肥後文化村の中にある、古民家を移築した施設。
旧河野家
肥後文化村の中にある、古民家を移築した施設。
スポンサードリンク
昭和59年に古墳跡と伝えられる現在地から発見された...
京塚古墳
昭和59年に古墳跡と伝えられる現在地から発見された古墳です。
自然に恵まれた神秘の散歩道!
清原石人付石製品一括
自然に恵まれ神秘的で散歩するのにいいからです。
天神さんと漁業の神様河川改修により現在地に移転。
江栗の社(やしろ)
天神さんと漁業の神様河川改修により現在地に移転。
結構急な階段を登る。
中十町熊野座神社
結構急な階段を登る。
スポンサードリンク
月に2回の特別市場開催!
菊水市場
建築資材販売店 月に2回ほど市場があります。
中央小学校北にある山全体が城跡となっている。
江田城跡
中央小学校北にある山全体が城跡となっている。
上東六地蔵
三加和地区では1番新しい六地蔵だそうです。
野菜、地場産品、お弁当など有ります。
緑彩館前駐車場
野菜、地場産品、お弁当など有ります。
県道6を山鹿方面へ進むと右側に集落がありその先にそ...
阿蘓神社 鳥居
県道6を山鹿方面へ進むと右側に集落がありその先にその集落の地域道と県道6との交点がある。
猿懸熊野神社の社殿より左手の少し離れた辺りにありま...
上十町のイチイガシ
猿懸熊野神社の社殿より左手の少し離れた辺りにありました。
非常に立派な茅葺屋根の日本家屋です。
旧布施家住宅
非常に立派な茅葺屋根の日本家屋です。
まさかの古墳体験、清原に!
松坂古墳
まさか古墳だとは思いませんでした。
清原古墳群の中で一人取り残されたような可哀想な古墳。
県道6で三差路の右に延びる地域道がある。
中井川水源
県道6で三差路の右に延びる地域道がある。
トンカラリンの程近くにある横穴墓。
長刀横穴1号
トンカラリンの程近くにある横穴墓。
古代にこの一帯を治めた日置(へき)氏の墳墓。
日置部公墓碑(いっちょ墓)
古代にこの一帯を治めた日置(へき)氏の墳墓。
野中ファームの肥料は オウガニツクで有機肥料ですと...
野中ファーム 【JAS規格認定肥料】販売 通販
野中ファームの肥料は オウガニツクで有機肥料です😌💓とても美味しい野菜が出来ますよー‼️
西南の役 古戦場跡
大屋熊野座神社
郷土文化保存伝習館
肥後国衆一揆 辺春能登守親行の墓
万世窯
鬼丸眼鏡橋
本村の六地蔵
のどかな場所で心安らぐ。
高木石油店
先日利用させて頂きました!
どこも同じGSです。
恐ろしい狛犬が待つ、鶯原菅原神社。
菅原神社
人喰い狛犬を見てきました氏子さん達のお世話で境内もキレイです。
鶯原菅原神社。
中原地蔵
玉名製材株式会社
化粧水要らず!
菊水ロマンの湯
とても親切にしていただきました。
入浴料400円!
歴史と文化のふれあい広場 駐車場
焼米六地蔵
仕事帰りに立ち寄りたい。
東洋電装(株) 熊本工場
仕事でいつてます。
飛び出しセンターライン越え前方不注意酷いですね。
ヒーリアヒラヤマ
若宮八幡宮
若園貝塚公園
トイレ
菰田船継所跡
太陽光施設が多い山際に神社は鎮座している。
神社
太陽光施設が多い山際に神社は鎮座している。
スポンサードリンク
スポンサードリンク