人吉で味わう、良心的な焼肉。
焼肉の殿堂 南大門
数日滞在した時に焼肉が食べたいと主人のリクエストで行きました。
東京在住のバーベキュー資格取得者によるレビューです。
スポンサードリンク
温泉旅館で味わう、源泉掛け流しの美人湯。
人吉旅館
綺麗で落ち着いた場所でとても感動しました😄部屋の外観も綺麗で、とても管理の行き届いていると思いました‼️露天風呂、内風呂も気持ち良くて満足で...
とても雰囲気があり、いい旅館でした。
相良藩700年の歴史探訪。
人吉城歴史館
令和2年7月豪雨により施設が浸水被害により令和6年12月現在も休館中でした人吉城の百名城スタンプはこちらの歴史館の東にありますのでお忘れなき...
日本100名城93のスタンプが設置されています。
スポンサードリンク
国指定の旅館で過ごす、時を超えたひととき。
国登録有形文化財の宿 人吉温泉 芳野旅館
駅近くなのに…とても素敵なお宿でした。
一泊二日で利用させて頂きました。
安くて可愛い掘り出し物!
ファッションセンターしまむら 人吉店
安定のしまむらです。
旅行先で購入した数点の商品のタグを切って欲しくてお願いしました。
スポンサードリンク
韓国直伝の辛麺、旨みたっぷり!
辛麺屋ひとよし
店員さんも親切でお店も綺麗で辛麺も餃子もすごく美味しかったです🥰🥰
韓国冷麺・中華麺・そばから選べると言われました。
人吉で買う、旨いパンとお土産。
イスミ本店
3階建ての総合スーパー時代も通ってました。
とても綺麗なお店です。
スポンサードリンク
人情味あふれる昭和の焼肉。
アリラン
人情味のある雰囲気あるお店です。
座席での食事になります、ホルモンが特に美味しかったです。
辛麺好き必見!
辛麺屋ひとよし
替え玉(こんにゃく麺→中華麺)で最後のスープまでしっかり完食させて頂きました☆軟骨も柔らかーい❗️次は15倍だ‼️( ゚∀゚)9
近くに辛麺屋さんがあったので久しぶりに激辛食べてみようかなぁと寄ったお店に完食したら名前が載りますみたいなのがあったので書かれてる人数も少な...
人吉の家電、親切丁寧な若手スタッフ!
ケーズデンキ 人吉店
ネット価格で安く買えるのは便利。
詳しく丁寧に説明してくださいました価格のお勉強もかなりのものでしたよ。
田んぼに囲まれた源泉宿。
人吉温泉しらさぎ荘
人吉温泉しらさぎ荘さんは素晴らしかったです。
たまたまネットで見つけて2年続けて夕食で伺いましたその後、令和2年の豪雨大災害から約3年、仮設商店街を経て本館を再興されたことはHPで見てい...
ヘルシーな野菜餃子、絶妙焼き!
松龍軒 熊本人吉店
気になってた松龍軒さん🥟月曜日12時ごろ到着で待ち無しで入れました。
絶妙な焼き加減で仕上げられています。
人吉城のからくり時計、心ほっこり。
人吉城からくり時計
ちょうどイベントがあり駅や駅前は大混雑でしたからくり時計もちょっとだけしか見られなかった。
人吉城のモニュメントかなと思いましたがカラクリ時計でした面白く良く出来ています。
人吉の隠れた絶品ラーメン。
らあめん狸
昔ながらのラーメン店です。
人吉で一番美味いラーメン屋さんを見つけました。
人吉で味わう絶品寿司!
すし みむろ since1976 三駒すし
このクオリティでこの値段で食べれるのはどこ探してもないと思います✨全てが美味しすぎました。
まさか人吉にこのレベルがあるとは。
肉汁あふれるチーズバーガー。
ハーティサンクス
めちゃくちゃうまいですチーズバーガーをひとくちほおばれば肉汁がこれでもかとあふれでてきますマックとかと比べるとそらぁ値は張るけどそんなことな...
テイクアウトしましたが、待ち時間10分って言われたけど、そんなにかからなかったです。
青井阿蘇神社隣接のお土産天国!
人吉温泉物産館
コーナーが縮小され過ぎて4種類くらいしか置いてありません。
青井阿蘇神社の隣にある物産館です道の駅のような感じです足湯も併設されてます。
夏目友人帳聖地で美味を堪能!
