ボリューム満点!
小樽なると屋 余市黒川店
帰りに色々店に寄ったらどこも閉まっていて子供達もお腹を空かせどうしようとなっていたところ偶然見つけ立ち寄らせて頂きました。
小樽の本店は色々と混んでるだろうからとツーリングがてら余市黒川店に訪問。
スポンサードリンク
余市駅近の海鮮工房、旨さ満点!
柿崎商店
コストパフォーマンスがとても良い。
余市の1番有名なお店ではないでしょうか。
ウイスキー試飲、90周年の魅力。
ニッカミュージアム
ここだけでも、結構楽しめます。
蒸溜所限定品がやはり魅力的です♪中でも90周年記念のナインディケイズまで試飲可能です。
スポンサードリンク
竹鶴の蒸留所、余市でウイスキー旅。
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所
事前予約で見学ツアーに参加できます。
予約をしていれば無料で工場見学が出来る施設です。
余市の穴場、驚きのボリューム!
味有職和香奈
チキンカツ定食900円がこのボリューム!
ランチでキングサーモンが食べられます。
スポンサードリンク
唯一無二のウイスキー体験!
ニッカウヰスキー テイスティングバー
ミュージアムの中にある試飲エリア。
素敵な空間で唯一無二のウイスキーを体験出来ます。
ニッカウヰスキーの味と共に!
Rita’s Kitchen
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所内にあるレストラン。
ウイスキーだけでなく料理の種類も豊富で味も満足(料理の写真撮り忘れ)料理はオリジナルローストチキンがオススメです!
スポンサードリンク
余市の石窯ピザとワイン。
余市ワイナリーレストラン
余市ワイナリーには、レストランやカフェがあって楽しめます。
クアトロフォルマッジのピザとハンバーグをいただきました。
老舗の旨い寿司と絶品ウニ丼。
寿し処 みどりや
味も良く、大将の対応も素晴らしい。
とても旨い寿司屋です、寿司以外に鳥の素揚げ絶品です。
コチラの隠れた名店、肉と冷麺が極上!
みやび
お肉は味付けされてないものがほとんどでした。
星5個じゃ足りない🤩🤩冷麺美味しいです♪雰囲気も非常に気持ちいい↑↑🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰
余市ワイン・ナイアガラの魅力。
余市ワイナリーカフェ&ベーカリー
パンは売っていませんでした。
一番人気は季節限定の余市ワイン・ナイアガラのソフトクリームが美味しいです。
ニッカウイスキー帰りに、余市の焼き魚!
2F 海鮮工房 かきざき
余市の定番駅徒歩圏ニッカウヰスキーも徒歩でいける焼き魚美味!
ここはやっぱり美味しい。
美人ソムリエと余市ワイン。
余市ワイナリー 余市葡萄酒醸造所
日本清酒株式会社の葡萄酒醸造所です。
ランチで伺い、和風ハンバーグをいただきました。
余市で味わう最高のマルゲリータ!
Farm to peel
写真無ですが、大人3人でマルゲリータ1枚。
とても美味しいです!
ベリーベリークレープと濃厚クリーム。
SugarGarden (シュガーガーデン)
ベリーベリークレープを注文先客がいたこともあり時間が少しかかると言われたが車まで持ってきてくれる配慮が嬉しいクリームがとても美味しい‼️78...
新商品のハロウィンクレープ美味しかった…生クリームが濃厚でした✨余市観光の方は是非寄ってみてください。
余市で美人ママと楽しい会話。
シュール
美人ママがいて楽しい会話で飽きないお店。
オシャレに飲めるお店です🍺🎵落ちついた良いスナックです👍
ニッカウヰスキー余市で試飲体験。
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所
ニッカウヰスキー余市蒸溜所の有料試飲コーナー。
見学ツアーは事前予約必須です。
広い駐車場で楽々ショッピング!
セブン-イレブン 余市黒川15丁目店
便利なお店🏪です❗️✌️
新しめのお店。
家族の温もり伝わる床屋。
ヘアーサロンアイザワ
アットホームな床屋さんです。
仲の良い家族でやってる床屋さん。
余市駅前LOOP隣で鶏砂肝コンフィ!
ループスタイル
KOCHI🍷MATSUYOI🍷AMAMITSUKI鶏砂肝のコンフィメグデュカ御馳走様でした❗😋
余市駅前LOOPの隣にあるショップ!
余市駅近くの絶品ラザニア!
キヘン
My husband and I were looking for simple late dinner.. and we stumbled...
可选的杯卖余市葡萄酒并不多,好酒都是摆着看的,不能喝。
感じのいい方が待つ空間。
高島金物店
感じのいい方でした。
持ち込み合鍵はダメのようです。
余市のお洒落な消防署で特別な体験を!
余市消防署
施設外観は洋風でお洒落な消防署です。
余市らしく、お洒落な建物です。
ニッカ余市蒸溜所の横にある素敵な景色に溶け込む沼で...
ニッカ沼
ニッカ余市蒸溜所の横にある素敵な景色に溶け込む沼です。
黒川町にある八幡様鳥居、祠はあるが 手水・社務所...
黒川八幡神社
黒川町にある八幡様鳥居、祠はあるが 手水・社務所はない。
美味しい余市ビール。
Tap & Bar Ballad of Yoichi
美味しい余市ビール🍺
息子の塾です。
3STEP
息子の塾です。
小さいけれど、マリオカートで楽しむ!
ジョイランド
あまり規模は大きくないです。
設定が厳しく、取れる気がしません。
裏側の駐車場からしか入ることができません。
受付
裏側の駐車場からしか入ることができません。
余市に行く前に、ぜひ!
よいちへようこそようこそ
札幌から余市へ行く時には気付かないだろうね。
豊富な食べもの、心ゆくまで二千円飲み放題!
ガリバー(花里場)
食べものメニューが豊富です。
二千円でのみ放題。
ローカルの床屋さん。
西山理容所
ローカルの床屋さん。
余市のスナック街にある老舗のお店。
ゴールド
余市のスナック街にある老舗のお店。
心地よい時間が流れる。
スナック ジュテーム
よろしいでしょう。
混んでたので、男4人で行ったけど、セルフでした。
楽しくしてくれる店です。
スナックティーズ
楽しくしてくれる店です。
余市蒸留所で歴史を感じる。
ビジターセンター
余市蒸留所の歴史を知れる面白い場所でした。
親切丁寧な先生と奥様。
瀬戸動物病院
先生も奥様も話しやすくてとても親切丁寧でした。
マッサンの舞台で味わう、ニッカの情熱。
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所
ツアー参加後に3種類のウイスキーなどの試飲ができます。
創業者、竹鶴政孝の行動力と情熱を感じる施設でした。
余市道の駅近く、旨い海鮮丼!
たけや
神威岬から札幌に車で向かう途中で利用しました。
海鮮丼を求めて余市に行ったところお目当てのお店が臨時休業。
余市ニッカで感じるウイスキーの歴史。
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所
工場見学は人気なので当日予約はほぼ不可能。
札幌駅から、小樽駅で乗換、余市駅で下車。
スポンサードリンク
スポンサードリンク