサードリンク
新鮮!
鶏肉専門店えびチャン本店
本当に美味しいタタキの店モモも美味しいけどさっぱりムネ肉の方がわたしはおすすめ1枚買いの方がお得でいいと思いますタレも必ず買って欲しいえびの...
ももを一枚買いました少し高くはありましたが質はそれなりに上質で美味しくいただきました。
鮮度抜群!
鮮魚店マルヒサ
食べる前から鮮度の良さが判る‼️近くを寄った際にはまたいきたい❗
色々聞けました(^^)もちろんお魚も間違いないです!
スポンサードリンク
明太フランスとカレーパン、家族の味!
パン工房 OONOYA
パンが柔らかくて美味しいです。
探して行きました。
えびので唯一の本屋さん、永久さんの六根清浄も注文可...
明林堂書店 えびの店
Honya Club.comで本を注文し店舗で受け取れます。
駐車場は広いです。
作業用品の品揃え豊富、旅の途中に!
コメリハード&グリーン飯野店
作業用品が色々あり利用します。
ほかの店舗と比べて、品ぞろえが良かったです。
えびの温泉郷の聖地、モール泉200円。
岡松温泉
宮崎県えびの市、京町温泉郷にある入浴施設。
無人の温泉です。
地のものにこだわったランチバイキング。
道の駅 えびの
人吉からループ橋を渡ってから立ち寄りました。
ランチバイキング昔よりはやっぱりメニューも少なくなってきてます。
金松法然参拝のお供に。
長谷ストアー
22.3.他の方々が投稿されてるコメントより.金松法然様へお参り行く為.焼酎明月セットを購入に寄らせてもらいました。
金松法然様の入り口にあります。
えびの市でおいしいお惣菜!
ネクスト松栄 えびの
お惣菜の品数が多くて安くて量もちょうどいいぐらいにあり助かっています。
手前に位置するの場所。
加久藤カルデラの絶景展望台。
矢岳高原 展望台
道路は木の枝が落ちていたりする。
グーグルマップの案内は途中で終わりましたがそのまま進んで行くと展望台・トイレ・パラグライダーテイクオフ場がありました。
韓国岳登山の安全拠点!
えびの高原
韓国岳への登山入り口付近にある駐車場です。
暑すぎるため、散歩拒否されていた所に教えていただきました。
柔らかスペアリブと手作りスイーツ。
ストーブハウス
ママ友達とランチに行きました。
途中間違えて民家の方に行ったりしましたが無事到着。
えびの高原、工芸品と美味!
観光みやげ店 りんどう
登山者をターゲットにしたグッズなども売っています。
コロナ対策が、しっかりでした。
霧島連山の絶景と共に!
えびのパーキングエリア (上り)
何処にでもある普通のサービスエリア🙄トイレ休憩で利用。
高速の休憩として使用。
えびの市の沖縄料理、絶品揃い!
京小町
初訪問(2022年12月)。
料理メニューのバリエーションが豊富で、ママの出身地の沖縄料理がおすすめです。
青々とした幻想的な火口湖。
不動池
青々強い、透明度が高い池でした。
幻想的(^^)v 道を挟んで反対側の硫黄山からの火山ガスの影響で、すすきの色が海老の色に変色した姿が、『えびの』の地名の由来なんだとか正...
韓国岳と甑岳の絶景、家族で楽しもう!
白鳥山
気軽に絶景を見れる山としては最高でしょう。
一才児をおぶって行けました!
えびの市の源泉掛け流し温泉、200円で気軽に楽しめ...
鶴の湯
入浴料200円です。
地区の共同浴場です。
毘沙門滝への隠れた道。
毘沙門滝
道路から10分ほど歩くと滝に出会えます。
歴史を感じる所です…
炭火焼き地鶏、家族みんな笑顔。
賢豊 えびの店
炭火焼きの地鶏が柔らかくてめっちゃ美味しかったです!
子連れで行ったけど子供にもとても優しかったです!
可愛い服と雑貨の宝庫!
ファッションセンターしまむらえびの店
ここは自分にあったサイズがある他の店ではなかなか見つからない気に入ったズボンはまあまあだが上半身の方はこのお店が一番である。
掘り出し物で子供用マスクが安くでありラッキーでした。
美味い地鶏ラーメンと絶品定食。
モテナス えびの(上り)
地鶏ラーメンが美味しかった✨夜は20時まで(たしか)だったので気をつけて。
全てが最高 サービスエリアでこんな満足した事は無いと思います👀ちょっとした町中華ぐらいの迫力があります2回目ですが 10分悩んだ結果 また...
えびの市で味わう、絶品地鶏炭火焼!
鶏肉専門店 こっこちゃん
話しやすくて、また買いに行きます♡
とても気になったので行ってみた。
隠れ家中華でレバニラ絶品!
天龍
自転車で隣の湧水町から行きました。
レバニラが美味しくて美味しくて😍💦そして 醤油ラーメンが食べたら後を引く美味しさ。
美味しい馬刺と卵焼き満喫!
村いちばん
一人で行き馬刺と卵焼きを頼んだら量が多くてそれ以上はいらなくなった。
アットホームな感じです。
えびの高原の涼しさ、山菜おこわの幸せ。
旬処 美やま亭
山菜おこわ、鶏ごぼうおこわを注文しました。
お客さんがいなかったので期待せずに入店しました。
えびの高原展望台、絶景への道!
えびの展望台
えびの高原 池巡り自然探勝路 途中で立ち寄りました。
えびの高原駐車場から遊歩道を程なく歩くとあります。
満足必至!
AZcafe Shidaka 宮崎えびの店
バイキング 十分なおかず 大変満足。
南九州の激闘、木崎原古戦場。
木崎原古戦場跡
「南九州の桶狭間」と呼ばれる薩摩島津家と日向伊東家の長年に渡る戦いの分水嶺となった合戦の古戦場跡です。
トイレもある広い駐車場に「木崎原古戦場跡」の大きな石碑があります。
熊本の峠を下った先、熱心な店員が待つ!
ローソン えびの松原店
新しい中国を建設するために党に従ってください。
熊本方面からの峠を下って一番最初に現れるコンビニです。
静かな空間で酵素ランチを。
Cafe' de arts rukkora ルッコラ
酵素ドリンク美味しいですよ。
美味しい🎵😋⤴️民泊もして忙しく余裕をもって予約をお願いします🫡
えびの市で味わう中華丼の極み。
正一
開店時刻から10分程度過ぎた時間に訪問 すでに満席 順番待ち5番目…スタッフのみなさんは 大忙しだが丁寧で愛想の良い対応でgoodカニチャー...
モダンな内装、料理も美味しかったです。
トレッキング後のByakushiikeへ!
えびの高原白紫池休憩所
次の地点までは急勾配の登りになるのでかなり体力を使います。
トレッキング最適。
素晴らしい城郭と庭園、見応え抜群!
森岡城
ここは、個人の持ち物ですが、素晴らしいところです。
道路走行中に綺麗な城郭が見えた。
韓国岳登山後の癒し宿。
えびの高原ホテル
24年4月〜 指定管理者が変わったことから雲行きが怪しくなっているようだ。
韓国岳と高千穂峰に登る為に二泊利用しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク