入善で味わう牡蠣ご膳の幸。
とるくや
2023,12,28 今年の締めくくりのご挨拶に入善入り。
伺ったのは結構前のことになりますが、、、刺身定食?
スポンサードリンク
小さな町の大安売り、便利な品揃え。
コメリハード&グリーン入善店
雑貨等色々あって買いやすい。
そんなに大きくない感じで、品揃えもやや少ない感。
ミシュラン認定!
飲茶 海鮮中国厨房 黄鶴楼
お昼のランチはA,B,C,Sと4種類ありどれもハズレが有りません。
口コミを見ていきました。
スポンサードリンク
涼しい沢スギの森、癒しの散策。
沢スギ自然館
暑いなか、とっても涼しい沢スギの森でした。
湧き水があって、飲めるそうです。
入善町唯一のカーショップ!
オートバックス 入善店
オートバックスとしては 今日は小さいです。
品揃いも悪くなく良いです。
スポンサードリンク
新鮮長持ち、入善ジャンボ西瓜!
アルビス 入善店
駐車場はとめやすい 食料品廃棄を減らす努力は好感が持てます。
野菜類は新鮮長持ちするので、ここでしか買えません。
海を感じる古代荘園の遺跡。
じょうべのま遺跡
海が近い遺跡で、トイレがあるので釣りの時に利用します!
トイレがあり屋根付きの休憩スポットがあります。
スポンサードリンク
季節の味覚を堪能、兼六園の悠久。
清八楼
とても美味しい食事でした。
こんな素晴らしい所は20年振りに体験しました。
入善ラーメン祭で味わう!
うるおい館
今度は暑くなったら食べに行きますむしろラーメンよりジェラートに収穫がありました。
入善ラーメン祭です。
無料で楽しむ黒部川の静けさ。
墓ノ木自然公園キャンプ場
予約不要の無料キャンプ場でトイレ数もありペパーありゴミも分別し捨てられ焚き火の灰も捨てられる草刈りも定期的にされているのでその後に行くと最高...
地面に埋もれている大きな石に注意して下さい腹を打ちます。
親切丁寧が魅力のヤマダ電機。
ヤマダデンキ テックランド入善店
丁寧に対応していただきました。
店員が親切で良かったです。
名水の町・入善で楽しむ海洋深層水。
入善海洋深層水活用施設
能登地震の影響で給水不可になっていました。
綺麗な湧水を汲める。
黒部の足湯で心温まるひととき。
手足ぬくもり ひばり野湯
ここの手湯足湯は無料で入れますよ✋黒部市に仕事で1年間居た時に友人で同僚で同期の大ちゃんとはちょくちょく来てました!
東屋の足湯で入口脇の下駄箱に脱いだ靴を入れて足湯に浸かれます湯温は44℃なので身体が温まりました44℃手湯層からの源泉垂れ流しでした。
職人が魅せる旨い生牡蠣!
築前
生蠣が食べたくて 寄りました。
ここのところ旅の時には必ず立ち寄らせていただいています。
明るく清潔な体育館で運動を!
入善町総合体育館
これが効いていなかったら大変暑いんだろうな。
トレーニング室を、利用しました。
懐かしのポンポコ、今ここに!
扇原清月堂
絶滅危惧種のたぬきケーキ「ポンポコ」があります。
北陸でたぬきケーキを食べたら覚醒します(*^^*)忘れていたあの頃を思い出す。
地元人気の鮮魚、刺身はボリューム満点!
かんてき家
初めて行きましたが海鮮系のメニューが豊富でお値段もそこまで高くなく美味しかったです。
刺し身の盛り合わせはボリュームがある。
入善で味わう、美味しい魚介料理。
八丁堀
まぁまぁの値段で魚介類、焼き鳥なども美味しくいい感じです。
どの料理も美味しく奧の小上がりだった事もあってゆっくり寛げました。
高野山真言宗と御朱印の出会い。
中尾山 十三寺
北陸33観音第32番。
高野山真言宗のお寺です。
旧8号線沿い、昼の味覚発見!
黄鶴楼
お昼のランチはA,B,C,Sと4種類ありどれもハズレが有りません。
ランチセットはお得感が有り、量も丁度位でした。
アヒル池で美味しい自家焙煎珈琲を!
ダックスファーム
アヒルと鴨がいる池を眺めながらカフェオレとチーズケーキをいただきました。
久しぶり、10年ぶりくらいになります。
入善の昔ながら銭湯、富士山とともに。
観音湯
町の銭湯です。
浴場にある富士山の大きなパネルの絵と。
470円で体験、地元愛される湯。
ふなみの湯
ツルツルになるいいお湯でした。
加水なし。
心も体も軽やかに、REN空術の力。
女性専用自然療法院プリマボディ
私にとってただの整体ではない。
坐骨神経痛で来院しました。
豊富な品揃えとテイクアウト!
TSUTAYA 明文堂入善店
郡部の本屋さんの中では品揃えが良いですね。
品数も豊富で店内の雰囲気も良いですね。
地元産野菜が豊富!
JAみな穂 あいさい広場
期間限定の桃が入ったソフトクリームを食べました。
ソフトクリーム食べました。
舟見城から纏う絶景の余韻。
舟見山自然公園
扇状地の散居村の風景が望めます。
お城からの景観は素晴らしいです。
プリっプリの軍鶏刺身、初体験!
炭火焼鳥 縁
いつも利用させて頂いています。
とりあえず生、軍鶏刺身3種盛り、付け出しからスタート!
クスリのアオキ 入善店
アオキ入善は今度仕事場になりそうです。
アオキはあちこち行かなくても色々揃うから大変有難い。
岸本拓也プロデュースの絶品食パン。
不思議なじいさん
パン自体甘くて味がしっかりあるのでバターやジャムはおそらく合いません。
パンを買いに行きました。
国道沿いで味わう!
本家かまどや 入善店
予約して行くと待たなくて受け取れる。
いつぞやの日に入店し 購入しました。
音響抜群!
入善町民会館 コスモホール
音響がしっかりしています。
一之輔、三三の二人会でした。
名水百選の湧水汲み放題!
園家湧水の庭
此処も軟水の飲みやすい水でした。
湧き水汲み放題。
隠れ家で楽しむ珍しい大型魚たち。
熱帯魚Boo
ちょっと遠いけど店長さんもお父さんもいい人過ぎて通ってしまうお店です。
魚好き(初心者から水族館飼育員さんまで)が集う隠れ家的な楽園です。
普段では味わえない、料亭の味。
新橋
繊細でボリュームミーとても美味しく頂きました。
ただ会場が三階で階段が年寄りにきついかも。
黒部川沿い、無料キャンプの楽園!
墓ノ木自然公園
あまり散策できるところがなく、環境もちょっと単調な感が。
高評価をつけるのにためらいます。
富山・入善町の美味いお好み焼き!
こきりこ
大将の仕事が丁寧な印象でした。
何でも美味いけど、イチオシはお好み焼き!
お刺身の美味しさ、一度は体験!
ダイニングuru
ビール🍺があると入りやすい。
とても良いです。
入善駅前のジャズ喫茶で癒し。
タイム
久しぶり👍JAZZ喫茶 10年位前に来た時はcloseで再訪 書物がCDレコードより重鎮 いいっす✌️
JAZZ好きにはたまらないお店スピーカーすごいです。
展望台横で味わう絶品フォー。
くりこども飯店
特にスープが美味しくてずっと飲んでいたいくらいでした❗
たまたま見つかったお店ですが、お洒落すぎて驚きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク