唯一無二の竹岡式ラーメン!
梅乃家
青春18きっぷでご当地ラーメン巡り。
ずっと気になってたいつも行列の竹岡式ラーメン!
スポンサードリンク
富津市竹岡港で伝承のシャクリ真鯛!
釣り船豊国丸
決して綺麗とは言えませんが4人で釣る仕立てとしては文句なく真鯛こそは釣れませんでしたが色々な魚が釣れ仲間内でのんびり楽しく遊べました今度こそ...
しゃくり真鯛釣りは伝統です。
整備された学校で撮影体験!
プラネアール 富津竹岡学校スタジオ
スカイピース年末生配信(2022)したところだよ!
行く事は、出来ませんけどYouTubeで、見た事は、有る。
スポンサードリンク
江戸前肴と聖泉の極み!
和蔵酒造㈱
お刺し身と一緒で最高です!
酒蔵見学をさせていただきました。
アットホームな雰囲気で美味を堪能。
カフェ&キッチン「気まぐれ」
すべて美味しかった、店も綺麗です。
とても雰囲気が良く、ご夫婦でやっていてアットホームでした。
スポンサードリンク
年に一度の濃い醤油、満席の味!
梅乃家駐車場
以前からめっちゃ気になり空いてたので入ったら美味しかった!
年に一度は濃い醤油を(笑)
イグルー薪サウナで至福体験。
Ocean Sauna Villa 富津竹岡 by GIFTHOUSE
おしゃれな空間で楽しく過ごせました!
まさに至福のひととき。
スポンサードリンク
朱の門型構造物をくぐって!
燈籠坂大師の切通しトンネル 駐車場
坂の途中にあり舗装がかなり荒れているのでバイクを止めるには適しません。
トンネル抗口手前を左に朱の門型構造物をくぐると、右側に駐車スペースがあります朱の門型構造物そのものは目立つのですが、走行する車からは死角に入...
竹岡の思い出と共に、オロナミンC
(資)三十郎商店
ばあさんテヘヘと笑ってましたもう25年も前の話ですが三十郎に来るといつもそれを思い出しますオロナミンCを店内で飲み干し墓参りに行きます店を出...
弁当が美味い。
懐かしいマドレーヌに出会える。
久治製パン
昔からの懐かしい味で、美味しですね!
こちらのマドレーヌをいただきました。
真鯛仕立船で船頭さんと楽しいひととき。
釣宿 鏡屋
船頭さんが親切。
真鯛の仕立船専門の船宿😊
猫と楽しむ坂下の隠れ家。
猫がいる屋外カフェ
東善寺燈籠坂大師の切通しトンネルの近くにある猫のいる隠れた名店!
山の中で可愛い猫を愛でながらコーヒーとクリームソーダを頂ける屋外カフェです。
富津市 竹岡地区コミュニティセンター
いいです。
施設利用者の送迎時間帯にて、はっきりと覚えていませ...
稲荷神社
施設利用者の送迎時間帯にて、はっきりと覚えていません。
館山道入口にあります地域の方の集会所ですね。
仲村集会所
館山道入口にあります地域の方の集会所ですね。
幼児〜大人まで家族みんなで楽しく通っています。
西郷梅白 花まる書道
幼児〜大人まで家族みんなで楽しく通っています。
富津の竹岡式ラーメンに夢中。
鈴屋
振替休日を利用して富津市竹岡の【鈴屋】を夫婦で訪問。
念願の訪問です。
昭和の味、竹岡ラーメン!
ニコニコドライブイン
チャーシュー麺を食べました♪竹岡系の味でシンプルで僕は好きです昔ながらの雰囲気も落ち着きますし 1人で来て食べている方も多く入りやすいですね...
2024/11/02 雨 10時過ぎ来店。
海猫珈琲店で、展望と共に過ごす特別な時間。
海猫珈琲店
静かにゆったりと過ごせます♡
場所はわかりづらく竹岡別荘地の真ん中でした。
海の目の前、サウナとプール。
Futtu villa
何度もお世話になってます。
目の前の海。
千葉産の食材使用!
