上野原・隠れ家の古道具雑貨。
凸凹古道具
上野原では数少ない、古道具と雑貨や作家もののお店。
ちょっと場所わかりにくいかな?
スポンサードリンク
権現山直下の奧宮で、狼信仰体験!
王勢籠神社奧宮
権現山へ5分の位置にあるお社です。
権現山山頂直下に鎮座する奧宮🗻狼信仰の社🐾
奥さんの可愛い笑顔が魅力!
大神田理容店
奥さんが可愛い。
先着順です。
スポンサードリンク
コモアしおつ、安心のデイケア。
デイサービスあい里
綺麗な室内!
コモアしおつにある 老人福祉施設です デイケアですが 泊まりもあります ただスタッフの 人数が足りてないせいか 毎回 募集をしています 夜の...
上野原小学校で楽しい思い出を!
上野原市立上野原小学校
私の母校です、とても楽しい学校だと思います。
とても楽しい学校です。
西シ原の神輿と遊具で楽しむ境内。
山梨神社
西シ原の神輿最高です!
石鳥居は新しく大きめ境内に遊具もあります。
初診でも安心!
島崎歯科医院
初診でも丁寧に治療いただけました、ありがとう🙇
とても良心的な歯医者さんです。
紙ふうせん専用駐車場、便利なアクセス!
紙ふうせん 専用駐車場
紙ふうせん専用駐車場道路を挟んで向かいなので近くてとても便利です。
超絶美味しい多彩料理、隠れ家スナック。
スナックねむの木
かなり隠れ家スナック。
料理メニューが豊富。
歴史感じる矢坪坂でひと息。
矢坪坂の古戦場
甲州街道 座頭転がしに至る東の入り口の矢坪坂です。
道路沿いの坂の途中に古戦場跡の説明版があります。
甲斐の国の歴史を感じる。
諏訪関所跡
甲斐の国24関(口留番所)の一つ。
非常番17、合わせて24関が設けられ、諏訪神社前にあった諏訪番所もこの一つに数えられていた。
大月市の限定地酒、絶品ぞろい!
笹一
どれも美味しかったです。
山梨県大月市の限定地酒が購入できます。
春の祭り、静かな神社の魅力!
浅間神社(上野原)
春にお祭りがあります❗普段は静かな神社です。
小学生が楽しむ大グランド!
秋山東部スポーツ広場
小学生には、十分なグランドでした。
かなりの下り坂。
穏やかな先生に癒される診察。
西井クリニック
とても穏やかな先生で毎回癒されています。
Mình là người Việt Nam đến đây khám bác sĩ và y tá rất nhiệt tình dễ t...
環境試験のプロが集結!
IMV 高度試験センター
環境試験のプロフェッショナル。
充実した設備期待できます。
営業しているかは、来て確かめて!
スペースもやい
営業しているか、いまいちわかりません❗
温かいお茶でほっこり、親切な調剤待ち。
大和屋薬局
お茶があたたまる
少しの薬でもやってくれる
親切なお店です。
オイル交換は安心価格で!
島田自動車工業
オイル交換の価格が良心的でした。
丁寧な仕事内容です 原因不明の不調を知識と経験で解決してもらいました 工賃も適正価格でした。
藤田の標札、歴史を感じる屋敷門。
甲州街道 上野原宿 本陣跡
屋敷門には藤田の標札がかかっています。
私有地なのかな?
牛倉神社で 整備された境内社を訪れよう。
三熊野大社
牛倉神社の境内社で、綺麗に整備されています。
脇でミミズ、自然の恵み!
桂川少年野球場兼ソフトボール球場
トイレをキレイにしてください。
この脇で餌のミミズが取れる。
ベンチで過ごす特別なひととき。
上野原市中央防災公園
跡地利用の公園。
ベンチがあるだけの公園です。
毎月の晩餐会、特別な夕べを!
上野原キリストの教会
毎月二週目と四週目に17時より晩餐会を行っています。
綺麗な石材店で安心のサポート。
小野石材店|上野原支店
かなり色々な事に気お使って貰い助かりましたお墓出来る迄と此れからもお願いします。
綺麗なお店の石材店です。
鶴島西区の権現堂、味わい深い!
権現堂
鶴島西区の権現堂。
鶴島西区の権現堂。
昭和の建物でドキドキ感満載!
四方津郵便局
危険な時がある。
国道沿いに昭和の建物。
光洋化学の養生テープ、最高の品質!
光洋化学 上野原工場
朝は、8時30分からですよ。
光洋化学の養生テープは最高です❗️
昼カラで最高音響体験!
カラオケ喫茶ステージ
昼カラオケあるかもね💏🍃🍃
昼間も営業している時もあるようです。
すべての精霊を供養する場所。
甲州街道 萬霊塔
萬霊牌を祀っているということは、我が家の先祖だけでなく、すべての精霊に供養することの大切さを教えるものだそうです。
吉祥寺の参道、石垣の上で。
高根神社
吉祥寺の参道の真ん中に、高い石垣で組まれた台上にあります。
吉祥寺の参道の真ん中に、高い石垣で組まれた台上にあります。
店主の知識と情熱、驚きの体験。
(有)みやがわ
店主さんの知識と向上心には脱帽でした。
駅近でお得な料金を実感!
タイムズ上野原駅前第2
駅にも近くていつも利用させて貰ってます。
源義経に思いを馳せる鼓楽神社。
鼓楽神社
忠信兄弟は平安時代末期の武将で、源義経の家臣。
甲州街道沿いにある小さな神社です。
車が停められない不便さ。
桂川河川新田公衆トイレ
車停めるスペース無し。
丁寧かつ迅速なサービス!
カットハウス 理髪屋
とても良いですね。
仕事は早いし、丁寧です。
地元民が集うアットホームな場所。
三好屋
地元民が集まるお店。
古峯神社の石碑を見に来て!
神明社
古峯神社の石碑もあります。
小さな神社です。
国道20号沿いの神社、神秘の場所。
広国神社
近くなのだけど知らなかった。
国道20号沿いにある神社。
聖武天皇が語る平安の地。
白馬不動
お堂の畳も立て掛けてありました。
平安時代に聖武天皇の命で高僧行基が訪れ供養したところ全国の疫病が治った場所。
スポンサードリンク
