優しい味のカツラーメン、エビ丼も絶品!
升金食堂
レンゲも大きくて👍✨😄一度食べてみるといいっしょ😄
知り合いに勧められて行きました。
スポンサードリンク
750mの神仙沼、絶景散策。
神仙沼湿原
かなり山の上にありましたが、行く価値アリです。
レストハウスの向かい側から歩いて行きます。
神仙沼の初秋、壮大な湿原へ!
神仙沼自然休養林
海抜750m以上の高原にある湿原と湖沼ハイマツに囲まれた 年季の入った木道を歩くと パッと視界が開け 大小の池塘がある湿原が広がる高山植物の...
自然を満喫したいときに行っています。
スポンサードリンク
激うまチャーシューと辛味噌ラーメン。
麺屋じぇんとるめん
味噌ラーメンとライスを注文スープ濃いめでうまい麺は好みかと思いますがやや柔めチャーシュー激うまライスも頼むべきです。
始めての来店です😃✌️前からずっと入ってみたかったラーメン屋です🙈🙈🙈何時もは大型なので入れませんでしたが今日は2t車なので入れました👍今日...
ニセコのフサスギナ群生地へ!
大谷地
フサスギナというトクサ科の植物が群生しているそうです。
近そうですが案外歩きます。
スポンサードリンク
らいでんスイカとメロン、共和町の味!
共和町役場
町の規模に合わない立派な庁舎です。
しょうちゃんは、とてもここの町には合わないわ。
新緑の絶景と危険回避。
神仙沼自然休養林展望台
なかなかここへ来る機会が無いので凄く良かったですよ。
2024年7月15日初訪問です。
スポンサードリンク
美しい滝と稲穂トンネルの出会い。
ルベシベの滝
とても綺麗な滝でしたが滝の目の前にある橋の片側が崩落しているので転落に注意してください。
国道から200mほど登ります。
観戦席少ないがきれい。
共和町営野球場
観戦席少ないがきれい。
保存車 スハフ42 507
幌似鉄道記念公園
とものばショップ
幌似神社
ダイゴロウ 共和店
共和町子育て支援センターどろんこ
とうりゃんせ
民宿きたやま
㈱共和電工
社会福祉法人共和町社会福祉協議会
オートガレージ吉田
岩内運動公園サッカー場
共和町商工会
加野理容所
共和町パークゴルフ場(マロニエコース)管理棟
共和町 小沢地区住民センター
㈱熊谷本店 岩内支店
apollostation 共和SS(後志建設)
共和町 パークゴルフ場(リバーコース)
鹿島建設 老古美宿舎
トレジャーボックス 岩内店
坂口自動車・板金塗装
㈱進栄
天ぷらラーメンと牛トロ丼や超特急で提供、岩内の味!
レストラン若葉
平日のランチで行きました。
えび丼とラーメン(塩)のセットを注文しました。
釣り餌豊富、岩内の宝物。
DCM 共和店
必要なものが売っていて助かりました。
どこに行って分かりやすい陳列なので物を探すのも楽ちん。
岩内の宝、豊富な品揃え!
ダイソー 岩内店
岩内にキャンプに来たとき忘れ物をしてここで調達しました。
痒い所に手が届かない微妙な物がたくさんある。
ジューシーなザンギ弁当、再訪必至!
鳥や
ザンギとフライドポテトを買いに行きました。
コンテナハウスで営業されているテイクアウト専門の唐揚げ店。
地物鮮魚と美味しいパン、揃ってます!
マックスバリュ共和店
安売りの菓子パンがあって、助かった(^^)v。
商品が、豊富で地元の物も有ります。
心情の変化を感じる西村計雄。
西村計雄記念美術館
美術館の建築自体が素敵です。
抽象・具象どちらも印象に残る作品がありました。
共和町の歴史が楽しい、入館料100円!
共和町かかし古里館
文化、民族が丁寧に展示してあります。
2024年7月15日初訪問です。
庶民派のファッションセンター。
ファッションセンターしまむら 共和店
男性物がちょっと少なくかなぁと思います。
衣類下着が👞もそろっていて買い物しやすさがあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク