錦港東外防波堤灯台
スポンサードリンク
(有)山添自動車 整備工場
目戸鼻
スポンサードリンク
大紀町役場錦支所
西村板金塗装
スポンサードリンク
三重外湾漁協紀州北支所錦事業所 釣筏事務所
大紀町 滝原公民館
スポンサードリンク
日の出荘
パナソニックライフソリューションズ電材三重(株)
大紀町駒コミュニティセンター
網掛山登山者駐車場
瀬戸集会所
供養地蔵
大宮社
大紀町地域交流センター
いなや
ログハウスで味わう、絶品ウニパスタ。
丸太ん棒
目的地を丸太ん棒さんに設定してツーリング計画を建ててます。
美味しいと、聞いていたので行ってみました。
静かな参道、心の安らぎ。
皇大神宮別宮 瀧原宮
伊勢神宮より人は少なく、気軽に参拝できます。
瀧原宮🎵毎年1/3に行ってます⛩ハートの石も見つけて(何回も見てるけど(笑))初めて祭事を拝見しました🌟お話を聞いてみたら1/1,3に朝ある...
大内山近くの超新鮮市場!
フレッシュにしむら
しらすは大容量で激安!
口コミを見て訪問しました。
大内山牛乳の濃厚ソフト。
大内山ミルク村
バニラのソフトクリームにあずきトッピングしました。
国道42号線沿いなのですぐわかります。
瀧原宮近く、木香る道の駅。
道の駅 奥伊勢木つつ木館
平日の日中に訪問しました。
国道42号線沿いの道の駅。
大台町の美味発見!
おーくら
ツーリング途中に目に入って寄らせて頂きました。
通りすがりで利用しましたが,アットホームな雰囲気と,メニューの充実には驚きました。
絶品カレーうどん!
宮路
蕎麦の風味は?
数年ぶりに伺いカレーうどんとミニ天丼(熊野路)と海老入り味噌煮込みうどんを頂きました。
古民家で味わう極上かき氷。
CAFE めがね書房
5月6日GW最終日。
田舎の古民家でお洒落な居心地の良いカフェ。
活きの良いエサが豊富!
つりエサ市場
某釣具店が近くにありますが取り扱い商品が違うので両方覗きます。
アオリイカようのアジは226円?
三重の大紀町で、驚きのジビエ!
いとう
ドライブの途中にイノシシが食べれるお店を見つけて入店しました。
コスパ最強のジビエ料理を堪能できます。
高級木材が格安で!
道の駅 奥伊勢木つつ木館
平日の日中に訪問しました。
国道42号線沿いの道の駅。
奥深い路地のクレープ、至福のひと口。
まさや製菓
オリ評🌟4🙆オススメ🙆クレープ税込170円予約必須わざわざ行く価値ありダッグワーズも美味。
教えてもらってから定期的に買いに行ってます。
別次元のパワースポット。
瀧原宮参道入口
鳥居の手前にトイレがあります。
瀧原宮の起源についての説明がありました。
釜揚げうどんバター、満足の味!
げんさく
釜揚げうどんバター🧈モチモチ感のあるうどんで、醤油ぶっかけ!
大内山動物園から車で5分。
60本の桜と美しい藤棚。
野原公園
アヤメなどが満開になり楽しめます。
想像以上に綺麗でした。
5000Lの牛乳パックで癒しのひととき。
大紀公園
デッカい牛乳パックがあり、休憩です。
マップや近場の観光場所が分かりやすく書いてあります!
昭和の味とふれあい、最高の食堂。
宮川園
前から気にはしてました。
ホントに、昭和!
自然の中で温泉と安心を満喫。
語らいの里噺野
シャワーもあり、しかも清潔感あってとてもよい。
温泉もあり最高です。
古民家カフェで味わう筑前煮。
古民家カフェ こんぺいとう
ランチは美味しいですよホットコーヒーは食事には濃いような気がしました。
クーラーガンガンではありません。
紀勢大内山ICすぐ、名産とソフト!
ファミリーマート 紀勢大内山インター店
大内山ソフトクリームを名乗ってはいけないソフトクリームが出てきます!
地元の名産品も買えるコンビニ。
阿曽駅近くの美味十割蕎麦!
四季料理と蕎麦 希成
お昼のコースをいただきました。
さらにお料理の価値が上がりました十割蕎麦とは思えないほど細く長く、一本ずつ角が立って本当に美味しかったです。
五右衛門風呂と釜戸ご飯、贅沢体験。
民泊 いづほ
円卓を囲んでご主人と一緒に会話しながら夕食を共にするのが新鮮で良かったです。
だいぶん涼しくなって最高の季節でした。
滝原宮そばの古民家カフェ。
ゴエンカフェ TAKIHARA
色んな地元情報などお話をしてくださいます♪パワースポットの様な雰囲気です。
店の方がとても気さくでお店も雰囲気がすごく良かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク