オーガニック紅茶とシフォンケーキの魅力。
ギャラリー瑞庵
とても美味しかったです。
数量限定クレーム・ブリュレ新登場、旨いよ。
スポンサードリンク
美味しいりんご飴が待ってる!
CAFE tOOT
イベント日9:30頃に来店。
去年からりんご飴が美味しく利用してました。
思ってたような『雑貨店』ではありませんでした。
テラまち雑貨店
思ってたような『雑貨店』ではありませんでした。
スポンサードリンク
家族で楽しむアウトドアの拠点!
大平展望台
近くにキャンプ場やコテージのようなものもあり家族でアウトドアを楽しむには良い場所だと思いました。
参拝者専用駐車場完備!
瑞泉寺駐車場 (BED AND CRAFT TAË 駐車場)
参拝者は駐車していいそうです。
参拝者用の駐車場はあるようです!
スポンサードリンク
彫刻の町、井波 瑞泉寺の圧巻。
井波別院瑞泉寺
伊波の美しい彫刻が拝見できるお寺。
ネコ探し参道の奥にある瑞泉寺に立ち寄りました。
彫刻の街井波の隠れ家蕎麦。
手打ちそば 茶ぼーず
売り切れ覚悟で12時半くらいに訪問しました。
井波の街中をちょっと外れたところにある隠れ家的蕎麦屋さん。
スポンサードリンク
井波町で優しい女将と朝食を。
かしや旅館
夕)も凄く美味しくいただきました外観は昭和から続く老舗旅館に見えますが、設備等はしっかり揃っていますプライベートでも…特にビジネスの方には超...
女将さんがとても優しくてお話し好きの方です。
驚きの夜メニュー!
台湾料理 四季紅 南砺店
昼に周辺行く用事あれば利用します。
大衆的な店で価格も良心的。
散居村を一望できる絶景スポット。
散居村展望広場
道の駅井波から車で10分位の場所にあります。
帰宅路を考えると、ここをお勧めいただきました。
懐かしの味噌ラーメン、七越で発見!
七越ラーメン
野菜入り中華そばチャーシュー麺を頼んでも炒め野菜は入っていました餃子は………………😅餃子はすきずきかな、自分は苦手かも。
おじいちゃんに連れていってもらってた、七越ラーメン🍜🍥。
井波の風味、天盛り蕎麦!
蕎麦懐石 松屋
古い日本の商家な雰囲気の蕎麦屋さんです。
天盛り蕎麦をおすすめします。
井波の名物、絶品田舎まんじゅう。
よしむら 瑞泉寺前店
田舎まんじゅうは絶品です親切で丁寧な対応をしていただきありがとうございましたお身体をご自愛ください。
田舎まんじゅうが有名らしいお店。
瑞泉寺曲がり角、木彫り猫探し。
八日町通り
木彫りの猫探し?
瑞泉寺参拝後に立ち寄らせて頂きました。
井波彫刻に響くジャズカフェ。
光教寺
娘様にはとても仲良くさせてもらっていて気さくでよい方です。
立派な御寺さんでした。
瑞泉寺前の老舗旅館で、井波の郷土料理を堪能。
東山荘
加越能バスに乗るのと温泉が目的でこちらに宿泊しました。
由緒有る老舗旅館ですね。
戦国の面影、瑞泉寺の城跡。
井波城跡
神社⛩️と お寺堀跡♪に土塁♬が見れる地形図アプリにもクッキリ出てくる。
元々お寺が要塞化したお城なので、城跡というより今でもお寺。
ゆったりリラックス、素敵な宿泊体験。
Bed and Craft TATEGU-YA
最高の宿泊体験でした。
他には泊まれないぐらい良かった。
昔ながらの太子まんじゅう、絶品!
山本屋(山本菓子舗)
おばあちゃんがやってる、こじんまりした昔ながらのお店です。
饅頭か美味しかった。
井波の歴史を感じる珍しいお寺。
瑞泉寺 山門(二重門)
参拝する時に入場料を払わないと入れない珍しいお寺。
12月の平日、雨でした。
南砺市民病院で安らぎのひととき。
南砺市民病院
そんなに病院を知らないから星の数で評価は出来ません 今日 定期検診で毎回 午前と午後があり 午後の検診が一時半からなので 一階撮影室の前の廊...
南砺市民病院はリハビリ科が県内でも評判良く。他はぼちぼち。
木彫りの里近くの散歩天国!
大門川河川公園
木彫りの里の近くにある自然公園。
暑い中🥵草刈りされてました 併設でトイレもあります。
町に寄贈された古い住宅、入館料無料!
齋賀家住宅
入館料無料でしたが協力金レベルでも取った方がいいと思いました。
町に寄贈された古い住宅です。
後継者探しのお店、ぜひ一度!
野原銘木店
後継さんがいないそうです。
まちなみアートで魅せる寺院の美。
常永寺
まちなみアートに参加している寺院です。
小道の雰囲気、松尾芭蕉の草庵。
黒髪庵
このあたりの小道の雰囲気が良いです。
冬季は雪囲いで建物は満足に見られません。
きれいなトイレが3つ!
ファミリーマート 南砺井波店
割と新しいファミマです。
女性専用と、3つありきれいにされています。
閑乗寺からの急坂トレッキング体験!
八乙女山駐車場
5年前に八乙女山駐車場と五箇山のたいらスキー場下駐車場にそれぞれ車を駐車し八乙女山→赤祖父山→高清水山→高落場山の行程約20km累計標高差1...
山側から崩れてきた小石や砂利が路面にパラついており、勢いが良すぎると滑ります特に二輪車は注意して下さい初見だとメチャ怖いです。
伝統工芸士が魅せる技と心。
南部白雲木彫刻工房
主人は伝統工芸士技術力も確か、大相撲関係者とのパイプも強い。
職人さん達が礼儀正しく親方が自らが槌蔵の案内を素人にも分かりやすく説明してくださいました。
カラオケで楽しい夜を!
喫茶 だんひる
カラオケも出来ますよ。
居心地が良いです。
昭和47年のモダン建築、静寂の中で。
本願寺井波別院(西別院、浄土真宗本願寺派)
昭和47年竣工のモダンな建築です。
静かな場所です。
孫と一緒に遊べる素晴らしい公園。
井波児童公園
安心して遊べる所です。
よく、孫と行く場所。
青いゴムの滑り止め軍手、必見!
勝星産業
ここの青いゴムの滑り止めの着いた軍手大好き!
綽如上人のゆかり、歴史ある空間で。
本願寺第五世 綽如上人御廟所
綽如上人ゆかりの場所。
成人式の着付けとセット、感謝!
若草美容室
娘の成人式の着付けと髪のセットで大変お世話になりました。
富山新聞井波地域で配達実施!
北日本新聞井波販売所
配達作業をされている。
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク