ふれあい町民会館
スポンサードリンク
イモッペ生活館
㈱兼正 宮田商会
スポンサードリンク
鵡川町民体育館
むかわ町ゲートボール場
スポンサードリンク
ENEOS 鵡川SS(北海道エネルギー)
サンキ 鵡川店 / ㈱三喜
スポンサードリンク
むかわハイヤー
楽らくはうすデイサービス
コシがずば抜けた手打ちそば!
蕎麦家いごころ
そんなに期待はしていませんでしたが、とてもよかったです。
そばのコシがずば抜けて美味しい。
天塩ラーメンの美味しさを味わおう!
ラーメン秀来
タイミングよく一席空いたので潜入成功!
前から食べてみたいと思っていたラーメンをやっと食べることができました。
新鮮海鮮丼とししゃも寿司。
自然喰処 灯泉房
地元の人も憩う飯屋。
ボリューム満点で美味しかったです。
道の駅で炭火焼きの極み。
お食事処 たんぽぽ(道の駅 むかわ四季の館)
キャッシュレス対応店。
道の駅の奥にあります。
むかわ町の美味しいイチゴケーキ。
ケーキショップおのでら
こうゆう町のケーキ屋さんって大事だな🎂💐沢山の人におすすめ出来る良いお店。
鵡川のお店調べていたらケーキ屋さんがあるとのことで寄らせていただきました。
むかわ町の手作りコロッケ、マジ旨い!
ぽぽんた市場 (むかわ特産物直売所)
むかわ町の特産品を販売している。
ここでしか買えない、手作りコロッケがマジ旨い!
名物ししゃもラーメン、潮の香り満点!
潮騒 本店
店内は広めで綺麗です。
座敷が4〜5式とカウンター席が8脚位の店内です。
令和でも昭和の味、豚サガリ!
豚ちゃん
ぎゆうたん、カツカレーを頂きました豚サガリ初体験美味しくいただきましたカレーは辛い💦
カツが大変美味しかった。
むかわ町の新鮮野菜とパンで満足!
コープさっぽろ パセオむかわ店
2024.10.15(追記) 小腹空いて安くなってたからカレーパン✨美味しい👍2023.4.18(追記) コーヒーブレイク☕神戸物産缶コーヒ...
新人さんのプレートを下げてるわけじゃないのにレジがゆっくりでした。
焙じ茶パンと抹茶メロンの夢。
まくまくぱん
様々なパンが並べられています。
店前に2〜3台の車を停めるスペースもあります。
平岸駅近!
みかみ (MIKAMI)
とてもバランスがよく和食の美味しさや良さを感じさせてくれるお店でした。
初めて伺いました。
むかわ産木材の優しい雰囲気で美味しいパン。
社会福祉法人愛誠会 むかわ夢風船
どのパンも美味しい。
むかわ方面でソフトクリームが食べたくなり訪問。
門別競馬場近く、日帰り温泉!
ホテル四季の風
フェリー下りてすぐに入れる温泉。
お風呂を利用させて頂きました。
秋の訪れ、ししゃも寿司必食!
叶寿司
店のクチコミに上がったししゃもの寿司画像を見て訪ねたがそもそも船が出ていないとの事だった。
遅くに飛び込みで入ったにも関わらず快くおもてなしくださいました。
本物のシシャモ、鵡川の味!
㈱カネダイ大野商店
鵡川のシシャモが本物のシシャモと聞いて10月の漁解禁以降を狙ってここに来ました。
すごく美味しかったです。
鵡川で味わう絶品フレンチトースト。
トラットリア リッチョ
息子のお勧めで寄らせていただきました。
アイスコーヒーをいただきました。
旬の穂別苺とシシャモが魅力。
ぽぽんた市場 丸中舛岡水産
人気夏に売っているメロンも美味しかった。
煮魚350円すごく良かった。
日用品も充実、ホーマックニコット。
DCMニコット むかわ店
こぢんまりしているが、売れどころは押さえている。
ジュース位は買えるので休憩場所として好適。
こじんまりとした鮮魚店で、本物のししゃもを味わう。
マルダイ大野商店
知る人ぞ知る鮮魚店。
ししゃも専門店。
心安らぐ鵡川神社の御朱印。
鵡川神社
2023.5.19参拝直書きの御朱印を頂きました。
(令和4年11月6日参詣)この日最後に参詣したのは鵡川神社です。
絶品ジンギスカンとお好み焼き。
輝
もんじゃ、お好み焼きなど鉄板焼きのお店です。
対応(もんじゃの鉄板作業)が難しいとの事です。
ドリア3日連続、タイムスリップカフェ。
リキーズハウス
・20241110⚫︎ブレンドコーヒーむかわ町のカフェ\u0026パブ軽食も評判が良いみたいです。
ウインナーココアを美味しいいただきました。
むかわ道の駅の温泉でぽかぽか癒し。
むかわ温泉 四季の湯
風呂自体は初めて入った。
何度か立ち寄りお土産を購入したりはしていましたが今回初めて思い切って温泉に入っちゃいました。
昭和の雰囲気と炭火焼き。
純ちゃん
なに食べても美味しかった。
ママの人柄がお店を支えている感じが良かったですリーズナブルな所もおすすめです地元の常連さんも気さくでした。
苫小牧東でホットシェフ弁当!
セイコーマート 鵡川美幸店
苫小牧東フェリーターミナルに行く前に寄っています。
ホットシェフ有り。
むかわ町の本物ししゃも販売中!
佐藤商店
ここ最近はシシャモが不漁だが、頑張って営業している!
毎年時期になると買に来るが昨年に続いて今年も不漁。
清潔感あふれる快適宿。
ワークマンハウスむかわ
ガリガリでとても食べられなかった。
朝、夜の食事が凄いですね。
むかわ町のお土産、ここで決まり!
たんぽぽホール
むかわのお土産を買う際はここで買うのがいいと思います。
温泉は塩泉です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク