八女津媛神社でパワーチャージ。
八女津媛神社
駐車場、トイレあります。
こちらは『やめつひめじんじゃ』と呼びます。
スポンサードリンク
緊急用ヘリポートの絶景スポット。
高巣公園
ここだったんですね。
ドクターヘリ用のヘリポートです。
新緑の中で迫力満点の吊り橋!
杣の大吊橋
行くまでが細い道でした。
とても雰囲気がある吊り橋です。
スポンサードリンク
奥八女茶で紅葉と一緒に!
八女茶 栗原製茶
奥八女茶です。
ご飯ともあいます‼️ただ、駐車場をもっと 広くしてほしいです❗
快適キャンプとミニハート石。
ハート岩キャンプ場
整備が行き届いており、快適にキャンプできます。
写真はキャンプ場直前のトンネルぬけた所にあるミニハート石。
スポンサードリンク
奥八女の県境の自然豊かな所です。
矢部村てっぺん広場
奥八女の県境の自然豊かな所です。
矢部村の花火、迫力満点!
八女市矢部第1運動場
2024年8月11日(日)20時から花火大会開催!
矢部村の花火大会がここで開催されます❗目の前に大輪の花火が見え山々に爆音が木霊します❗車の中から観覧するタイプの花火です花火に物凄く近くて迫...
スポンサードリンク
奥八女が誇る伝統のお茶屋。
原嶋製茶園
奥八女が誇る伝統のお茶屋。
結構高いので下を覗きこむのは怖かった。
あいのひめばし
結構高いので下を覗きこむのは怖かった。
柚子胡椒絶品です!
高山物産
柚子胡椒絶品です!
お気に入りのゆずこしょうを発送していただきました。
JAふくおか八女 矢部加工場
お気に入りのゆずこしょうを発送していただきました。
福岡の山奥にある雰囲気のいいお寺!
善正寺
福岡の山奥にある雰囲気のいいお寺!
釈迦岳の吊り橋で秘境感満載。
秘境 杣の里渓流公園
混雑する場所になったため非常に行きづらく、帰りづらくなりました。
施設利用はしたことがありませんのであくまでも周辺情報を……周辺の道路は崩落や枝の崩落により荒れ果てている現状があります。
千本桜と奇岩、心洗う散策!
日向神渓谷
外周路は車では狭い道が続きます。
奥地って感じがとても◎
御前岳・釈迦岳登山の拠点!
釈迦岳・御前岳 駐車場
釈迦御前縦走の為利用しました!
駐車しやすいが、手前は離合出来ない場所があるので注意が必要。
夏の涼しさと八ッ滝の美。
八ッ滝
23-07-20釈迦岳登山の帰りに立ち寄りました。
数年前の土砂崩れの影響が多くて。
矢部村の絶景!
矢部村高巣公園ドクターヘリポート
景色が良いです。
前から気になっていた場所 今ここに。
縁結びの木と素敵な出会い。
産土神社
おそらく、老松天満宮さんのことでは無いかと……?
縁結びの木良い出会いが有りますように。
南朝の静寂、八女の秘境。
良成親王御墓
黒川温泉を離れ福岡の矢部、八女方面から帰宅。
不思議な場所です。
橋でつながる素敵な神社。
三柱神社
橋で神社がつながっている。
素敵な神社!
滝のそばの石仏、自然の恵み。
行者の滝・足掛け地蔵
軽い藪漕ぎっぽい道を進むと辿り着きます。
凄い場所です。
素敵な三角△の頭へ感動の登頂!
御前岳
長いこと登山していて色んな山頂から見えた素敵な三角△の頭の上に立つことが出来て感動しました。
駐車場もあり、登頂までそんなに難しくない。
600年の歴史、老松天満宮へ。
老松天満宮
素敵な雰囲気の神社でした!
後征西将軍良成親王の守り神として忠臣高藤九朗がご神体を奉じ、九州に下り誠臣五條頼経氏(五條家六代)と対面、五條氏は老松天満宮の霊験灼然なるに...
停めやすさ抜群、車で楽々!
八女津媛神社駐車場
駐車場から神社まで近いです。
停めやすいです。
丸ぼうろが味わえる幸せ。
堀川製菓
丸ぼうろを買いました。
穴場の大杣公園、藤の花と共に。
大杣公園
藤の花は、穴場スポットです。
Hier gibt es sehr viele Azaleen zu sehen.
降りて出会う、稲荷の神秘。
八知山御滝(一の滝)
こちらにもお稲荷さんがあります。
さらに降りると鳥居があってその先にあります。
美味しい料理揃う、きれいな施設。
原島旅館
施設もきれいで料理も美味しい。
急坂を登れば素晴らしい眺望。
猿駈山
急坂ばかりだが、眺望は素晴らしい。
村内唯一、母の温もりGS
横溝石油店
とても良いところ。
村内1件だけのGS
ケヤキの美しさ残る、懐かしき空間。
源流の森展望台
I'm giving this place five stars simply because it exists. A relic fro...
ケヤキなどの大径木が残されている。
安くて良い野菜がいっぱい!
山里の会
野菜が安くスーパーとは随分ちがいましたね~オマケして頂きました!
安くて品物が良い。
軽自動車で行く山間の稲荷神社。
正一位稲荷大明神
軽自動車でしか行けない神社です。
山間にある小さな稲荷神社です。
八女への道中、最後のトイレ自販機!
八女市矢部村矢部分署手前無料駐車場
無かった(分からなかった)為、有り難かった。
カレンダー通り お休みです。
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク