奈良県の懐かしい25mプールでガッツリ泳ごう!
宇陀市立スポーツ施設アクア・グリーン榛原
子供用の浅いプールと25mプールがあります。
奈良県では数少ない公立の室内プールです。
スポンサードリンク
石楠花祭りで神様の愛を感じる。
金刀比羅神社
裏手の林道からたまたまアクセスしました。
石楠花の丘にある金刀比羅神社駐車場すぐ近くに弁天さまの立像があったのですがこちらは大国主命をお祀りする神社石楠花の丘観光の方用にトイレが社殿...
杉の大木に囲まれる神秘。
室生龍穴神社 鳥居
両脇の立派な木と鳥居がとても良いです!
大きな神社の鳥居の前にはまるで神社を守るかのように二本の杉の大木が圧巻です。
スポンサードリンク
ひのき堂セット、限定10食の美味!
ひのき堂
蕎麦も天ぷらも含め全てが最高でした、お店の方も親切でゆっくり楽しめました、ありがとうございました♪
蕎麦として、自分としては、結構高評価。
曽爾高原の香り、本物の草もち!
銭の花
曽爾高原にある草もち屋さんと同じお店です。
15年あるいは20年前ぐらいからこちらの草餅のファンです。
スポンサードリンク
満開のカタクリ、感動の出会い。
森野吉野葛本舗
満開のカタクリの花に出会えて最高でした!
昨年初めて店舗で買いましたが病みつきになりました常備しておきたい葛湯です。
静かな自然でBBQ、癒しのコテージ!
奈良フォレストヴィラ
小さなギャラリーのような空間。
本当に楽しい滞在でした。
スポンサードリンク
駅前で便利なイートイン!
ファミリーマート 榛原駅前店
榛原駅前の駅のロータリーの近くに警察の派出所が有り正面向かって右の角に有ります!
利用する分にはよいが惣菜の種類が少ない。
伊勢本街道で寄り道、落ち着く図書館。
宇陀市立中央図書館
伊勢本街道ハイキングで立ち寄りました。
ちょうどいい場所にありますのでよく行きます。
のんびり宇陀JAで林檎探し。
JAならけん 宇陀営農経済センター
とてもいい所ですね‼️宇陀JA最高です‼️
駐車場が広くてのんびりしています。
静寂の境内、伊勢本街道の神社。
御井神社
鳥居を潜って進むと静かな境内です。
宇陀から伊勢本街道(国道369号線)を曽爾村の方へ向かう途中にある神社。
室生湖の静寂で解放感を満喫!
赤人橋
のどかです。
室生湖に降りる釣り人多し。
大きい古墳と美しい紅葉。
ひのき坂古墳公園
大きい古墳があり広いので遊びやすい。
お弁当を食べられる屋根付きの休憩ベンチもあります。
紅葉に映える雲海スポット。
鳥見山公園展望台
雲海スポット。
平日でしたが3組ほど撮影している方がいました!
榛原の貴重な宅配便、安心のヤマト運輸。
ヤマト運輸 榛原営業所(はいばら)
愛想のない男性社員が居てるので星は2つです💦
連絡したら再配達してくれて、貴重な宅配便会社。
1702年創業の酒造カフェ。
(株)久保本家酒造
宇陀市にある古くからある酒造雰囲気もあいまっていい感じ🌱水が綺麗だから美味しいと思います。
取り合えす値段だけ見て購入したのですが、辛口?
高野槇の苗と花咲く場所。
マルヒロ園芸
ご主人も奧さまも親切で丁寧に教えて下さいました。
吉野から大宇陀へのドライブを楽しみます。
熊が現れる曽爾の道中!
クマさんフォトスポット
急に熊が現れましたww🐻
クマさん、、、、大丈夫ですか?
可愛いヤギとアヒルの宿。
ARUYOゲストハウス
ネットを通じて知りました。
ヤギやアヒルなど可愛い動物たちがいます。
室生寺の紅葉と石楠花、驚きの美景。
鎧坂
紅葉が素晴らしい。
2022/11 再訪今回は紅葉が綺麗前回の静寂が嘘のようににぎやかになってました2022/8/某日ここを上がると正面が金堂です。
天の川と水没林の驚き景観!
