三浦海岸絶景、ふわふわお好み焼き!
かぼっちょ村駅
何年ぶりかに行ったからどんなお店か忘れちゃってたけどすごく景色がいい!
美味しい!
スポンサードリンク
オーシャンビューで味わう最高の料理!
民宿グリーンハウス&喫茶広間-Hiroma-
山の上に建物があるので、階段があるので大変かも。
ミニバスの合宿で利用させて頂きました。
無農薬の新鮮いちご狩り!
イイジマ農園
家族でいちご狩りに来ました。
出荷できない白いカビのようなものがついたイチゴばかり。
スポンサードリンク
高台で感じるhideの歌。
三浦霊園
hideのお墓参りに来ました。
見晴らしもいい駐車場も多い。
三浦地蔵尊で心静まるひととき。
福寿寺
三浦地蔵尊十二番札所。
でその菩提寺と言われます。
スポンサードリンク
境内は掃除がいきとどいており、静かなお寺です。
三浦七福神 第一番 金光恵比須尊
境内は掃除がいきとどいており、静かなお寺です。
天気の良い日の海の見晴らしは抜群に良い。
三浦霊園管理事務所
天気の良い日の海の見晴らしは抜群に良い。
スポンサードリンク
謎の扉TV情報やと崖の上に砲台があたらしく中は旧日...
なぞのとびら
謎の扉TV情報やと崖の上に砲台があたらしく中は旧日本軍の砲弾庫らいし。
古民家で味わう絶品かき氷。
台湾まぜそばとかき氷 こぶたとカモメ
手作り感強くて、最高でした✨リピ確です!
prologue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今回のお店は【台湾まぜそばとかき氷 こぶたとカモメ】さん。
新鮮な魚介と朝市定食!
金田湾の朝市
買い物のあと二階の食堂で刺し身定食もおすすめです普段の日は何もなくおすすめできません。
三崎の朝市と比べると規模は小さいです。
金田湾で楽しむ、マゴチ釣り!
釣りの浜浦
少し渋滞が有りました週末ですし😚
初めて利用しました。
絶品ピッツァと薪窯の魅力。
CLIFF TERRACE Pizza&Bar
2023年8月土曜日ランチで伺いました。
フライドポテトもソースも絶品でした。
ビーチエンドカフェの絶品ロールケーキ。
L'ATELIER DOUCEUR TOMMY
ロールケーキ(¥1500)を購入。
朝市でフルーツケーキを購入しました。
おじいちゃんの優しさが光る、貸しボート屋!
浜千鳥
昔よくお世話になりました。
特におじいちゃんいい味出してます!
三浦七福神で心躍る参拝。
円福寺
三浦七福神巡りで訪れました。
開運招福 【三浦七福神 第1番】金光恵比寿尊(こんこうえびすそん)一番目だったのでウロウロしながら参拝。
清々しい三浦七福神巡り。
円福寺
三浦七福神巡りで訪れました。
三浦地蔵尊三十六番札所。
福寿寺で出会う親切なおもてなし。
三浦義村公墓所
案内が壁に書かれています。
虫が多くて刺されるので虫除けがあった方が良いかも。
天忍穂耳命の祈り、心満たす。
金田走湯神社
ご祭神 天忍穂耳命(アメノオシホミミ) 白山神社兼務社。
ご祭神 天忍穂耳命(アメノオシホミミ)白山神社兼務社。
南下浦の懐かしい温かさ。
三浦市立南下浦中学校
この前席譲ってくれました。
南下浦地区、地震/津波の避難所。
古民家で彩る美しいレジンアート。
Ripple-波家-
家の寸法を測ってまた来ることにしました。
とても楽しかったです♥️又行きたいですね 👌
露出した陣地の坑道、探検しよう!
蛭田狙撃陣地跡
側面の崖を崩して整地してて陣地の坑道が露出してしまいました。
整備された大満足の空間。
鋒神社
綺麗に整備されています。
2013/08/27大満足。
夜明けの綺麗な海岸で過ごすひととき。
金田海岸
かなり綺麗な海岸です。
夜明けは綺麗。
ひっそり隠れた宝物、発見!
岩浦八坂神社
こんな所に。。。と思ってします場所にあります。
大河ドラマで放送されている三浦義村の墓と謂われるところの右側奥に鎮座されています。
ヤマトモ農園の甘いスイカ、メロン!
ヤマトモ農園
毎年現地まで行って、直売で買わせていただいています。
メロン食べたことないくらいの美味しさですね🍈🍉毎年 夏が来るのが楽しみです。
関東大震災を超えた供養塔。
三浦義村公顕彰供養塔
地元の方々が建てられた供養塔?
三浦義村公の元々の墓石が関東大震災で海に落ちてしまったため(後に引上げられ最配置された物が手前の墓石)地元の方々が新たな墓石を建てて三浦義村...
白くなった文字、読みづらい!
(南下浦村)道路元標
白くなってて文字が読みづらいです。
高梨農園の三浦ピクルス、心を満たす逸品。
高梨農園
うらりマルシェの高梨農園で野菜を1つ購入。
マグロそっちのけで購入しました。
漁港の堤防で釣りを楽しもう!
金田海業センター
漁港の周りの堤防で釣りが出来ます。
三浦霊園の裏道、隠れた魅力!
山神神社
ちょうど三浦霊園に抜ける裏道にあります。
八王子神社裏手の庚申塚で、心和むひとときを。
庚申塔群
八王子神社の裏手にある庚申塚です。
隠れた立派な神社、ぜひ訪問を!
丸山神明社
ここにこんなに立派な神社があるとは知りませんでした。
八坂神社への階段の途中にあります。
稲荷社
八坂神社への階段の途中にあります。
船長がとても親切で優しい方でした。
金重丸
船長がとても親切で優しい方でした。
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク