地域密着!
末広ショッピングセンター
地元密着型のスーパーのようです。
地域での品揃えはピカイチなので結構人が来ている。
スポンサードリンク
早明浦ダム近くで便利な品揃え。
ホームセンター マルニ 田井店
店員さんが親切です。
下の駐車場で立ちごけ。
棚田の景色で心休まるひととき。
なんてん展望台
景色を望めますが、他にも良いスポットはたくさんあります。
道中走る方が綺麗に見えるかも。
スポンサードリンク
香川用水の雪景色で、ダムカードを!
早明浦ダム 高知分水管理所
四国の命です。
ダムカードもらいに。
美味しい馬刺しとカラオケで盛り上がろう!
なんてん
馬刺しも美味しくて感動😭😭カラオケで盛りあがって楽しかったです☺️お店の雰囲気も良くてまた行きたいです😊
スポンサードリンク
親子で楽しむBBQ広場。
地蔵寺川ふれあい広場キャンプ場
川の木製橋はしばらく前から無くなって(取り外して?
広場の方でやっても大丈夫だそうです。
さめうら湖の自然で読書を。
さめうらカヌーテラス
静かで、読書したいね。
景色良いですコーヒー飲みながらゆったり出来ます。
スポンサードリンク
かわいい空間で元気を補充。
ZOE
上手い方に出ててリピってます。
とてもあたたかい空間、おいしい料理で元気をいただきました。
絶景の中で楽しむおにぎり。
溜井(黒山)棚田ビュースポット
棚田もいいけど景色が素晴らしい。
すごく綺麗です。
赤牛串焼きと山の辣油が熱い!
土佐町 石原コミュニティセンター
運営なさっている皆様、明るくて優しい方ばかりです。
いしはらキッチン【山の辣油】販売中❗️高知のカツオと香味野菜の旨みと妥協のない辛み。
合宿に最適!
おこぜハウス - 土佐町農村交流施設
台所設備やトイレが綺麗だった。
安いし、お風呂も気持ちいいし、楽しめました。
おしゃれな宿で快適なひととき。
一棟貸別荘 ぽっちり堂
とてもおしゃれで快適に過ごせました!
素敵な宿でした!
渋味のあるバスの営業所、暖かいストーブ。
有限会社 嶺北観光自動車
渋味のあるバスの営業所です。
ストーブが暖かいですね!
道中が狭く車を停めるのは微妙な場所ですが歩いてすぐ...
東石原沈下橋
道中が狭く車を停めるのは微妙な場所ですが歩いてすぐで見れます。
山間地の宝!
末広ショッピングセンター第二駐車場
いわゆる、田舎のスーパーの駐車場です。
店内が広い!
これは葉桜ならぬ葉つつじです 昨年5月のあけぼのつ...
瀬戸川あけぼのつつじ
これは葉桜ならぬ葉つつじです😉 昨年5月のあけぼのつつじ❗️さて、今回は・・・
立派な神社と100段の石段。
新田神社
この道なんだろうって行ってみたら、みっけちゃったのね。
舗装もそんなに荒れていなくて、おんちゃんには上等の道でした😊 神社は、拝殿も本殿も立派で、龍鼻が妙にかわいかったり見所がありました😄 100...
三宝山地福寺のイボコロリの水。
三宝山地福寺
山間の静かな寺院です。
船乗りがお参りに来ていた)は急斜面のため地面が濡れていると危険ですが登る事が出来たらカエル付の手水石はイボコロリの水と言われ効果も確認されて...
濃厚鶏白湯、土佐町439の味。
ラーメン土佐町439
従業員の接客スキルが目に余るレベルです。
濃厚鶏白湯らーめんに439丼を。
かやぶき古民家奥さめうらの里
百年前にタイムスリップ☝️囲炉裏に火を起しアメゴを焼きながら酒を頂く🙏つくづく日々の有難さを感じさせてくれる❗〆は焼き芋👍
絶景の橋でバイクの思い出を!
下川橋
私はバイクで写真を撮りに行くので、よく止まってます。
写真写したくなる方も、おられるでしょう。
町民グランドからの神秘体験。
地主神社
何が祀られているのかは不明。
町民グランドの駐車場から歩きました😁 本殿は囲われていて見えませんでした。
通常時期では砂防ダムから流れ落ちるだけ。
瀬戸の白糸
通常時期では砂防ダムから流れ落ちるだけ。
舞堂(南川百万遍祭)
とても感動しました。
立派な彫刻と古びた本殿。
子守神社
びっくりです😲 本殿も、古びていますが立派です😊 彫刻も、なかなか良かったですよ。
なかなか立派な神社でした。
瀬戸川取水堰
いわゆる砂防ダム。
蜂の巣があったので注意!
やまなみ雲海展望台
蜂の巣があったので注意!
地元のおねいさんに教えてもらいました。
地主神社
地元のおねいさんに教えてもらいました。
なかなか立派な神社です。
白髪神社
なかなか立派な神社です。
GW頃まで 櫻が咲いてます。
稲叢山遅咲きの桜
GW頃まで 櫻が咲いてます。
地元の方がみえお話を聞くと3年前の台風で倒木してし...
中島観音堂
地元の方がみえお話を聞くと3年前の台風で倒木してしまったそうです。
高知新聞の記事を読んで来てみました。
手焼きせんべい べるりん
高知新聞の記事を読んで来てみました。
橋の下に、蜂の巣がありました。
御手洗岩と百石の渓
橋の下に、蜂の巣がありました。
このお堂を守るように大きな銀杏がすくっと立っていま...
薬師堂
このお堂を守るように大きな銀杏がすくっと立っています。
瀬戸コミュニティセンター
とても安心して整備された遊歩道や東屋、お手洗いを利用させていただけます。
完全に閉めきられています 右側の祠は、こんぴらさん...
若宮八幡
こんぴらさんでした。
澤田さんの先祖神です。
澤田神社
澤田さんの先祖神です。
川田さんの先祖八幡のようです。
川田八幡宮
川田さんの先祖八幡のようです。
なんか変わっています 裏にまわって本殿にお参りでき...
田井地主神社
なんか変わっています😅 裏にまわって本殿にお参りできました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク