美味しい料理と夕暮れの景色。
潮里
高評価だったので行かせて頂きました。
初めて潮里を訪れました。
スポンサードリンク
美味しい牡蠣会席と露天風呂。
新舞子ガーデンホテル
牡蠣会席料理いただきました!
日帰り温泉が楽しめます。
たつの市の梅林で癒しの香り。
綾部山梅林
梅がこんなにたくさん植わっているのは初めて見ました。
22年2月26日に行きましたが、全然咲いてなかったです。
スポンサードリンク
新舞子海岸でバリ気分!
cafe Pery Pery
孫のお誕生日にパンケーキを目的に行きました。
海辺のテラス席が最高と聞いてモーニングで伺いました。
梅の頃、鴨と楽しむ駐車場。
羽子池駐車場
かわいい白鳥や鴨が寄ってきてくれます。
地域のイベントに 使う 駐車場❗梅の 頃は 梅園の駐車場 一回500円。
スポンサードリンク
梅満開!
綾部山古墳群
石室らしきものはありましたが、いまいちよく分からなかった。
海の景色と合わせてホントに絶景でした…登りは大変です…
唯一のスポーツ施設、潮の香マラソン。
御津体育館
稲田?
この周辺で唯一のスポーツ施設です。
スポンサードリンク
梅の香り漂う、世界の梅公園。
世界の梅公園
兵庫県たつの市御津にある「世界の梅公園」近くにはかつて有名だった「綾部山梅林」もあるんだ。「梅の実」の需要が年々減ってきてるので樹木が寿命を...
梅が満開でした。
新舞子の浜で海の幸を満喫!
シーサイドみゆき
潮干狩りの時の休憩所でお世話になりました。
少年野球の合宿に利用させて頂きました。
海を見ながら楽しむお粥モーニング。
Splendoreスプレンドーレ
オーガニックランチが楽しめる「海の見えるごはん屋さん」。
海を見ながらお粥モーニングお粥はハモ出汁かな?
姫路駅名物と梅ジュース。
綾部山梅林 売店・甘酒コーナー
美味しい梅ジュースをいただきました。
お弁当もここで食べることが出来ます。
紅梅の美しさ、もうすぐ満開!
黒崎梅園組合
このシーズン蚊や蚋がいて虫除け必須。
満開では、なかったけど 紅梅がきれいでした❗️
最高の安らぎ空間でした。
新舞子ao
最高の安らぎ空間でした。
身体の歪みを直してくれます。
me-too イベント&コワーキングスペース
身体の歪みを直してくれます。
梅の実と見応え満載!
唐梅閣
近くで梅の実がなっていました。
頂上へは上れませんでしたが、見応えありました。
彼女と愛犬2匹でお店に行きました!
Everyone’sGarden
彼女と愛犬2匹でお店に行きました!
世界の梅公園ステージから徒歩で約5分で行けます。
冒険の森
世界の梅公園ステージから徒歩で約5分で行けます。
新舞子は大正時代にインバウンド需要も見込んで開発が...
新舞子のお地蔵さん
新舞子は大正時代にインバウンド需要も見込んで開発が始まりました。
ここでは柏餅やら、揚げかまぼこ、蜂蜜等売っています...
綾部山梅林 特産物売店
ここでは柏餅やら、揚げかまぼこ、蜂蜜等売っています。
普通に観光客用に開放されています。
トイレ
普通に観光客用に開放されています。
新舞子の海を眺めて、家庭料理を堪能!
大阪屋
海が見えて、綾部山が見える。
今年もカキフライの時期が来ましたので電話予約をお願いしました。
新舞子の海を眺めて、最高のひと時を。
ワンオフカフェ
ホントにバイクの方が多くてびっくり眺め最高‼️オーナーさんも親しみやすい感じで海を眺めて友達とゆっくり話が出来ました食後のコーヒーも美味しか...
メニューが写真付きでわかりやすかったです。
夕日映える新舞子の海岸。
新舞子海水浴場
夕日🌇が綺麗ですねー近くにいい旅館もあっていい感じですね〜また連休に遊びに来たいです〜
サラサラの砂浜小さめの貝があった🐚夕日とってもキレイでした🌅🥰🩷
黄金色の菜の花畑、可愛いカカシたち。
菜の花畑
匂いがきつかったので、少しで良かったです。
この時期大変沢山の菜の花が咲いています。
絶景!
世界の梅公園登り岩展望台
ゴールデンウィークでも子ども達が楽しめました。
いつも愛犬との散歩コース山頂までの往復にゆっくり休憩しながら1時間コース急勾配は無いので安心!
高台からの絶景でマルゲリータ。
AMATA osakaya
息子2人と来ました。
駐車場は海の家の裏にある共同の砂利のところです。
新舞子の海で絶品!
SUMMER HOUSE かもめ
お店のスタッフさん達はとてもよかったです。
潮干狩りの休憩で利用しました。
旬な食事と個室でのんびり。
舞子館
1部屋を用意して頂けるので食後ものんびり出来ます。
毎年、予約して個室で、ハモ会席を頂きます。
新舞子海水浴場前で 昼ごはんはいかが。
バタフライノットベーカリー
潮干狩りに訪れた際の昼ごはんにしました。
新舞子海水浴場の手前にあります。
波の音を聞きながら、瀬戸内海の絶景へ!
波切不動明王
波の音と海岸を何も考えずにいれるところ。
瀬戸内海が、綺麗で、ボーと過ごしました‼️
愛らしいつぼみと中国風。
梅資料館 尋梅館
中国風です。
現在閉鎖されています。
綾部山梅林の黄色い絨毯、菜の花畑。
菜の花畑
匂いがきつかったので、少しで良かったです。
綾部山梅林の裾野に黄色い絨毯のように広がる菜の花摘み畑。
癒しの自然が広がる景色。
福ケ浜
新たな楽しみスペース!
景色の綺麗な所です。
梅公園内からの絶景を楽しんで。
来鶴軒
眺めが良いですよ。
梅公園内にあります。
イベントで出会う、特別な一品。
ひだりねこぜギャラリー
ギャラリーにお伺いしたわけでなく イベントにて購入させていただきました。
播磨十水を楽しむ特別なひととき。
篠井の清水
播磨十水とのことで訪問。
播磨十水の一つです。
魚群観察の歴史がある場所。
鷹羽の魚見台
とても気持ちの良い所d('∀'*)
魚の群れを確認するため海面の色を目視するための場所だったそうです。
新舞子で過ごす美しい時間。
波切不動明王
良い(原文)Good
新舞子で海水浴中に溺れて亡くなった子供さんの供養として不動さんが立てられました。
播磨灘の絶景、登り岩の魅力!
世界の梅公園展望台
7分8分咲きでした。
眺めはバツグンです。
羽子池で白鳥と水鳥の出会い。
羽子池
羽子池(はごいけ)白鳥1羽と鴨?
水鳥や鯉が泳いでます白鳥のエサを¥200で販売してます白鳥は一羽見ることが出来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク