澤渡神社から歩いて10分の祈りの聖地。
金比羅神社
澤渡神社から徒歩10分、左側の横道。
温泉に入れなかったのでパチパチとお祈りを全身全霊を込めて捧げてきたでやんす。
スポンサードリンク
草津への道、雪崩の影響中。
雪の回廊
令和7年4月は群馬側で雪崩が起きているようで草津までは開通してません。
新たな冒険の始まり、2024年お盆のキャンプ場。
旧伊参中学校 伊参オートキャンプ場
2024のお盆にお世話になりました。
オープンしたばかりのキャンプ場です。
スポンサードリンク
エメラルド湖面、四万ブルーの美。
栂の広場
いくつかある展望スペースの中では木々が迫り出しており湖面が一番見えづらいです。
駐車場が広く停めやすかったです。
地元の人に愛される新ししめ縄の小さなお稲荷さん。
妙法四万稲荷大明神
小さなお稲荷さんですがしめ縄も新しくて地元の人たちに大事にされているようです。
初めての林道体験、感動の瞬間!
万沢林道東入口広場
昨年、初めての林道体験をしました。
四万やまぐち館近くの祠。
小さな祠
四万やまぐち館すぐ近くの道路の上にある祠。
女子トイレの清潔感、安心して使える!
トイレ(道の駅 六合)
女子トイレ使用。
天然温泉で楽しくリハビリ。
群馬リハビリテーション病院
半年間父がお世話になりました。
頸髄損傷で父が半年お世話になりありがとうございました。
水少なめでも良い滝体験。
仙下不動の滝
遊歩道はあるが、途中 倒木あり。
良い滝ですが駐車場が無いです。
美人の湯でツルツル体験!
三喜屋旅館
いわゆる,湯治をしたい人向けの宿です。
部屋、料理共に思っていたよりは良かったと思います。
野反湖急傾舎のお土産、男女別!
公衆トイレ
男女別。
野反湖急傾舎ではお土産もあります。
道の駅近く、安心の障害者用駐車場。
道の駅 霊山たけやま身障者用駐車場
道の駅のトイレに一番近い場所です。
障害者用駐車場をご用意しております。
赤岩集落の神社で、歴史を感じる覚悟!
赤岩神社
赤岩集落の奥にある神社。
鳥居まで行って戻っておいで、上までは大変だよと言われたのと、神社自体が明治41年に作られたものということで、上までは登りませんでした。
地元密着!
ローソン 西中之条店
数少ないコンビニでこんな感じだとさすがに暗い気持ちになりました…それ以外は普通のコンビニです。
2022年10月9日(日)行きました。
良い滝の静けさ、でも駐車場なし。
仙下不動の滝
良い滝ですが駐車場が無いです。
遊歩道はあるが、途中 倒木あり。
明るい店員とお得なオイル交換!
ネッツトヨタ群馬 中之条店
他のトヨタと比べて、対応が疎かだった。
出先でチェーン着脱で立ち寄りました。
急な坂道を越え 中之条ダムカード。
吾妻発電事務所
四万川ダム管理事務所に変更になっています。
この道でいいのか少し不安になりましたけど。
町の雑音を忘れ、心安らぐ公園。
離山句碑公園
石碑が沢山建っている。
12月上旬に、訪問しました。
復活!
中之条町総合体育館
サッカー場、野球場、体育館、弓道場があります。
数年ぶりでしたが、修復されて綺麗になっていました。
四万温泉の青い奇跡、コバルトブルー。
中之条ダム管理事務所
エメラルドグリーン!
又ダムが目に止まり立ち寄ることにした。
森の中のキッチンカーで特別な体験!
森のキッチンカー
森の中にあるキッチンカー。
若山牧水の詩に抱かれた大岩学校。
旧大岩学校(牧水会館)
懐かしの茅葺き屋根の建物。
中之条町(六合村大岩)若山牧水が詩で詠んだ大岩学校。
ユニークなトイレと、広い駐車場!
ローソン 中之条バイパス店
トイレとても綺麗 店員さんも親切。
対象商品の表示が分かりやすくて、とても助かりました。
中之条町の魅力、嵩山の絶景体験。
嵩山城跡
Beautiful views.
私は東登城口から登り、表登城口に降りてきた。
気さくな店主と野球話。
大和屋商店
塩まくら気になったが開いてなかった。
学生時代からの野球選手の店主が気さくに話しかけてくれる。
映画の舞台で廃校探検!
栃窪分校跡
人の気配のない廃校で、木造校舎を堪能出来ました。
映画「月とキャベツ」の中で「花火の家」として使われていた。
群馬の文化財のお堂で心豊かに。
薬師堂
群馬県唯一の国の重要文化財の寺院建築のお堂です。
慶雲橋通行特典付き駐車場。
積善館本館 宿泊者 駐車場
収容約15台、観光客で賑わう慶雲橋を通行できる特典がある。
建物が古くって人が歩くと、床が軋みます。
見晴公園で特別なひととき。
見晴公園
見晴公園なるものがあり、寄ってみました。
見える景色は大したことない。
多彩な石碑に心奪われる。
松尾芭蕉句碑
他にもたくさんの石碑がありましたが墓石が多く並んでいるので写真は諦めました。
穴地獄で感じる苔の生命力。
穴地獄(チャツボミゴケ群生地)
ジメッとした山中の岩陰ではなく川の中に生息して🧐しかも強酸性火山性水域に生えてるなんて不思議です❗️表面がふわっふわの芝生のようでした。
2023.7.27苔が黒ずんでましたが変わったものが見られて面白かったです。
吾妻三十三観音の21番札所。
万願寺(寺社平観音堂)/吾妻三十三観音/21番札所
吾妻三十三観音21番札所です。
聖観音菩薩 獣除け電気策囲まれています。
真田忍者の故郷、中之条町横尾へ!
割田下総守重勝墓所
中之条町横尾が生まれの真田忍者、割田重勝のお墓です。
真田忍者のお墓に出会う旅。
唐沢玄蕃の墓
中之条町上沢渡が生まれの真田忍者、唐沢玄藩のお墓。
真田忍者のお墓。
中之条ビエンナーレの魅力満載!
旧 中之条町立第三小学校
中之条ビエンナーレおもしろいアート作品。
急な坂道あり、運転に注意。
標高585mの冒険、堀切探検!
内山城跡 (仙蔵城)
2019/4/29国道沿いに案内板があり登城路は分かりやすい。
整備道があって楽に登れる中之条町あるあるだよん22`1/3はチョイ雪⛄️で寒かった🥶
自然な雰囲気を楽しむ場所。
18区公民館
現在は公民館としては使用していません。
自然な感じかな。
三百年の歴史を感じる空間。
諏訪神社
今から三百年から四百年ぐらい前のものといわれている。
4WDならゼネラル自動車へ!
ゼネラル自動車(株) 4駆館
4WDならゼネラル自動車‼️
スポンサードリンク