榛原ふれあい広場 水没林
天の川と水没林のコラボレーションが最高でした!
駐車場から近いのが良かったです!
機材が揃ったBBQの楽園!
MUROU-BASE
電子レンジ、トイレ、水道まで完備されており持ち物は食材くらいでした!
テントサウナ、簡易プール、焚き火トーチ、ガゼボでお食事。
土日の洗車コーティングが特別価格!
ENEOS Dr.Drive榛原 SS (エネライフ・コミュニティー)
車の誘導等、丁寧です!
ここのスタッフのメンテナンスは良いよ。
親切丁寧、手際よく片付け。
遺品整理のなごり屋
仕事も丁寧でキッチリ清掃もしていただきました。
引っ越しの為に以前利用していた方のチラシを見てお願いしました。親切丁寧で当初の見積もりからの変更にも快く応じていただき、とても良心的でした。...
水生植物と星空の散策路。
龍王ヶ淵周遊散策路
行くまでの細い道は車が混み合うと大変だと思います駐車場は周辺に十数台は停めれます。
月の出る前に星空を見に行きました。
大木の御神木と秋祭り。
葛神社
葛神社参拝した時は雪が舞ってたので呼ばれたかなとか思いながら歩いて行くと大きな木が御神木でした。
鳥居を抜けると直角に参道が登っています距離は長くありません。
布袋像のふくよかさ、織田候の古刹。
徳源寺
町外れの小さなお寺です。
触ればプヨプヨ弾力があるかのような錯覚に。
室生寺の五重塔、真言の美を感じて。
五重塔(室生寺)
古来幽邃な聖地と仰がれていたと言う。
金堂のさらに奥に進むと国宝の五重塔が出迎えてくれます。
青葉神社から徒歩数分、心癒す滝へ!
青葉滝
滝まで辿り着けます。
割と大きくてびっくり。
緑に囲まれたパワースポット。
十二社神社(熊野神社・熊野権現)
参道の石段の両側に山門のように二本の大杉が聳える。
凄く大きな御神木が、階段の左右に有りました。
温かく清らかな神社の広場。
春日神社
神社前の広場でゲートボールのようなゲームをしておられるシニアの方々。
温かく清らかな空間。
ボリューム満点!
デリシャスフード
店主さんもいい方だしお弁当も美味しいです。
唐揚げ弁当最高に美味しかった。
神幸の沿道に鎮まる巨木の魅力。
春日神社
環境省巨樹巨木林DBに登録されている大杉がある。
次いで城上郡安部山に鎮まりまし、神護景雲2年戊申(768)正月9日添上郡御笠山に垂跡御座、云々とあることから、建御雷神の神幸の沿道である当地...
須佐之男命が見守る、歴史と落ち着きの神社。
八阪神社
神社 特有の雰囲気に落ち着きました。
境内の角に突き出した切り株の大きさから歴史を感じます。
古き日本を感じる八ツ房杉。
櫻實神社
八ツ房杉頑張ってる(*´ω`*)
時間さえ合えば公共交通機関でも参拝可能です。
宇陀牛しゃぶしゃぶで贅沢な夜。
古民家やまおか
ゆったりした時間を過ごせました。
とても良いお宿です。
宇陀の古民家カフェで、絵本とケーキを。
カフェ·エクボ
絵本やおもちゃもあり子どもも喜んでいました。
店主さんの人柄が反映されたとてもステキなカフェでした。
予約なしでイメチェンを!
美容髪かざり榛原店
いつも短めにカットして貰います。
予約なしで利用出来るので助かります。
龍穴神社近く、韋駄天様。
韋駄天尊(カールッティケーヤ(サンスクリット語: कार्त्तिकेय、Kārttikeya、すばる星団))
いいだってん🌸
初めて伺いました(2023.2.19)龍穴神社⛩に向かって左側です。
榛原駅近くの美味しいたこ焼き。
ローソン 榛原萩原店
清潔感の有るお店です。
こちらのたこ焼きはチェーンなのにとても美味しいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク