三軒茶屋で味わう、うな重・握り寿司!
三河屋
入った瞬間に感じる店自体の味の深み。
味もタイプ、雰囲気が大好きなお店です。
スポンサードリンク
祖師ヶ谷大蔵の手作りビール!
祖師ヶ谷ビール工房
ビール美味しいです!
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅直結というかガード下のクラフトビール専門店。
手打ちそばと絶品日本酒。
居酒屋 赤鬼
手打ち十割そばがめちゃくちゃ旨い!
日本酒を頂きました。
スポンサードリンク
海老蔵と帆立の絶品ミックスフライ。
たのしみち
帆立、唐揚げのミックスフライ定食をいただきました。
奥沢駅より自由通りを自由が丘に向かい右側にある居酒屋さん。
下北沢のオアシスで、ハヤシライス!
Jazzと喫茶 はやし
毎回なんらかの注意をうけるもう行かないかいいけど・・人に能書き垂れる程民度が高い客層だとも思えんが・・
下北沢のジャズ喫茶です。
スポンサードリンク
下北沢No.1の味噌もつ鍋!
もつや長光
とっても美味しいお店です👌
もつ鍋最高に美味しい。
上北沢の濃厚魚介系、特製つけ麺!
中華そば はな田
むかーし大久保の住宅街にあった目時というラーメン屋さんの味に惚れて起業したと聞きつけて行ってみました。
上北沢駅から甲州街道に抜ける道沿いにあるはな田さん!
スポンサードリンク
経堂で味わう至高のピザ!
202(ニーマルニ)
ピザのレパートリーが多く、味も良い。
飲み物もキチンとしていて大変美味しい。
音とアートが織りなす下北沢。
下北沢近松
ここで何組のアーティストが生まれたか!
入場時の1杯目は現金でしか支払えないと言うことを入場の時に知りました。
オリンピックの夢、JRA馬事公苑で!
JRA馬事公苑
子供の頃祖父に連れられよく来た場所。
JRA馬事公苑は施設整備工事のため2016年12月31日より休苑。
三軒茶屋で楽しむ、オーガニックワイン!
Però WINE STORE & STAND BAR 三軒茶屋
女性の店員さん優しかったです。
ワインの量も多く、店内も広い。
オーガニックと笑顔、豊富な品揃え。
カルディコーヒーファーム 三軒茶屋 茶沢通り店
コーヒー豆は勿論美味しいのですが最大の魅力は海外の食材。
キャロットタワーより商品陳列見やすく、種類もあります。
近隣住民に愛される、やさしいフレンチ。
ふれんち食堂UMEYA
ランチのみで何度か来店しています。
付け合せはご飯よりパンのほうがいいですね。
路地裏の隠れ名店で味わう冷やし中華。
春慶
家族経営の普通に美味しい町中華。
街中華。
心意気感じる絶品焼肉。
梨光苑
他の口コミにあるとおり、合う人合わない人がいる。
自分のペースで自由に食べさせてくださいお料理焼肉が美味しい絶品なのに…
ハンターカブCT110も安心!
ホンダドリーム駒沢246店
直ぐに折り返し電話がありお店へ発注しに行き2日間で届きました。
先日バイクのメンテナンスを依頼しました。
九品仏の絶品ハンバーグ。
洋食カフェ フライパン
店内は清潔感があってカウンターとテーブル席があります。
とてもおいしいポテトもサラダもすべて当たり前だけどハンバーグはもっとおいしいコロナの影響でテイクアウトが主みたいですが早くお店で食べたいです...
松陰神社前駅近!
世田谷電車のみえる公園
誰も来ない(笑)
東急世田谷線松陰神社前駅が最寄りです。
青面金剛と馬頭観音、心温まる参拝を。
覚願寺
寛延四年未年三月製の馬頭観音が門前にあります。
私は檀家。
環八沿いで無料駐車場、無印良品発見!
無印良品 世田谷砧
売場が広く、品揃えが良い店舗です。
よく買い物に行きます。
自由が丘で出会う、オシャレな接客!
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 自由が丘店
接客すばらしい。
丁寧な接客でとても好感が持てました。
尾山台の名店、更科の細麺蕎麦。
久寿屋
久しぶりに私と同じ名前のお蕎麦屋さん。
おかず系蕎麦屋さんです。
朝7時から新しいお蕎麦!
にく蕎麦 ふう家
平日ランチで訪問しました。
偶然通り掛かったなんか良さそうなお店でした。
新校舎と広い校庭、懐かしの小学校。
世田谷区立城山小学校
比較的に新しい小学校。
とても綺麗な小学校です。
愛猫を見守る癒しの寺。
常福寺
ペット供養に行きました。
我が家の菩提寺です。
九品仏の新鮮野菜と美味お弁当。
プチマルシェ FUJI 九品仏駅前店
スタッフの感じが良い!
品数少なく高い!
チョコフォンデュとソフトクリーム、満喫!
カラオケモコモコ 下北沢店
受付の方の対応が悪くて悲しかったです。
安いし、割引券もあって助かる!
自由が丘で味わうチキンビリヤニ。
インド食堂 ふたば
メニューにある通り、炒めタイプのチキンビリヤニです。
ビリヤニがっつり食べたい時に行く量が多いので今度はタッパー持参でもしようかしらチャイも飲めるのがいい。
ノスタルジックな街中華で、昔の味を再体験。
三友軒 駒沢店
▼味レバニラ炒めご飯と餃子をいただきました。
チャーハン650円から揚げ550円とてもリーズナブルでチャーハンの量にも大満足!
給田で見つけた新鮮野菜満載。
ファミリーマート あぶらや給田三丁目店
最近は傷んだ野菜や果物が売られています。
リニューアルしてから店員がハズレになった。
小学校横の賑やか公園、大きなゴジラも!
明正公園
栗の木があります。
午後になると小学生がすごい勢いで走ったりしてます。
40年愛され続けるカレーの味。
いまはな
昔から知ってて良く食べに行く洋食屋さん。
安くて美味しかった。
町のお蕎麦屋で味わう 幸せのイカ天丼。
朝日屋
【イカ天丼】蕎麦とのセットで出てきた「イカ天丼」。
2021.8.9(月)午前11時25分くらいに訪問しました。
隠れた花見の穴場、桜並木。
おっこし記念公園
行き止まりの場所だから地元の方々が多いのではないかと。
まだ行ったことないですが、とっても綺麗な公園みたいですね。
龍王公園で猫と遊ぶ日。
宇奈根龍王公園
穴場の落ち着ける公園です。
少しおっかない名前の公園道路挟んで2箇所に成ってます。
三軒茶屋駅近、ミスド2階でお待ち!
コメダ珈琲店 三軒茶屋店
男性店長?
ここの店舗はいつ行っても早くて接客が良くて空いてれば基本広い席に案内してもらえるのでいいです。
おしゃれなデザイナー設計のコインランドリー。
BALUKO LAUNDRY PLACE 三軒茶屋 コインランドリー
100円飲み込まれた設計としてどうなんだ。
近隣に両替できるところもないので、持ち帰ったことがありました。
奥沢から石川台への進化!
ファミリーマート 世田谷奥沢一丁目店
店員さんがびっくりするほど気が効いて手際が良くて好印象です。
また寄る機会があれば利用したいと思います。
充実の鮮魚と産地直送野菜!
スーパーバリュー ロピア松原店
近隣では希少な中規模スーパーで普段の買い物によく利用しています。
甲州街道沿いの明大前と下高井戸の間にあります。
豆腐中心の美味懐石、湯葉の極み。
梅の花 成城学園前店
人手が足りないのか待たされることが多いです。
豆腐サラダランチです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