ホテル サン人吉
友人4人ど忘年会ゴルフに行きチェリー人吉でプレーを行い夜宴会を行い美味しい料理を堪能しました!
九州旅行で、寄せてもらいました。
人吉の隠れ家カフェ、名物苺ミルフィーユ。
Ao. Hostel & Cafe Lounge
チョコテリーヌめちゃくちゃ美味しかった。
苺のミルフィーユがのったパフェを食べました。
オープン直後の美味しさ、ノリタル!
ほっともっと 人吉南泉田店
昔は安くて常時3個食べてました。
近隣にあるのと間の道を通ると信号に引っ掛かることもほぼなく行きやすいので利用する時はこちらを利用させて頂いてます。
球磨焼酎と鶏料理、笑顔の時間。
大衆酒場 CHABO
笑顔満点で提供してくれ、いい時間が過ごせました。
出張にて来訪しました。
人吉城跡で静かな参拝体験。
相良護国神社
静かなところでした!
横に護国神社と並んでお社がありました。
球磨焼酎と夏目友人帳の宝庫!
球磨焼酎専門店 一期屋
沢山の地酒と、夏目友人帳グッズがありました!
球磨焼酎が全て揃っているお店です。
人吉インター近く、問題解決の店!
ケンタッキーフライドチキン熊本人吉店
店長自ら出向いて説明してもらいその時購入した商品と同じ物を頂きました、ここの店舗の店長は問題と真摯に向かい本社にその商品を送り問題がないか調...
小さい店舗ですが人吉インター近くにありバスの待ち時間利用に便利。
人吉温泉の美肌湯、思い出宿。
旅館 翠嵐楼
2020年の災害から復活。
チェックインは16時。
食べやすいニラもやし担々麺。
ちがや
平日13時過ぎなのに4組ぐらい先客が。
平日ランチで利用しました。
美味しい焼き鳥と笑顔の空間。
さがら 上青井店
食事は美味しかった。
とても元気な雰囲気のいいお店です。
人吉球磨で買いすぎ注意!
ダイソー 人吉レックス店
品揃えが多く、ついついいつも買いすぎます。
商品が多くて探すときはスタッフにきいたほうがいいかもスタッフはすぐ対応してくれました。
人吉温泉で心温まる旅体験。
人吉温泉 ホテル朝陽館
毎年、六月に通ってます。
部屋は普通。
人吉城跡で歴史を感じる散歩。
人吉城跡ふるさと歴史の広場
ここでランタンフェスタありました。
休館中ですが100名城のスタンプは押す事ができます。
丁寧な接客と掘り出し物、ダイレックスへ。
ダイレックス 人吉店
家から整髪料を忘れたので買いにいきました。
初めて行きましたが店員さん皆さんとても丁寧で感じよくこんなに接客がいいと思っておらずびっくりしました!
人吉市街の快適個室体験。
Ao.HOSTEL (アオホステル)
近くの温泉に入りに行きました。
スタイリッシュなホステル。
人吉の宝物、珍しい品揃え。
スーパーセンターニシムタ 人吉店ホーム&DIY館
商品によっては別の建物に移動しなきゃいけないのが物凄く買い物し辛い。
資材館?
夏目友人帳グッズが揃う聖地!
大吉
ついでにサービスで、コースターまで貰いました!
ポストカードを購入できた。
人吉最南端の国宝、青井阿蘇神社。
青井阿蘇神社
この神社は国宝にも指定されており本殿などが茅葺き屋根になっているのが特徴的です土曜日に訪問しましたが割と多くの人が参拝に来られていました。
人吉駅から歩いて10分程のところにある人吉球磨地方を代表する神社です。
球磨焼酎の歴史を学び、試飲して楽しむ!
白岳伝承蔵
焼酎の色々が学べます。
ビデオや展示で焼酎作りがよくわかります。
アツアツ鉄板ハンバーグに感動!
あじさい
熊本人吉 バランスの良いランチが頂ける味のいろどり、あじさいの巻。
定食はやや高いなーと感じました。
人吉で味わう二郎系ラーメンの絶品!
FOOD BASE 井上商店
お腹はいっぱいになりました。
小綺麗でイマドキのラーメン屋さん。
人吉温泉で極上の湯、24時間楽しめる!
人吉温泉 おおがの宿
入浴料400円。
宿泊ではなく日帰り入浴の評価です。
地元の味、球磨川を眺めて。
ひまわり亭
令和6年4月の平日、金曜日のお昼に行きました。
沢山の家庭的なお料理がいただける、アットホームなお店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク