上品な生菓子、京都の至宝。
京菓子司 末富
美しい水色の包装紙がハイカラな印象です。
いつも美味しくいただいております。
スポンサードリンク
染色の全てが揃う、体験型のお店。
田中直染料店
顔料共にありますし、作業に欠かせない道具なども販売されています。
今回やっと自分で来ることができました。
昭和の雰囲気、暖かいおばさん。
京都 きもの京小町 京都本店 株式会社マルヒサ
とても親切な^^ ありがとうございます‼︎
ここのおばさんはとても暖かいです❤️(原文)這裡阿姨人好熱情❤️
スポンサードリンク
京都の極上和食、 生麩がおすすめ!
栄喜知
何を食べてもとても美味しいです。
料理が出来上がる様子を見るのも大好きです。
京都で特別なバースデイサプライズ!
田なかや 京都烏丸 Hotel Tanakaya Kyoto Karasuma
彼氏のバースデイサプライズで利用させていただきました。
先日宿泊致しました。
スポンサードリンク
昭和の雰囲気、心温まる接客。
京都 きもの京小町 京都本店 株式会社マルヒサ
色々な小物から着物まで幅広く買えます。
接客がとても丁寧です。
歌人藤原俊成ゆかりの神社。
新玉津島神社
短歌、俳句、文章上達の神様。
烏丸から室町にかけての自分の邸宅地に、和歌山県和歌浦の玉津島神社に祀られている歌道の神「衣通郎姫(そとおしのいらつめ)」を勧請したことに由来...
スポンサードリンク
江戸時代の古典を体感。
北村季吟先生遺蹟
パーキングなし。
その年のゴールデンウィークに京都を観光していたときに、偶然、ここにたどり着いた。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク