新鮮刺身と自家処理タコ、絶品!
西城魚店
ここのお刺身u0026わさびはめちゃめちゃ美味しくて好きです。
と教えてもらい帰省した際に寄りました。
スポンサードリンク
魚竜館で味わう絶品ねぎとろ丼!
南三陸直売所『みなさん館』
ねぎとろ丼をいただきました。
カブトムシ、クワガタふれあいできます。
見晴らし最高!
払川ダム
ダムカードは気仙沼合同庁舎にて頂きました。
山中に有るダムですがとても見晴らしが良いのでバイキングや🦅バードウォッチングもいいですね😄
スポンサードリンク
メガ丼が待ってる、丘の上の優しさ。
レストラン 平成の森
ランチに利用します。
丘の上からの景色もイイし、スタッフも優しい。
南三陸の資材はコメリヘGO!
コメリハード&グリーン志津川店
今日は、草刈りの準備の資材を買いに行きました。
朝9時から開いてるのは助かります。
スポンサードリンク
甲子園と同じ土の爽やか球場!
平成の森しおかぜ球場
三陸道を通って仙台からは二時間くらい。
しっかり整備されていて気持ちが良い所です。
南三陸のウニ丼、絶品!
食飲笑 うたつがね
南三陸と変わらないウニが安く食べれた。
ヤマツツジの名所である田束山に近いハマーレ歌津にある海鮮料理が美味しいお店。
スポンサードリンク
歌津の高台で味わう海のパフェ。
SEASON(シーズン) cafe&shop
お店はすこぶるきれいでした。
ネットにパフェが載ってたので食べたくて行って来ました。
楽天応援席で特別体験。
平成の森
普通の野球場ですが、楽天から譲り受けた応援席が素晴らしい。
小規模のキャンプ場ですが、設備は良いですね!
海が見渡せるテラスで、憩いのひとときを!
歌旅人 -utabi-
工夫はしてるけど、食事の時は座りづらいかな。
隠れ家にしたい位コンテナハウスとはギャップの店内最高!
田束山で最高の景色!
田束山経塚群
今が見頃だよ😁
車でほぼ山頂まで行ける気仙沼の海岸が良く見え、景色が良い。
震災前の味、塩ラーメン!
たけや
もっとしっかり食べたくて食事処を巡るも、観光客が多く行列。
観光客は絶対に来ないと思いますが私は好き。
観洋から楽しむ、船長のトークと絶景!
㈱志津川湾観光船
ホテル観洋で観光船の予約をしました。
船長さんのトークがとっても良かったです。
南三陸の震災写真展、心に響く経験を。
さりょうスタジオ
震災当時の写真がありました。
ぜひ素通りせずに写真展を見てください。
さんさん商店街の近く、晴れた日の海水浴!
荒島
近くにこんなにキレイな場所があるなんて知りませんでした😄
晴れた日は、海水浴と荒島、袖浜でたくさん楽しんでください。
初盆のお花、豊富なアイデア!
花の店あん
とても助かりました。
国道沿いなので 立ち寄りやすいです💮
震災を乗り越えた安女山の観音様。
安養山 徳性寺
Very kind and well establishedとても親切でよく確立されています。
東日本大震災では20mの津波だったそうで境内にある観音様の首まで浸かったそうです。
歌津崎で安寧を祈るひととき。
尾崎神社
岬の先まで歩きます🙆とても綺麗な場所ですね😃安寧が長く続きますよう🙋
歌津崎手前にあり寄ってお参り 釣り鐘もあった。
虫の音と鳥の声、癒し空間。
たまちゃん❜sハウス中沢峯
虫の音色と鳥の鳴き声𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧癒し空間にたまちゃんがお迎えくださいます☆。
高台にあるアットホームな民泊ハウスです。
南三陸町で最高のおもてなし。
みんなでつくった小さな宿のん
今はもう大学生だね笑。
お宿のスタッフさんのおもてなしが凄い!
今回はアリーナの中には入らす外観の投稿になります。
平成の森 アリーナ
今回はアリーナの中には入らす外観の投稿になります。
稲渕漁港の隣に鎮座してます。
稲渕八幡神社
稲渕漁港の隣に鎮座してます。
行者の道の途中にある滝。
穴滝
行者の道の途中にある滝。
「南三陸さんさん商店街」のさんさん市場のなかにお店...
Sun Cafe
「南三陸さんさん商店街」のさんさん市場のなかにお店が併設されています。
チーズカレー大盛1,000円で驚きの美味しさ!
coffee&curry 月と昴
商店街さんさんの一角。
食べてビックリ。
大型バスも停められるスペースが有りました。
南三陸ハマーレ広場
大型バスも停められるスペースが有りました。
日の出がめっちゃ綺麗に見える場所。
黒崎館跡
日の出がめっちゃ綺麗に見える場所。
正保三(1646)年に伊達藩により外国船の監視所と...
仙台藩泊浜唐船番所跡
正保三(1646)年に伊達藩により外国船の監視所として設置されたものです。
お召し列車が折り返す、志津川の魅力。
旧気仙沼線路跡(旧志津川駅)
草ぼうぼう。
周辺は荒野が広がるのみです…
南三陸入谷鎮座の成田不動尊堂です。
成田不動尊堂
南三陸入谷鎮座の成田不動尊堂です。
㈲小山商店
寒いので 、どうしようと電話したら直ぐに来て~直してもらい助かりました 😊
釣れる魚ソイ ウミタナゴ チカ。
清水漁港
釣れる魚ソイ ウミタナゴ チカ。
気さくな船長で、ビギナーでも安心に釣りがたのしめま...
第七清重丸
気さくな船長で、ビギナーでも安心に釣りがたのしめますよ。
文房具屋さんですね。
ステーショナリーSHOP フレンズ
文房具屋さんですね。
下道でのんびり、絶好の休憩ポイント!
もしもしピット 国道45号上り 南三陸町脇ノ沢
名前がついているとは!
下道をのんびり走る方には絶好の休憩ポイントだと思います。
かつてここには小学校があったらしい。
戸倉小学校(震災前)
かつてここには小学校があったらしい。
館としての構造が魅力の土段体験。
田の浦梶原館跡
土段や空堀、曲輪など館としての構造がしっかりと残されている。
南三陸、歌津で心癒す公園。
韮の浜農村公園
南三陸町の歌津の平松にある公園です。
南三陸の石碑群を巡ろう!
石碑群
宮城県南三陸高等学校の近くにある石碑群です。
趣のある神社で心安らぐひととき。
二渡神社
趣のある神社。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
