ドライブ途中の安心、親切丁寧。
ネッツトヨタ静岡 修善寺店
最寄りのこのお店に連絡したところ、突然にも拘わらず快く受け付けて頂きました。
スタッフ、整備の方などとても対応がいいと思います。
スポンサードリンク
狩野川の鮎釣り、囮も安心!
旭水園
鮎オトリ店狩野川漁協の入漁券、鮎オトリ取扱食事もできるが、コロナで今はやっていませんが、どうしてもという方は問い合わせてみてください。
アユ釣りのおとり家さん。
甘さと辛さが絶妙な、日本一のわさび!
丸岩安藤わさび店(本店)
天城会館のロータリー入ってすぐ左手に小さなのぼりが見えました。
甘さの後に、スッと辛さがくる。
スポンサードリンク
波の音を聞きながら夕暮れ景色。
ヴィラ オン・ザ・ビーチ
私は伊豆は西伊豆が好きです。
オーナーのおじさんが優しい。
旬の野菜と優しさ、楽しいカフェ。
みんなのカフェ マルシェ
店主のよしこさんとのお話も楽しい、素敵なカフェ。
喫茶みたいな飲食メニューは修善寺にはあまりないので助かります!
スポンサードリンク
とてつもない存在感の場所。
世界真光文明教団
宇宙創造神 とんでもないパワースポットですよ。
岐阜の真光とは違う教団。
赤い橋の下で合宿の味わい。
白雲楼
学生が合宿するのには最適です。
合宿で使わせてもらいました。
スポンサードリンク
宿泊で心も体も癒やす。
土肥 ふじやホテル
客室·サービス共に値段と比較して満足のいくレベルでした。
手術後で足腰が悪かったのでお部屋のお風呂がとても良かった。
修善寺温泉で虹の郷を楽しもう!
匠の村
修善寺温泉に宿泊した場合は、虹の郷入場料が割引になります。
虹の郷のなかでは一番楽しい所👍️ここは必ず立ち寄ります。
モクズガニ味噌ラーメン、絶品です!
このはな亭
かつこれまでに注文した料理で外れはひとつもありません。
お伺いしました。
大見城跡で語る平安の風。
大見城跡(柳瀬城)
日本のよい田舎の風景が楽しめます。
曲輪や堀等が残っている🎵
昭和の吊り橋でストレスフリー。
松ヶ瀬橋
ストレスフリー🆓したい方たち、是非どうぞ。
昭和34年に開通した全長82m吊り橋だよ。
絶品!
須田屋水産
鯖、ほうぼうの干物を購入しました。
お土産にキンメの干物..他購入しました。
修善寺の顔、山門と紅葉。
山門 (修禅寺)
なんかそれっぽいけど…これが修善寺だろうか?
修善寺の顔と言える山門。
月ヶ瀬でハーブランチ体験!
落合ハーブ園伊豆月ヶ瀬店
店内もテラス席もワンちゃんOKです。
🐶OKでした。
感動の田んぼアート、伊豆の踊り子!
伊豆田んぼアート
駐車場もありとても感動的でした。
毎年見に来たいと思いました!
中伊豆の歴史、驚きの発見!
伊豆市資料館
人々の生活道具、近代以降の文化や美術などなど、小さな資料館ですが博物の面白さがギュッと詰まっています。
こじんまりとした資料館です。
海のそばで強炭酸98円!
ココカラファイン セイジョー土肥店
うみの前にあります。
夜晚開到21:30
修善寺の恋の橋巡り。
渡月橋 (みそめ橋)
修善寺温泉の町並みの風景に合っていてい最高です。
修善寺のシンボルのような掛川に架かる赤色の橋です。
土肥の桜葉ソフト、絶品です!
大木乳業株式会社
人のクチコミは、よく読んでから行きましょう。
この地域のいくつかの牛乳屋さんの製品も製造されています。
美味しさ最初のピザ。
Auberge Booz Annex Izu
物足りなさがありました。
食事がめちゃくちゃ美味しい😋特に私は一番最初に食べたピザ🍕がお気に入りです。
山神社で感じる異様な静けさ。
山神社
とても強力なパワースポットです、訪れる人々を寄せ付けない悪路と、険しい道の先に、ある廃神社です、参拝にはかなりの覚悟はありますが、行き着く先...
修善寺駅から北西にある山神社。
避難タワーで楽しむ海鮮グルメ。
観光兼避難タワー「テラッセオレンジトイ」
眺め良いしズボンが上がれば足湯も出来て低学年の子は楽しめそうな遊具も一つあって駐車場は広いし120分無料だし、珈琲やアイスクリーム等のスタン...
足湯もあり、屋上からの見晴らしも良い。
手作りランチでほっこり感謝。
家族茶屋
アットホームな、お店でランチが品数が多くて美味しかったです。
全て手作りの料理でほっとします。
猪コロッケの美味さ、衝撃!
マルゼン精肉店
おばあちゃんの人柄めっちゃ良かったです。
、2回目コロナの影響でやってないと不発、、、3回目が怖いけど。゚(゚´ω`゚)゚。でも、また食べたーい。
人気アウトドアショップ運営の明るいゲストハウス。
山小宿 SHUZENJI HUTTE(修善寺ヒュッテ)
ネットで事前予約出来て、安価に便利に利用出来ました。
男女混合ドミトリーに宿泊しました。
心遣いで荷物を運ぶ。
ヤマト運輸 大仁センター
平日AM11時頃に利用。
ご配送していただいた男性の方のご対応が素晴らしかったので口コミ致します。
修善寺の金印わさび、絶品のお土産!
飯田わさび店
修善寺温泉の帰りに立ち寄りました。
わさび漬けを購入しました 自社て作っているそうで新鮮で美味しかった 店主の説明もわかりやすく丁寧でした。
修善寺駅近く、伊豆の知恵が満載!
(有)長倉書店
伊豆の書籍がたくさんありました。
伊豆地方の郷土に関する書籍が豊富。
新鮮安全な鹿ジャーキー、愛犬に最高を。
DEER BASE IZU しかまる
先日は商標登録に関するご指摘頂きありがとうございました。
エサとしての鹿のジャーキー類では、私の中では、一番です。
素晴らしい曹洞宗、大切な法事に。
天桂寺
綺麗なお寺です。
親切丁寧愛想よく相談出来ました。
楽しくリハビリ、驚きの回復!
(福)農協共済 中伊豆リハビリテーションセンター
良い病院です。
約2年間お世話になりました。
竹細工と温かい笑顔、心に響くお土産。
湯川修善寺屋
和風な物がありそうだったので立ち寄ってみました。
チャーミングなおばあちゃんたちが働くお店。
親身な岩田さんに感謝!
ミックホールみずぐち
岩田さんの対応が良く 我々親族一同大変助かっています。
とても親身になって色々と相談にのっていただき感謝しています。
美味しい地場産物と源泉かけ流し温泉。
西乃家
とても清潔感あり食事も美味しかったです。
毎年G.Wにお世話になってる料理の美味しい宿です‼️m(__)m
益山寺の奥に秘めた、珍しい狛犬の伝説。
伊加麻志神社
弍内伊加麻志神社(にないいかましまじんしゃ)がありましたね。
祭神は不詳ですが、三嶋大社の御子神と伝えられています。
郷土史料コーナーで調べ物!
伊豆市立修善寺図書館
調べ事でよく使わせてもらってます。
ビデオテープを鑑賞できなかった。
絶景のワサビ畑へ、登ろう!
山葵田
自転車で登っていく途中に広大なワサビ畑が広がります。
わさび農家関係者以外は立ち入りできません。
わさび狩り体験で凄さ実感!
伊豆わさビジターセンター
わさび狩りでお世話になりました。
山葵の凄さが分かります。
西伊豆で星空を楽しむ!
西伊豆スカイライン土肥駐車場
夜間の車通りがどのぐらいあるかだなぁ。
木が伸びててあまり展望は開けてないです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク