鰹の香りに包まれて、至福のうどん。
ウドンゴヤ
出汁が美味しいうどんでした。
建屋奥に普通車の駐車場があります。
スポンサードリンク
初めての味、ツルツル10割蕎麦。
十割蕎麦 八稜
初めて伺いました。
10割そばですがツルツルと麺にこしがありかき揚げそば肉そばミニ親子丼炊き込みご飯をいただきました。
美しいサクラと透き通る水。
多治神社
創祀は奈良時代の慶雲年間(704年~707年)ということです。
とても静かで美しい神社です。
スポンサードリンク
茅葺きの里近く、500円で便利。
かやぶきの里駐車場
駐車場も雪に埋もれていた^^;
お土産販売店も有難い茅葺きの里は犬の散歩はできると言われました。
美山の自然が香る、優しいクッキー。
烹菓 美山店
試しに買ったクッキーが美味しすぎて食べたくなったら買いに行きます。
ホテルのお土産屋さんでこちらのかやぶきクッキーを購入しました。
スポンサードリンク
美山のもちもち米粉パン。
吉之丞
雰囲気のいいパン屋さんです。
米粉を使ったパン屋さんです。
自家製ソーセージとスープランチ。
ドイツカフェ みとき屋
開店後すぐに行きました。
ランチで頼んだのはソーセージセットとスープセット🍽自家製ソーセージはスパイスとハーブ🌿の香りご効いてて美味しかったです👍✨スープは野菜🍅🥦🥬...
スポンサードリンク
美山の古民家で湯葉ランチ。
Beans cafe.miyama
湯葉づくしのランチをいただきました。
予約して行きました大寒波の日でしたが店員さんも凄い優しくて電話で心配してくれて着く前から気分が良くなりました。
毎週土曜に最高の隠れ家ランチ。
かしゅかしゅ
店内はかなり狭め。
ランチをいただきました。
鐘108つで願い込めて。
京都帝釈天
駐車場有り地元の友達に教えてもらって行きました。
足があまり丈夫でない両親と鐘を突きながら登りきりました。
木曜限定!
うつわカフェAoisaru
美味しいお料理と店主の優しい人柄が素敵なお店です。
ゆっくりできる空間にランチが美味しすぎる😋
美山のソフトクリームで映えと美味しさを体験!
すなまちくりーむ
ソースとトッピングで「映える」写真を撮れます。
実はキンパも美味しい、ソフトクリーム屋さん。
身体にいい発酵ランチ。
シマカフェ - ゆる発酵カフェ -
店主さんがほんとーにお料理お好きなんだなぁ〜と伝わってきます。
発酵ランチは、抜群。
美山サイクルグリーンで自然満喫!
泰山木美山
タニウツギ(谷空木)5月中旬から見頃です150本ほどのタニウツギ群生地。
避暑地としては 抜群施設前の小川ではご飯粒で魚釣りが楽しい!
スプリング日吉で心安らぐ給油体験。
apollostation 園部 SS (京光石油)
普通のガソリンスタンドでした。
給油や洗車に よらしていただき親切で丁寧に していただき ありがたかったです。
空気が綺麗な休憩ポイント。
八木町梅ノ木谷公園
誰やテレビ捨てたやつ俺の休憩所汚すな。
特に景観が良いわけではありません。
深呼吸で疲れ回復、迅速配送!
ヤマト運輸 南丹営業所(京都園部)
対応の素早さに、感激しています‼️疲れの回復に、深呼吸を。
駐車場が狭い勾配がきつい、店の対応はいいスマホ決済できる。
道の駅美山の隠れ古民家カフェ。
美山珈琲
かやぶきの里からの帰りに休憩で立ち寄りました。
お店の音楽や雰囲気が古民家カフェでは珍しいお店。
天然酵母パンと自家焙煎珈琲の素敵空間。
天然酵母パンと自家焙煎コーヒー ぷっぷく堂
府道沿いに小さな看板が出ているガラス張りのお店です。
街中ではなかなか味わえない空間でした。
日吉ダム至近、ラーメン茶屋。
大阪王将 園部店
しょうゆラーメンと半炒飯を頼みました。
日吉ダム釣行の途中で立ち寄りました。
るり渓温泉で松茸を堪能!
ゆすら庵
こういうところのお店だから、それなりにお高いです。
とてもバリエーション沢山の和食屋です。
焼きたてピザとおしゃれな空間。
グードバー
ピザの生地も丁度いい口当たりの厚さでとても美味しいです、お店も落ち着来ます。
リピーターです。
せせらぎと美味蕎麦、テラスで至福のひと時。
ちしゃの木庵
川沿いの雰囲気のいいお店です。
友人の案内で初めて行きました。
美山の里で囲炉裏ランチを。
古民家カフェ旬季庵
そういうカフェ的なのはやってない雰囲気でした。
ランチを食べに寄りました。
隠れた紅葉スポットで静けさを。
西光寺
桜の時期には参道に桜が咲く、歴史のあるお寺。
23年11月28日、紅葉を見に訪れました。
茅葺き住宅と紅葉の美術館。
美山かやぶき美術館
個人的には穴場だった自由に旅がしたい。
茅葺きの中で有料の展示物があるようでした。
深山登山の拠点、無料の広大駐車場。
るり渓温泉駐車場
深山へ登る時に停めさせてもらいました。
こちらは本当に有難い。
美山の古民家で贅沢酵素浴。
京都美山の発酵温浴〝発酵人間〟HAKKOU NINGEN(酵素風呂)
先日やっと伺うことができました!
初めて伺いました!
美山の古民家、最高の宿泊体験。
美山ヴィレッジ 有田邸・古民家一棟貸し
古民家をフルリノベーションした素敵すぎる一棟貸の施設。
美山の自然に囲まれた素晴らしい宿でした。
美山の本格スパイスカレー。
スピカ
現在の場所ではテイクアウトのお弁当のみで営業されています。
美山に立ち寄ったので、ランチを!
遊び心満載!
ミヤマテラス
雪遊びに来ました!
本館を利用しました。
外の緑のドーナツが目印!
ノナカフェ
近くにドーナツ屋さんができたので、行ってみました。
工事中から気になっていたお店。
美山で絶品カレーと夜景を。
レイクサイドハウス虹
落ち着くレストランです、カレーを、いただきました。
大野ダムを散策したあとに食事の為に寄りました。
美山の美味しい驚き、焼き芋!
みやま堂【焼き芋と美山の美味しいものセレクトショップ 】roasted potato & local food
家族でフラッと美山へ。
里のごほうび弁当、とても美味しかった。
心が喜ぶ美しい空間。
旬彩 一禾 ICHIKA
年に数回しか通らない道に新しいお店が。
すべてに心を込められておられるのが伝わってきます。
季節の和食と絶品わらび餅。
津多屋
抹茶ときな粉のかき氷、ひむろを頂きました。
昼間は予約なしでいけるカフェ友人はわらび餅パフェ、私はかき氷とてもコストパフォーマンスが良いと思いますやまもとBerryふぁ〜むの苺や、ヒロ...
自然の朝ごはん、地元の野菜を味わおう!
天引むくむく市(第2,4日曜日のみ)
前々から気になってましたが地元の集まりなんだろうな~と思って素通りしてましたが寄ってみると誰でもおいで~!
自然の中で朝ごはんを食べたり、地元の野菜を買えたりします。
るり渓の隠れ家、夏野菜カレー。
りんごcafe
行ってみたい。
さらにオマケのシーフードカレー付き😆どれも美味しかったです😋一日10食程度限定とのことなのでお早めに。
美山の四季を味わう、心温まるお食事。
悠々ひろば
美山かやぶきの里の端にあるカジュアルなお店です。
買い物と食事ができます。
ホタルツアーと美味料理!
美山ハイマートユースホステル
夜ご飯がとってもおいしかったです。
サイクリングで1泊しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク