星空の下で吊橋散策。
若生子大橋
夜は星空もハッキリ見えます。
カッコイイ橋です!
スポンサードリンク
宝石箱のようなミラベル。
パティスリー ミラベル
たまたま開いていたのでスコーンを購入させて頂きました。
昼頃に行きましたが、ほとんど商品がありませんでした。
早い提供で満足感倍増!
ごはんどき 大野店
提供は早い。
スポンサードリンク
白コロホルモン、絶品!
焼肉とんちゃんのおおみ駅前店
肉はリーズナブルで美味しい。
こないだ行った時控えめに言ってモデルより可愛い子がいたんですけど緊張してご飯どころではなかったです。
昔懐かしのトトロと人形。
人形のやまだ
お小遣いを持って必ず寄っていました。
たまたまよったのですが中々面白いものがありました。
スポンサードリンク
重力式アーチダムの迫力。
鷲ダム
石徹白ダム、山原ダムと巡ってきて締めとして鷲ダムです。
近くまで行けそうで、行きにくいダムだった。
絶景スポットで大野を一望!
経ヶ岳登山口展望台
南六呂師から基幹林道を車で来ました。
20221013 六呂師側からは行けましたがスキージャム勝山側は通行止めでした。
スポンサードリンク
大野城近くの美味湧き水。
芹川清水
街の中の清水(しょうず)の一つ♪癒されますね♪
きれいな湧き水がこんこんと湧き上がっています。
安いガソリンと親切応対。
ENEOS EneJet犬山SS
越前から美濃へ峠越の前に利用。
信号の角にあり見つけやすく入りやすかった。
明治からの農機具、時代を感じる展示!
大野市民俗資料館
明治から昭和30年頃迄の 農機具を中心に 庶民の生活環境を 展示しています❗館内は撮影禁止ですが マア こんなもんかなぁ😌
paypayが使えます。
さこさがの滝、秋の美景を眺めに。
サコサガ滝
とても滝らしい滝。
林道からだと遠くて、所々、木々に遮られてうまく写真に撮れませんでした。
大野駅から徒歩で行ける縁結びの木。
良縁の樹
民家の中にある神社です。
大野駅に車を停めて(60分無料)徒歩で行きました。
九頭竜湖駅で動く恐竜体験!
ティラノサウルス親子のモニュメント(道の駅 九頭竜)
外の広場には15分毎に動くティラノサウルスの親子の像があった。
15分おきに恐竜が鳴きます。
九頭竜ダムで野生と感動を!
ふるさとの碑
何か、寂しい・・・。
九頭竜ダムがキレイに見えた。
100円で楽しい品揃え。
ダイソー ショッピングモールVIO店
人が、いっぱいいて、ゆっくり買い物出来ませんでした。
ダイソーは色々な物があるので見てて楽しい。
真名川ダムでダムカードゲット!
九頭竜川ダム統合管理事務所 真名川ダム管理支所
アーチ式コンクリートダム。
インターホンでお願いすれば、ダムカードをいただけます。
香り豊かなブラックコーヒーとコメ牛を楽しむ場所。
コメダ珈琲店 大野インター店
駐車場広いWi-Fiあり店内明るくイゴコチ良さそう。
苦味や渋みが弱く喉越しがスッキリした風味の香り豊かなものが好みです。
福井県で絶品たこ焼き!
ポルタ五番店
とてもたこ焼きが美味しいです。
かなり美味しい。
朝早くから豊富な文具!
(有)伊藤文具店
品揃えがいいです。
お探しの文具は、スタッフに。
九頭龍の碑で夕暮れの絶景を。
九頭竜川の碑(駐車場)
2024.11.14(木)紅葉きれい。
寄るポイントが少ないのでこの九頭龍の碑のある駐車場から見る橋は綺麗に見えますよ。
メタセコイヤの紅葉、色鮮やか!
オートキャンパーズくずりゅう
メタセコイヤの紅葉がきれいです。
紅葉の季節に通りました綺麗でした。
黒龍・九頭竜が揃う酒蔵。
池尾酒店
黒龍の特約店で近くの道の駅には置いてない美味しいお酒が確実に買えます。
しっかり説明して下さって購入出来ました😊ありがとうございました😊
水曜日と金曜日はお得な寿司日!
ほがらか寿し三番通り店
地元に密着してるし雰囲気良いです。
水曜日と金曜日は割引きありお得です。
明るい店内で味わう、スフレチーズケーキ。
ぶらん・ねーじゅ
ここのケーキはあっさりしていて食べやすいです。
接客に対しても明るく振る舞ってくれるし洋菓子も美味しいですよ。
顔剃りとヘアスタイル、最高の体験。
ヘアーサロンわしの
顔剃り最高!
お店はいつも清潔で皆さん笑顔で迎えてくれます。
平日ランチ800円、里芋コロッケ絶品!
キッチンにしがわ
平日はランチ800円、安くて美味しい。
里芋コロッケがおいしい。
トンネルで感じる涼しさと秋の紅葉。
九頭竜ダム 駐車場
なんか昔のが良かった新しい道路出来たら?
道沿いにある大きなダムです。
ビールと純けい、絶妙コンビ!
秀吉
ビールと純けいの相性が最高です♪
地元の居酒屋さん。
昭和漂うレトロ銭湯で癒しを。
キューピー湯
番台でばあちゃんがよく眠りこけていますが、とても可愛い。
勤労感謝の日の午後、こちらの銭湯♨️を利用しました。
国道8号沿いで最安!
apollostation セルフ158SS (松田燃料店)
岐阜から福井県の福井駅から武生辺りまで走ってここが一番お安くありがとうございました。
現金レギュラー170円。
御竜印と七五三、立派な社務所。
清瀧神社
御竜印目的で参拝明日はお祭りだそうで準備されてました。
境内にある社務所がどえりゃ立派武家屋敷か?
大野市の春、芝桜の絶景。
乾側(丁)地区のシバザクラ
田んぼが広がっており農道や道の狭いところがあります。
5月1日では芝桜の見頃は終わっていました。
天空の城近くで充電も!
ローソン 大野鍬掛店
オーナーにお聞きしたところ経営者代わったみたいです!
店員さんの接客がいいのでまた行きます!
大野城近くの無料駐車場。
城下町西広場駐車場
無料でトイレまで完備している良い駐車場です ここから大野城まで登るのはけっこう大変で次の日は筋肉痛になると思います。
大野城近くで便利です!
演奏者との距離近し!
大野市 文化会館
老朽化が著しい。
トイレを利用した、身体が水分放出せよ( ・∀・)
穏やかなマスターと過ごす、ステキなバー。
YUMEYA
酒飲みには、いいかも?
昔からの馴染みのバーです。
南新在家の新店舗で親切相談!
トヨタカローラ福井(株)大野店
態様が親切でした。
対応はよいね。
大野で味わう美味しいお蕎麦!
石塚七左エ門商店
初めての訪問。
初めて伺いました。
大野城で藩主気分、畳でくつろぐ。
藩主隠居所(無料休憩所)
立派な無料の休憩所‥ずーっと‥なんならお泊まりしたいくらい居心地が良かったです。
庭があって畳の上で休める無料の休憩所 なんて太っ腹なんだすごく休めました。
カツ丼の美味しさ、ひと皿で感動!
かご天
カツ丼最高~
スポンサードリンク
スポンサードリンク