レトロな丸ポストと風景印。
吉野山郵便局
Service was great. They have a very cute 風景印 postmark and some collect...
風景印(国宝「蔵王堂」、満開の吉野桜)があります。
スポンサードリンク
吉野神宮駅前の濃厚ソフト。
ふくもと牛乳店 フクミルク 牛乳屋さんのソフトクリーム
ミルクの味が濃厚でした!
愛想の良い店長さんにつられて、2個注文してしまいました。
吉野の入り口、澄んだ気持ちに。
黒門坂
ロープウェイをおりて少し登ると見えてきます(^^)
黒門坂本指金峰山寺黑門附近一帶的斜坡,其後因為商店餐廳不斷向上延伸,如今泛指中千本至下千本之間的一段商店街。
スポンサードリンク
竜ヶ岳の癒しの段瀑。
龍門の滝
優しい水の流れは観ていて癒されます。
公衆トイレ前のパーキングスペース(3台分程)から500メートル程未舗装道を登ると有ります。
吉野の桜と美味葛餅。
陽ぼっこ
ブルーシンフォニーに乗られて吉野へ。
窓側から見える桜が最高!
スポンサードリンク
夕闇に包まれた吉野大橋。
吉野大橋
男はつらいよ第39作 寅次郎物語 二本の煙突からの煙!
鮎釣りが見られなくなったが、最近は再開されたようだ。
広々駐車場で安心宿泊。
えん吉野駐車場
車からの荷物の出し入れも気を使うことなくできます。
軽自動車3台は余裕で停めれました 荷物の出し入れも広々で問題無しです。
スポンサードリンク
心癒す宮滝遺跡の魅力。
宮滝遺跡
仕事を退職し癒しを求めて訪れました。
宮滝遺跡、夢のわだ周辺が混在しているようです。
吉野山の原木椎茸、毎年の贈り物に!
吉野山 井上椎茸園
意外にいつでも原木椎茸つみをさせてくれます。
香りも良し調理も簡単で、吉野山に行った際は必ず購入しています。
檜ぶろで心癒す、吉野駅近くの宿。
美吉野 桜庵
もの静かな外の景色が心地よく、檜ぶろに癒されました。
女将さんがとても親切で細やかな気配りが有難かった。
素晴らしい景色に誘われて。
将軍神社
素晴らしい景色。
ほとんどむじんくんですが、良く管理されている感じです。
吉野町の地酒、豊富に揃う。
ローソン 吉野町上市店
トイレ休憩にて立ち寄りました。
確か私の記憶では吉野町で最初に出来たコンビニ。
MIKA卵の極上な美味しさ!
野澤養鶏株式会社
家族でその味の虜になりました!
ここの卵は、とても美味しい!
美しい川と整った施設で最高のキャンプ体験。
吉野川なつみキャンプ場
困っていたところを地元の方にこちらを教えて頂きました。
川も綺麗で、施設も整っていて、最高のキャンプ場でした。
国産鯖と酢飯の絶品共演!
柿の葉寿司 和楽路屋田中
鯖と酢飯の相性抜群です👍
食べるとサイコーに美味しいです電子レンジで、70度で暖めちょっと冷めてから、食べるとサイコーに美味しいですブラボーアロハ~✴️
吉野川の美しい水、サイクリングの恵み。
宮滝展望台
美しい川の水。
吉野街道をひたすらサイクリングの途中で必ず休憩する場所です。
奥吉野の味、佃煮と奈良漬を堪能!
おつけもの処まやま
何を食べても美味しいです。
塩吹 しいたけ) 美味しい ので 買いました。
神秘の石山寺、未知の魅力。
鷲尾神社
何も書かれていませんが、ふと気になり参拝しました。
石山寺にはいきましたことよ。
不動明王と龍神さんで心静まるひと時。
不動明王神社
毎月御詣りしています‼️とても静かで、心が落ち着きます‼️
道を走っている時に、鳥居を見つけて訪問しました。
大峯奥駈け道で癒やしの風。
六田の宿(柳の渡し)
大峯奥駈け道💐
熊野奥駆道最後の第75靡の柳の宿跡。
大淀市で味わう巨峰とシャインマスカット食べ放題!
山本観光ぶどう園
お盆やお地蔵さんのお供えに直売所で買ってきた巨峰を食べていますが美味しいですよ。
売っているシャインマスカットが種無しで皮ごと食べれてとても甘かったです。
伊勢街道沿いの特別なひととき。
久須斯神社
315〜💕💕💕伊勢街道沿い。
この神社の前を通る道は伊勢街道で伊勢へのおかげまいりで多くの人で賑わっていました。
三段階の美味しさ、卵の虜に!
野澤養鶏株式会社
割って見ると三段階にモリモリと盛り上がっている最高に美味しい卵です。
家族でその味の虜になりました!
腰痛スッキリ!
ながさわ整体院
リラックスして受けれたまた困った時は利用したい。
腰が痛いのが…本間にスッキリしました。
桜と竹細工が彩る、桜旅の拠点!
民芸品土産物「天の川屋」
優しく明るく、綺麗なおばあちゃんがお店の看板娘です!
もう11年連続で毎年桜を愛でに旅しています。
井光の井戸の伝承地へ!
水分神社
良い所でした!
小さな神社です。
竜門岳最終駐車場、清掃は完璧!
山口バイオトイレ
朝、奇麗に清掃されている方、お二人にお会いしました。
竜門岳最終駐車場、詰めて3台ぐらい。
道幅狭き山道、神社の魅力発見。
華籠神社
近所の某ラーメン屋さんの待ち時間に散歩で訪れました。
入口からしか拝見していませんが、神社と言うか?
綺麗に祀られてます。
十二社神社
綺麗に祀られてます。
緑溢れるテラスでマルベリージュース。
花蔵
とにかく雰囲気が良いです。
気候が良かったので緑の溢れるテラスでマルベリーのジュースをいただきました。
如寺輪寺正門前有條山路,可由此前往吉水神社,沿途風...
フェリシモの森
如寺輪寺正門前有條山路,可由此前往吉水神社,沿途風景超美,粗眉仔自問見慣靚景,但仍有點點窒息的感覺。
菜摘の川淀に浸る贅沢。
十二社神社
「菜摘」を詠んだ万葉歌の歌碑が境内にある
「吉野なる菜摘の川の川淀に鴨ぞ鳴くなる山蔭にして」(湯原王/万葉集)
近くのラーメン河の待ち時間に2度訪れました。
名物オヤジが迎えるレイクビュー旅館。
一龍
レイクビューな旅館。
名物オヤジさんのがんばりで続いているアットホームで気楽なところです。
金峯山寺 本坊 智泉閣
本坊 襖絵展示と一緒に吉野檜を使った照明機器、「癒しのあかり展」開催されていたので、覗いて見ました。
大阪府堺市からロードバイクで!
金峯山寺 聚法殿
吉野山ビジターセンターと言う名前なのに有料に違和感を感じる。
時々、大阪府堺市から、ロードバイクで遊びに行きます!
無人ですが、綺麗にされてます。
春日神社
無人ですが、綺麗にされてます。
太古の空気を感じる国栖。
菅原神社
ご祭神;菅原道真境内社:大倉神社(穴穂押開命),八坂神社(素戔嗚命),白太夫神社(度会春彦=天満天神の眷属神)
ここの空気を吸うと、太古の昔に帰れる気がします。
お宮の魅力、吉野町国栖で体感。
厳島神社
私今このお宮の、宮総代をさせてもらっています。
『はならぁと・吉野町国栖』で立ち寄りました。
大名持大神が祀る、志賀久斯神社。
久斯神社
トイレもあります。
少彦名大神
三茶屋の久須斯神社と同源か?
上市水泳場で安心して遊べる。
上市水泳場
安心して遊ばせることができました。
上市水泳場とあるけれども水泳設備はなし。
スポンサードリンク
スポンサードリンク