緑茶スイーツと絶景で至福の時。
d:matcha Kyoto
日曜日午後から予約をして来店しました。
テイクアウトでの利用でした。
スポンサードリンク
和束町の紅葉、静かな美しさ。
正法寺
臨済宗永源寺派の末寺でもあり歴史もあります。
和束町の素敵なお寺。
クオリティ高い京都ラーメン!
京都わづか火の丸らーめん
8月13日開店と同時に125ccのバイクで伺いました。
クオリティの高い京都ラーメンが食べれるお店!
スポンサードリンク
府道沿いの朱色の橋と、重要文化財の本殿。
和束天満宮
1月3日参拝しました 暗い中本殿等は参拝できる様にされておりました 境内は広く駐車も可能です。
県道を跨ぐ朱色の橋が気になり訪問。
新茶葉の季節、和束でゆったり散策。
白栖・撰原の茶畑
天気が良く、風通しは良い、鳥の声が綺麗で最高です。
そのころは、茶畑に黒い覆いを掛けてしまうようです。
スポンサードリンク
マウンテンバイクで楽しいコース体験!
湯船 TOPEAK MTB LAND
お子さんや初心者から、上級者まで楽しめるコースです!
体力不足を痛感させられました。
宇治田原で新茶とみかん!
藤弥
茶畑農家の直売所みたいなところ。
雨で空いてませんでした。
スポンサードリンク
フランス出身スタッフが選ぶ美味しいお茶。
Kyoto Obubu Tea Farms, LLC
フランス出身のスタッフさんが一生懸命説明してくれました。
色々な種類のお茶を購入しました。
和束の美しい茶畑で心癒す。
民泊 田舎宿 抹茶畑に泊まろう。stay at matcha_field
茶畑の景色に圧倒されました。
Ich war im September für zwei Wochen in Wazuka im Guesthouse und es wa...
お茶刈りに感謝!
株式会社宮幸
工具から食品まで色々扱ってますね。
お店の少ない地区で非常にお世話になったお店です。
お茶刈りアルバイトも助ける、地域の便利なお店。
株式会社宮幸
工具から食品まで色々扱ってますね。
お店の少ない地区で非常にお世話になったお店です。
丁寧に作った鯖すしといちご大福。
美土里屋
こちらで買った鯖すし(夏期なし)がとっても美味しかったです。
夏場になると、何度もカビのはえた餅や、羊羹を販売している。
茶畑を眺めて、のんびり一泊。
Osugi-ya Inn Kyoto 大杉屋
落ちていて、のんびり出来ました。
茶畑が見えるお部屋に一泊。
快晴の日に映える美しい茶畑。
緑泉コース
畑と住宅が同じ場所にあるのが和束の特徴とのこと。
2024.11 快晴の日👍茶畑が美しい場所🥰
天満宮の石燈籠が彩る急坂の道。
上の宮(白石神社)
キレイなっています。
石寺地区の急坂をやっとの思いで上りきると目の前に石鳥居が見えてきます。
篤庵で感じる心温まるおもてなし。
農家民宿篤庵
篤庵のご主人とおかみさんのサービスがおもてなしが最高です。
やさしいご主人が迎えくれます。
都会の喧騒を離れ、遊芝生で穏やかに。
活道ヶ丘公園
遊芝生のきれいな公園です。
都会の喧騒を離れ、別世界のような穏やかさでした。
鷲峰山へ繋がる石標・登山道!
『北山上行場』石標
この石標の場所から登山することになります。
「鷲峯山参道」と「北山上行場」の2つの石柱が立っている。
金胎寺で行場めぐり、約2時間の旅。
金胎寺 行場入口
行場めぐりは時計回りの一方通行で所要時間約2時間です。
金胎寺の寺務所から少し離れています。
無農薬・有機栽培のお茶の販売。
中井製茶場
無農薬・有機栽培のお茶の販売。
熊野神社跡と茶畑で癒し散策。
熊野神社跡
熊野神社跡熊野神社跡原山茶畑の北東にある熊野神社跡です。
熊野神社跡熊野神社跡 原山茶畑の北東にある熊野神社の遺跡です。
美味しい出汁とコシの細麺!
烏帽子(えぼし)
今まで食べたうどんの中で1番美味しく頂きました!
少し細いうどんですが、こしもあり、美味しかったです。
多彩な味の茶葉を体験。
和束町活性化センター
コロナで営業してませんが早く再開してもらいたい。
Love going back here for a good cup of green tea and sweets like cake ...
九世紀の薬師如来像、原山に。
薬師寺
原山の公民館の敷地にあるお寺です。
知る人ぞ知る、九世紀頃の薬師如来像が安置されています。
毎年、しめ縄を注文させていただいています。
しめ縄の上嶋産業
毎年、しめ縄を注文させていただいています。
ちょと離れた北西方向に上の宮神社がみえます。
霊性寺
ちょと離れた北西方向に上の宮神社がみえます。
すみません、少し雨宿りさせてもらいました。
グリーンハザマ共同製茶工場
すみません、少し雨宿りさせてもらいました。
桜舞うプール、良心価格で楽しむ。
和束町B&G海洋センター
良心的な値段でプールが利用出来ます。
冷暖房設備が必要です。
紅葉と共に楽しむ『京都和束荘』の魅力!
京都府立和束青少年山の家
紅葉綺麗でした。
今は『京都和束荘』にリニューアルされています。
大伴家持歌碑
「吾が大君天知らさむと思はねばおほにぞ見ける和豆香杣山」という「万葉集」の歌が彫られた石です。
左側にコンクリートの橋と八王子神社の鳥居が見えてき...
八王子神社
左側にコンクリートの橋と八王子神社の鳥居が見えてきます。
和束町の魅力、茶の香りを楽しむ!
お茶の駅 和束
和束町にある「お茶の駅 和束」。
京都おぶぶ茶苑さんの駐車場です。
Kyoto Obubu Tea Farm Parking
京都おぶぶ茶苑さんの駐車場です。
新車・中古車、丁寧な対応で満足!
オートサービスオク
丁寧な対応で新車や中古車販売や修理もしている車屋さんです。
親切丁寧な対応でした。
小さな工場で信頼のお店。
和所モータース
小さな整備工場ですが、信頼できるお店です。
いつもおせはになります。
フレンドリーな主人が丁寧にカット!
池田理髪店
フレンドリーの主人さんで、丁寧にカットしてくれます‼️
とてもフレンドリーなお店です。
歩きやすいコンクリート製の遊歩道です。
桜のせせらぎ小怪
歩きやすいコンクリート製の遊歩道です。
ヤマザキの絶品ジュース、パンの宝庫!
木崎牛乳店
デイリーヤマザキのお店。
主に「パン」「お菓子」「ジュース」などの食べ物系が置いてあったのは確認出来ました。
茶畑で雨宿り、素晴らしい体験!
和束町石寺公民館
茶畑が、すばらしいかったです。
雨宿りした場所。
野球場が坂を上がっていくとありました。
和束運動公園野球場
野球場が坂を上がっていくとありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
