夏の海を満喫!
フェリー新大津島 馬島港
回天記念館に行くために徳山港からフェリーで‥夏のキラキラの海を満喫しながらの気持ちのいいクルージングを楽しみました。
徳山港からのフェリーが到着する港です。
スポンサードリンク
新しい港でのんびり周南の魅力。
刈尾港
仕事で訪問しました。
最高でした。
回天記念館を見ながら楽しむ。
回天兵舎・整備工場等跡地
点火試験場 危険物倉庫があります。
グランドに突如何処でもドアが😳
スポンサードリンク
村の神社です。
葛原神社
村の神社です。
大津島の刈尾港傍にある地域の神社です。
厳島神社
大津島の刈尾港傍にある地域の神社です。
砲台跡付近は荒れ放題です。
高射砲台跡
砲台跡付近は荒れ放題です。
大津島の本浦にある老人デイサービスセンターです。
周南市大津島老人デイサービスセンター
大津島の本浦にある老人デイサービスセンターです。
周南に支坊を構えておられる光満寺さんの本寺です。
光満寺
周南に支坊を構えておられる光満寺さんの本寺です。
回天記念館で感じる平和の重み。
回天記念館
聞き入ってしまい、あっという間でした。
山口旅行計画でこの施設があることを知り訪れました。
人間魚雷回天の遺構、歴史の証人。
回天訓練基地跡地
精一杯訓練を受けて国の存続の為に人生を費やした先人の方々に感謝の念しかありません。
トンネルを抜けると瀬戸内の海にせり出す基地。
山頂から見える歴史の景色。
魚雷見張所跡
山の上に見張り所が作られ今にも建物が残っています。
回天基地が設置される前よりある魚雷(三式)発射観測所。
船に乗って大津島の贅沢なひと時を。
小屋場只只
新幹線徳山駅から船に乗り28分大津島に1日一組のお宿。
おもてなしとはなにかを教えてもらえるような場所でした。
回天展望台からの絶景を体感!
大津島回天 展望台
登り口からは概ね700~800メートルはありそうです。
回天記念館を見終わって時間があったんで登ってみました。
大津島で癒やしの猫カフェ体験!
大津島ふれあいセンター
大津島ふれあいセンターと島食堂ひなたは隣同士の建物になっています。
おこぼれ目当ての猫がいる。
令和元年建立、綺麗な神社。
大津島回天神社
フェリーを降りて、右側に歩くと直ぐにあります。
馬島港で下船して回天関連の施設に向かおうとするとすぐに鎮座されてますこぢんまりとした石造りのお社ですが島の衛兵のごとき凛とした雰囲気の神社で...
海を眺める島うどんの美味。
島食堂 ひなた
島うどんはやさしい味で美味しかった。
カレーの具材がしっかりしていて美味しかったです!
本浦の風景印、あなたの旅の記念に!
大津島郵便局
本浦にある郵便局。
風景印ありますよ。
海の郷で鯛めし体験!
周南市体験交流施設 大津島海の郷
魚も美味しく島ものどかでとても良い時間を過ごせました。
とても静かに過ごせます。
静かな懐かしの原風景へ。
ガマの群生地
静かです。
懐かしい原風景。
回天トンネルで感じる歴史の深さ。
回天運搬用トンネル
半袖で長時間滞在すると風邪を引くのではと感じるほどでした。
整備工場と訓練基地を結ぶトンネル。
美しい砂浜、刈尾海水浴場へ。
刈尾海水浴場の公園
とてもきれいな砂浜です。
刈尾海水浴場は、オープンしなくなりました。
熱中症予防もお任せ!
周南市役所 大津島支所
昨年、熱中症になったときに休ませていただきました。
大津島本浦の心温まる市民センター。
大津島市民センター大津分館
大津島の本浦にある市民センターです。
大津島公園で過ごす特別な時間。
大津島公園
大津島公園。
港に現れる観音様の魅力。
平和観音
港より最初に現れる観音様です。
全 25 件
スポンサードリンク
