四万温泉で心癒す、田村の湯の愉しみ。
水涌館(四万たむら)
四万温泉は5回程来ていますが此処田村の湯は初めてしかも湯巡りと言う形で3ヶ所 。
99歳の父親を連れて姉2人と一緒に訪れました。
スポンサードリンク
四万温泉の美景と冷たい水。
萩橋
素晴らしい(о´∀`о)
足をつけると、その冷たさがとても気持ち良く、オススメします!
自然豊かな素敵な場所で滝を満喫!
しゃくなげの滝
道から少し離れていて、途中に小学生?
自然豊かで良い場所です。
小泉の滝を望む絶景休憩所。
滝見園地
小泉の滝が見えます。
木々のあいだから滝が遠くに見える。
不動滝の美景、下からの絶景で感動!
太子不動滝
上から見ました。
林道沿いにある小さな滝で「不動滝」
スポンサードリンク
レトロ空間で丁寧なカット。
剱持美容室
腕前は確かで両方とも決して雑でなく丁寧。
レトロ調でとても雰囲気の良い空間です。
中之条で味わう絶品グリーンカレー。
Prologue
最高でしたオーナーが若くして未来に様々なビジョンを描かれていて、素敵な方でした。
本格的なグリーンカレーは絶品でした!
雪降る情緒溢れる坂道。
田村坂
雪降ったらヤバそう。
坂はキツイですが、情緒溢れる綺麗な道です。
白根開善学校の不思議な空間。
白根開善学校中等部
随分前にドキュメンタリー番組で取り上げられているのを見て知りました。
白根改善学校に英語教師として5年近く住んでいました。
絶景を背景に神社参拝。
熊野神社
手入れが行き届いているようです。
古い茅葺屋根のままの社殿が残る。
急な登りで開ける絶景体験。
嵩山展望台
まずここで景色が開けます。
結構急に登るので、登山靴を用意しましょう。
如月キャンペーンで特別プレゼント!
中之条町観光協会
スタッフさんとても親切でした。
如月キャンペーンでプレゼントもらいました。
吾妻郡の感謝祭、美味満載!
神光オート
社長以下皆さん親切なお店です。
吾妻郡の車販売・整備の会社です。
やまぐち館近くの特別なひととき。
おきなやの足湯
やまぐち館から100メートル付近にある喫茶店。
静かに過ごす林昌寺近くのおろかもの之碑!
林昌院
静かに過ごしたい方におすすめ!
林昌寺と林昌院を混同している人がいますね。
奥四万湖でWi-Fi楽しむ。
駐車場
奥四万湖への写真投稿が多過ぎて投稿出来ず。
この駐車場Wi-Fi🛜繋がります👍
歴史感じる帯曲輪と掘りきり。
山田城跡
帯曲輪や掘りきりが残っていました。
山道で跡地自体には車では行けないかも?
四万湖ブルーが楽しめる、特別なキャンプ体験!
アイリーキャンプベース(CAMP. BBQ. サップツアー)
四万湖ブルーを見ながらのキャンプができる貴重なキャンプ場です。
すごく楽しかったです!
夜の美味しさ、再発見!
居酒屋ふじ
夜来ました!
美味しいかったです。
音声付き時計で生活便利!
Hamaya. 中之条店
相談、アドバイス、的確です。
視力が不自由な母の為に、音声付きの時計を購入しました。
ここからの絶景、ツーリングの途中に!
小天狗:嵩山(たけやま)
ここからでも展望は良い。
行き当たりばったりのツーリング道中、登ってみました。
湯けむりらーめん桜
旬のタケノコキムチ、絶品です!
栄ちゃんキムチ
美味しいです😃白菜/コゴメ/タケノコ等いつも美味しく頂いています🤗これからも、体調に気を付けて美味しいキムチ作り続けて下さい🤗
帰れマンデーで紹介されてました。
綺麗な川沿い、滝の美を。
厚畑駐車場
滝があるようですが遠くよくわかりませんが綺麗な川沿いにあります。
無料(?
鹿覗きの湯つるや、お寺の隣で。
薬王寺
鹿覗きの湯つるやさんの敷地内にあるお寺です。
老舗「つるや」に泊まりました。
感謝の気持ちが満ちるお社。
稲裏神社 拝殿
1806年、大宮巌鼓神社の神主さんによる建立。
有り難いお社ですね。
懐かしの茅葺き屋根で大岩学校を感じる。
旧大岩学校(牧水会館)
懐かしの茅葺き屋根の建物。
中之条町(六合村大岩)若山牧水が詩で詠んだ大岩学校。
大きな楢の木の小さなお社。
中之条町六合地区 鍛冶坂集落 十二の杜
30mにも及ばんとする大きな楢(なら)の木が目にとまります。
大きな楢の木の根元にある小さなお社。
湯本三郎右衛門の歴史探訪。
龍澤寺
草津谷を領していた湯本三郎右衛門幸綱が創建したと言われています。
駐車場がどこにあるのか分かりませんでした。
予想以上の大きさに驚き!
伊賀野のモミ
写真で見たよりも大きかったので。
斜面を歩くので注意が必要です。
注文住宅群馬/工務店《 夢工房ワリタ》前橋市/高崎市/渋川市/沼田市/吾妻郡/中之条町
四万川小径
隠れ家のような静けさで。
大池
2022/07/31に訪問しました。
女子トイレ使用。
公衆トイレ(道の駅 六合 横)
女子トイレ使用。
出荷しているようです 従業員さんに声をかければ直販...
登坂園芸
出荷しているようです 従業員さんに声をかければ直販もしていただけますよ。
美肌の湯として一浴玉の肌ともいわれています。
沢渡温泉
美肌の湯として一浴玉の肌ともいわれています。
慶雲橋
奥四万湖
鍾寿館
仙の滝 (世立八滝)
20221030.駐車場から少し林道を歩くと鑑賞できる滝。
スポンサードリンク
スポンサードリンク