ちバルすーば
ちばるすば+じゅーしーセット出汁は優しい味、途中すりゴマと、千葉県産の唐辛子で作ったコーレーグースで味変も楽しみました薄切りのローストポーク...
洗練された「沖縄すば」です。
百日紅と共に、霊場巡り。
不動院、真言宗 智山派
関東八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
『石洞山 不動院』住所→〒299-1621 千葉県富津市竹岡364宗派:真言宗智山派御本尊︰不動明王御朱印:あり駐車場:あり備考:・開基は永...
海一望のお庭で最高の時間を!
カプリハウス
カプリハウスは今回で2回目。
満足しました。
目の前に広がる絶景、感動のリビング。
スミスのいえ富津海岸A
リビングダイニングからの景色は最高ですがバストイレ寝室は一階でドッグランは更に下に在りて階段の昇り降りが面倒で老犬にはきつそうでした。
部屋もキレイですし、設備もしっかりしていて間違いないです。
新鮮魚料理と宴会宿!
菊華旅館
お魚は新鮮です。
魚料理が最高!
東京湾の絶景、巨石の神社!
住吉神社
大きな岩に引き寄せられて寄りました。
大きな岩があります。
富士山見ながら夜釣り、絶品メゴチ天ぷら!
竹岡漁港
堤防の先端で35年前夜釣りでメバル2匹とゴンズイが釣れた。
何もない漁港だけど良い所。
東京湾絶景、愛犬と共に宿泊。
スミスのいえ富津竹岡
眺めもよくワンちゃんも泊まれて快適でした!
予約から決済まで全てオンラインで完結します。
七福神・布袋尊が待つ古刹。
不動院、真言宗 智山派
『石洞山 不動院』住所→〒299-1621 千葉県富津市竹岡364宗派:真言宗智山派御本尊︰不動明王御朱印:あり駐車場:あり備考:・開基は永...
新上総三十三観音霊場第14番札所。
富士山を背に、夜釣りへ!
竹岡漁港
堤防の先端で35年前夜釣りでメバル2匹とゴンズイが釣れた。
何もない漁港だけど良い所。
素晴らしいロケーション、心に響く。
スミスのいえ富津海岸C
景色もお部屋も良いけど高齢者やハンデある人には階段がキツイかも!
何よりここのロケーション、素晴らしいの一言。
富津の山奥で出会う素敵なスタジオ。
AVIRAL Resort studio(アヴィラル リゾート スタジオ)
素敵なスタジオです。
こんな山奥で素敵な外観ですよ‼️
地域に愛される神社の趣植物百科。
金比羅神社
村の神社といった趣。
地域の人々に大事にされている神社。
百首城の砲台跡、歴史の息吹感じる。
造海城跡
百首城(ひゃくしゅうじょう)とも呼ばれている。
尾根の切れ目から城跡へ向かいます。
海水浴と古い佇まい。
十宮山 藥王寺
海が近いので夏は海水浴、海堀が出来ます。
洞窟に磨崖仏周囲は落ち着いた古い佇まい。
城山の社で見晴らしを楽しむ。
三柱神社
竹岡の城山に鎮座している古来からある神社。
昨年の台風被害で復旧工事中。
長い尾根に響く土塁の調べ。
二又山要害城(君ヶ谷城)跡
堀切♬土橋♬また堀切♬さらに登ると曲輪は段郭状にしっかり削平されて スロープ状の坂土橋♪も残ってる標高約142mぐらい。
岩盤堀切が2つ。
歴史と景観が共鳴する。
十二天神社
天神さまと対岸の川辺は「だがしかし」の聖地らしい。
歴史的にも、景観も、釣りにも魅力的な所。
森戸地区で新しい発見を!
大六天神社
森戸地区に鎮座しています。
都内超えの太刀魚定食!
栄寿司
太刀魚定食を注文。
都内で食べたら倍以上するであろう刺身定食!
スポンサードリンク
スポンサードリンク