南アルプス登山の拠点、駐車場広々
戸台パーク
朝5時前に到着すると、駐車場はまだ充分空いていました。
広くて停めやすいです。
スポンサードリンク
戸台パークで出会う、情熱のオレンジ食パン。
パン ちゃるら
甲斐駒ヶ岳登山の帰りに戸台パークでの軽トラ販売で購入しました 6月に一度購入して美味しくて その後なかなかお会い出来ずにおりましたが先日戸台...
鹿嶺高原キャンプ場の帰りに立ち寄らせていただきました。
美味しい食事で心と体を癒す。
仙丈小屋
親切なスタッフ、美味しい食事で安心して過ごせました。
お昼寝もできて疲れが取れました。
スポンサードリンク
入笠山中腹で大自然満喫!
大阿原湿原
周囲をトウヒやツガなどの原生林に囲まれています。
スノーシューのコースとしてはピカイチ入笠山登りそのあとは絶対ここに来てください山のプロのようなカッコしている方々にはつまらないかも?
女将の優しさと美味料理。
蔵の宿 みらい塾
くつろげます。
女将は優しいし、料理は美味しいし、全部が良いですね!
スポンサードリンク
広くてキレイな車中泊の聖地。
南アルプス長谷 戸台パーク
広くてキレイに維持管理されています。
分杭峠に行くのにこちらに車を置いてバスに乗換えて行きました。
水が豊かで清潔なトイレ。
大平山荘
山小屋らしい山小屋です。
お休みでした。
スポンサードリンク
甲斐駒ヶ岳が出迎える特別な瞬間。
双児山
ようやく樹林帯を抜けたと思うと目の前には甲斐駒ヶ岳がお出迎え。
携帯トイレブース完備で安心!
薮沢小屋
携帯トイレブースあり。
鋸岳を望む癒しの休憩所。
歌宿
休憩所やトイレもありとても景色の良い場所です。
登山後の癒やし、北沢峠近くで!
山と渓流の宿 仙流荘
分杭峠や周辺の山に登山する人のハブになるような宿です。
親切な方々ばかりの従業員さん。
甲斐駒・仙丈登山前泊に最適!
北沢峠 こもれび山荘
こちらに宿泊予約は事前決済可能ですが、山荘は現金のみ建物は綺麗で、1階はカーテンで区切られた半個室仕様夕食は山荘とは思えないほどまず、お皿が...
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳登山の前泊に利用。
美和ダムカレーで桜満開の楽園。
コーヒーとワッフル 木楽茶屋
美和ダムカレーを頂きました。
とっても凝ってて美味しかった💓店主も気さくな方で色々お話できて楽しかったです🎶そして桜が満開で窓からの景色が素敵でした🌸
仙丈ヶ岳の美味しい鹿肉カレー。
馬の背ヒュッテ
夕食の鹿肉カレーは、確かに美味しかった。
仙丈ヶ岳への登山で通りました植物が鹿の食害から保護されていて花が沢山咲いていますトイレも綺麗に清掃されていました200円を協力金として支払い...
仙丈ヶ岳を楽しむ美味しい小屋。
馬の背ヒュッテ
日本酒飲み比べとか楽しく過ごせました!
小屋は掃除が行き届いています。
紅葉を満喫!
南アルプス林道バス
帰りは景色を紅葉の見ながら、バスツアーのように説明してくれて、写真スポットで少し停まってくれたりとても素晴らしい。
バスは狭くザックを膝においての乗車はキツい。
湿原散策の絶景とトイレ環境。
大阿原湿原 駐車場
マイカー規制中は車ではここまで来れないです。
湿原すばらしい。
ちょっと怖い名称が待つ、花畑コースへ。
首切清水
冬は見れなかった。
すごい名前の場所。
美和湖畔で桜と緑を満喫!
美和湖公園グラウンド
今年は桜が満開でとても良い写真がとれました。
美しく静かな場所。
広々芝生でサッカーを!
美和湖芝生サッカー場
そして、たまに緊急時ヘリコプターの離発着もたまにあります。
天芝だけど日陰なし、水道も遠い夏は厳しい。
南アルプスで美しい赤いアーチ橋。
戸台大橋
赤いアーチ橋です。
1991年5月に自転車で訪れました。
レトロ看板の素敵なおうち、みんなで利用しよう!
黒河内公民館
公民館近くのレトロ看板のおうちが素敵でした。
普通の公民館。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク