人気のオムライスに大満足!
mimosa Cafe
人気なんだと感じました。
お盆の混雑時期に日替わりランチプレートをいただきました。
スポンサードリンク
丹羽篠山で可愛い器を発見!
丹波篠山百景館
ご城下をぶらつきがてら立ち寄りました。
可愛らしい器もたくさんおいてあるお土産物屋そんです。
広々駐車場で安心配送!
ヤマト運輸 兵庫篠山営業所(篠山河原町)
移転して駐車場が広くなった!
以前は市内に2箇所在った事業所が別な場所で一つになった為に遠くなり不便に…更に配達時間帯が遅くなった。
スポンサードリンク
伝統建物群へ立ち寄り!
ローソン 篠山安田店
分かれ道の分岐点にあってなかなか賑わっているコンビニです。
伝統的建造物群保存地区へ向かう途中にあります。
地元特産!
JA丹波ささやま 味土里館
丹波栗は9月末から解禁済。
10月に入ってから黒枝豆買いに行きました。
スポンサードリンク
丹波黒枝豆でほっと一息。
倉商店
昨日黒枝豆購入させていただきました。
丹波黒枝豆を購入しました。
旬の路地野菜が豊富でお得!
丹波旬の市南部店
それ以外の柿や唐辛子などが安くて質もよく良かった。
いつもお世話になっています。
スポンサードリンク
国道176号沿い 優しい鶏白湯。
らあめん光屋
外観からは想像出来ない繊細な鶏がらスープを味わえます。
誰にでも楽しめるようなラーメンを作られてるのかなーって味わいはある意味斬新でした食後にはコーヒーもサービスしてくださいましたご主人と奥さまの...
篠山城跡近くで安価な苗ゲット!
コメリハード&グリーン篠山店
初めて伺いましたキャベツと白菜苗購入!
店員が親切。
錦市場の焼き栗、15粒で500円!
YAKI-PON
ここの焼き栗は量があっておいしいです。
半額に騙された気分です。
棚田と山に囲まれた特別な貸切。
NIPPONIA 後川 天空農園
周囲は一面の棚田と山に囲まれて、自然を満喫できます。
全く室内の写真を撮ってないですが、快適な滞在でした。
丹波篠山の素敵な入口!
entr(エンター)
名前の通り、丹波篠山のエントランスとなる場所に位置。
めちゃ良い場所です。
甘すぎず素材の味が光るシフォンケーキ。
シフォンケーキ専門店 moco
大阪から行きました!
友達と一緒に購入させていただきました。
長年通う安心感、ウッディタウン移転!
【篠山 美容院】美容室 origin(オリジン)
仕上がりに大満足でした。
ショートで長年お世話になってるのでいつも安心してお任せしてます。
色鮮やかな丹波焼き体験を!
雅峰窯
色鮮やかな作品がたくさんで、見ているだけでも楽しいです。
楽しい雰囲気の中で、2作品作りました。
熊野園の蕎麦茶、絶品!
株式会社 熊野園
蕎麦茶めちゃくちゃ美味しい!
訪れたのは、2024/04/15。
鯖街道の絶品!
角清
帰省の途中で立ち寄った篠山の商店街で鯖寿司を。
丹波篠山も実は鯖街道の街でもあるのです。
美味しい栗拾い、楽しい思い出。
森口栗園
初めて行きましたがすごく丁寧に説明して頂き楽しく栗拾いができました!
東京から行きました。
自然豊かで遊び尽くそう!
兵庫県立ささやまの森公園
とても気持ちのいい公園です。
平日なのに駐車場が満杯になっていてビックリ。
景色抜群の美味しいパン屋!
和みぱん みのりや
美味しいパン屋さんがあるとの噂を聞きやって参りました。
ものすごく景色のいいところに建つパン屋さん。
焼き栗で楽しむ熊本からの訪問。
おみやげ処森本
焼き栗(1000円の大きい袋の方)を頂きました。
今年も伺いました。
明治37年製石鳥居で楽しい旅へ!
栗栖野の大歳神社
栗栖野城跡へ行くための経由地として立ち寄りました。
本日は楽しい仲間と元気一杯鳥取砂丘へ行きます途中です楽しい嬉しい😃💕かなぁよかです又いいね有難い事一杯鳥取砂丘です。
特異な柱の前で神社体験!
住吉神社
道路横と神社入口前に鳥居があり入口鳥居の前には特異な柱があります。
参道長っっっ!
金山登山口の立派な古墳。
町浦古墳
昔から重要な道だったのでしょう。
金山への登山者用駐車場から登山口までの道中にある古墳。
丹波焼の郷で感じる、神秘の立体造り。
住吉神社
丹波篠山市の丹波焼の郷。
小さいところですが苔や社はいい感じです。
楽しい合宿免許で二輪へ!
篠山自動車教習所 Mランド丹波ささ山校
二輪免許を合宿で取りに行きました。
6月初めに通学短期集中プランで普通自動二輪の免許を取得しました。
唐揚げ弁当の美味しさ!
ペサパロデリカチッキン
ペサパロでご飯を食べてからこちらに向かいました。
コストパフォーマンスは良く無いです。
サイクリング途中の昼食、やまかけそばが美味!
茶屋峠(中森農園)
黒枝豆買わせていただきました!
2023年5月追記レストランとしての営業は終了しました道を挟んで斜め向かいで無人店舗として営業されています。
稲荷大神の力を感じる場所。
大渕の稲荷神社
主祭神 稲荷大神:イナリノオオカミ明治6年(1873)村社に。
大きな木が二本、切り落とされていました。
モダンだけど、とってもスタイリッシュ。
宿 八十一(yasoichi)
モダンだけど、とってもスタイリッシュ。
驚きの仕上がり、柔軟な提案!
(有)ミヨシ塗装工業
いろいろな施工方法を聞かせていただき柔軟に提供をしていただきました。
塗装作業後の掃除が丁寧で作業前よりキレイになっており、驚きました。
いつも、公私ともにヘルプして頂き、感謝しております...
古民具自然堂
いつも、公私ともにヘルプして頂き、感謝しております。
篠山で猪肉と但馬牛を堪能!
元祖但馬牛炙り肉寿司 篠山や
Not too bad👍🏻
憧れの猪肉、但馬牛、大トロを一気に喰らいます!
丹波篠山味祭りのシフォン!
シフォン大野
焼きたてシフォン美味しゅうございました!
ここのシフォンケーキ最高すぎ。
夜も楽しむラーメンと水餃子800円。
ちーりんりん小食堂
夜でも昼のランチと同じものを出せますよと店主さんに言われて食べたラーメンと水餃子のセット800円はコスパ高いです。
夕食のため1名で訪問した。
篠山の街で見つけた、アロマの宝庫!
ささやまビーファ一ム丹波篠山本店
アロマスプレーから精油まで幅広く有ってよかったです。
行く方は確認した方が良いです嫁さんが言うにはネットで買うよりも種類が多くて容量が多めだそうです アロマスプレーを2本買いましたが良い感じです...
ワンコイン(税抜)モーニングサービスを頂きました。
陽だまり
ワンコイン(税抜)モーニングサービスを頂きました。
手作り遊具で自然遊び満喫!
遊び村(NPO法人結)
無料で沢山の手作り遊具で遊べて最高です。
昨日子供と行かせて頂きましたm(_ _)m本当に子供も楽しんでました。
光秀の母が語る悲話、八上城の記憶。
八上城 はりつけ松跡
光秀さんの母親が見せしめの為に処刑された場所だとか。
山の中腹にある。
新装オープンの丁寧な説明。
ますだ歯科クリニック
はじめて行くところで緊張してましたが最初から対応や説明が丁寧でとても良い歯医者さんに巡り会えたなと思います。
新装オープンでとても綺麗になりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク