鳥海山からの絶景、すべて一望!
鳥海山展望台
飛島から男鹿半島まで展望できる鳥海山。
日本海と庄内平野を一望出来るこの場所は最高に素晴らしい。
スポンサードリンク
鳥海山の伏流水、心癒す滝。
元滝(元滝伏流水ではありません)
鳥海山から伏流水として流れてきた冷水によって一気に冷却され、霧となって滝を引き立たせていました。
綺麗な水 滝や川の音色 癒やされます駐車場 トイレ有り。
車で行けるプライベートビーチ。
小砂川海水浴場
穴場っぽい海水浴場です。
プライベートビーチって感じ。
スポンサードリンク
住宅街の隠れ家、秋田フレンチ。
ラ・ボンボニエール
住宅街にあります。
昔から変わらない象潟で人気のお店です。
金浦で味わう、衝撃のティラミス!
Café 雨と犬
気になっていましたが、やっと来店!
金浦駅から徒歩7分くらい、住宅街にあるお洒落なカフェ。
スポンサードリンク
小滝集落の隠れ家で、女将の温もり。
白滝旅館
きれいな旅館。
あたたかくのんびり宿泊できる、おすすめの宿です。
鉄道好き必見!
け(食)・酒のめ「HOMARE(穂まれ)」
美味しいお酒と料理🍳最高です✨
料理もお酒もグッド!
スポンサードリンク
国道7号沿い、使い易い駐車場。
ローソン 象潟才の神店
蚶満寺、道の駅象潟の近くにあるため使い易いコンビニ。
ハピーろLAWSON2023.6.2620時30分頃に入店他の方達の口コミ投稿どおり大型車の駐車場の🕳穴が無くなっていました。
鳥海山と日本海を堪能、贅沢イワガキ宿。
松本旅館
夕日も見え鳥海山見えご馳走も良く良かったです。
鳥海山観光で利用。
本荘の宝、鱈祭りに感動!
金浦山神社
本荘33番観音霊場13番 旧観音寺。
勢至公園に来た際には参拝してください。
鳥海山見下ろす湧き水の逸品。
本郷の清水
水と手書きの看板があります。
コーヒーも、炊飯も一味違います。
お薬の処方箋で楽しく弾こう!
よこやまピアノ・エレクトーン音楽教室
記代先生は、いつも色々とアドバイスをして下さいます。
とても楽しい先生で、レッスンも分かりやすいです。
おふくろの味、安くておいしい。
やまぶき
予約もしないで、おまかせで入りました。
ふらっと下調べもせず恐る恐る一人で入店。
隠れ家的、静かな海水浴場。
平沢海水浴場
海の店などは無いが隠れ家的、海水浴場。
遠浅で範囲も狭く保護者の眼が届きやすい海水浴場です。
友達推奨!
ひの屋
友達伝手で初めて利用させて頂きました。
美味しかった。
奈曽の白滝近く、和風パフェの魅力。
金峰園
金峯神社の鳥居をくぐって境内の階段をのぼった右側にある素敵なカフェでした。
奈曽の白滝の境内にあるカフェ。
濃厚クリームの町のお菓子屋さん。
幸月堂菓子舗
シュークリーム、ゴマシュークリームとも美味しい。
いちじくを使用したお菓子の美味しいお店です。
由緒ある建物で池田修三展。
象潟公会堂
当時の建築設計の素晴らしさを感じとることが出来ます。
多くの皆さんが、帰りがけに振り向いて、スマホをかざして行かれます。
目の前の海で夕陽に感動。
セントキルダ
秋田でバーベキューをできる施設を探していたらここをみつけました。
目の前の海に沈む夕陽がキレイで最高のロケーションでした。
天然芝でサッカーを楽しもう!
仁賀保グリーンフィールド
いい環境でサッカーができる。
道路はさんでローソンがすぐあり便利です。
禁煙で楽しむ親鳥煮と新鮮魚。
酌屋六三五
サタナビでゼンさんがリポーターで取材したお店でしょうか?
めしがうまい。
風前の灯、地域のおじちゃん書店。
文林堂書店
マンが本、雑誌などの購入に利用しております🎵
地域の書店さんでした。
浄専寺で心落ち着く美人和尚。
浄専寺
浄専寺(ジョウセンジ)にかほ市象潟町字二丁目塩越真宗大谷派。
お墓参りにいってます、静かで気持ちが落ち着きます。
季節ハタハタ釣り場での思い出。
秋田県漁業協同組合 南部総括支所
漁船が漁から帰ってきたあとの夕方から競りがはじまります。
お祭りでこの魚を担ぎました。
氷菓子屋で味わう、3年ぶりのしぐれ。
喜盛堂
帰省の際には訪れて食べていたのですが去年はいつも店内がいっぱいで食べれなかったのですが今年はやっと食べれました!
2022/8月中旬。
国道7号沿いの新築ビジネスホテル。
サンネムホテルイン象潟
新装されてとても綺麗で駅近です。
お店も少なくて夜も静かです。
夕陽映える金浦港で釣り三昧。
金浦漁港
漁港の形が面白い何か雰囲気が良い場所。
比較的釣りのできる範囲を残してくれている漁港です。
芭蕉と曽良を繋ぐ神明森。
郷社熊野神社
熊野山の分霊を奉じて海路による芳淳、敦賀を経て象潟に至り、神明森に小祠を建てて祭祀したのが創始とされる。
ほどよく暗い。
仁賀保駅近くの手作りお餅。
加藤食品
手作りお餅やお赤飯を作るお店です。
毎年,8月11と12日は作りたてのうちわ餅を1パツク5本入り 500円で販売してますよ~✌️
新鮮な海老と旨いハタハタ。
さとう鮮魚店
大変美味しい海老や鱈が入っていました!
新鮮で良い魚が置いてます。
日本海を望む天もりそば。
幌加内そば 粋匠庵
細め固めの蕎麦。
日を改めて今日は開店前に到着しました。
海辺のプールで楽しく体力づくり!
象潟B&G海洋センター
教室など地域の方々の健康維持に役立っています❗️
コースに一人(というかライン上に一人)しか泳げない。
安くて美味しいハタハタ寿司。
永田屋
ハタハタ寿司の老舗です。
初めてのハタハタ寿司でした。
こがねちゃんの美味しい海苔弁、路駐で発見!
こがねちゃん弁当
安価で出来立てが食べれるのが最高です。
美味しかったです。
池田修三の名水を手に入れよう!
にかほ市役所 象潟庁舎
名水カード(元滝伏流水)がもらえます♪
転出の手続きのため来所。
象潟に咲く本物の紫陽花。
雲昌寺
紫陽花で有名なのは男鹿の雲晶寺なので勝手に勘違いして文句を書いている人がいるのはよろしくないですね。
これが日本の死ぬまでに行きたい絶景と紹介されるような場所だろうか。
多肉植物が豊富で癒しの空間!
渡辺農園
多肉植物も多くて見ているだけでいやされました。
時間をかけてでも行く価値あります!
海と山の絶景、夕陽に感動。
高森眺望台
20240915現在夕方は暑かったです。
海、山、空の美しい眺望が楽しめます。
歴史を感じる須賀神社と洞窟。
須賀神社
にかほ市大竹前谷地に鎮座する須賀神社です。
歴史ある須賀神社です。
TDK歴史みらい館で、820円の秋田由利牛!
TDK㈱ ゲストハウス
天気が良ければ景色も楽しめるお店でした。
秋田由利牛をランチで頂きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク