自然満喫!
城山オレンヂ園
本日初めて伺いました。
何も知らず期待せず伺ったのですが子供とめちゃくちゃ楽しめました☆休憩所?
スポンサードリンク
美しい五重塔の見晴らし。
願昭寺
富田林の隠れた名所。
広くて山の上にありました。
芋堀りとみかん狩り、自然満喫の休日!
やまびこ園
芋掘りをしてきました。
10月後半に行ったけど、みかんが酸っぱかった。
スポンサードリンク
千本鳥居の坂道、大明神へ。
緋袍大明神
願昭寺の上にある神社。
願昭寺から、鳥居の続く階段を登ると到着します。
初日の甘さ、みかんの宝庫!
竜泉・里山クラブ
おいしいみかんが安い。
今年は栗拾い初日17日に行きました。
スポンサードリンク
千代塚の隠れ家、特別なひととき。
西野々二号古墳(千代塚)
サイクリングコースの脇にあります。
別名、千代塚。
とても立派な造りに驚きました、とても迫力があります...
開山堂
とても立派な造りに驚きました、とても迫力があります!
スポンサードリンク
夕方18時30分頃行きました。
願昭寺 山門
夕方18時30分頃行きました。
西野々一号古墳(明八塚)
以下、解説板より。
築造時期は6世紀後半頃と推定。
田中古墳群
築造時期は6世紀後半頃と推定。
形と数等からして、六地蔵尊として作られたのではなさ...
地蔵堂
六地蔵尊として作られたのではなさそうです🙏
金胎寺山頂からの絶景、心が洗われる。
金胎寺山
お手軽に海がみえます。
低い山ですが、山頂の景色も良くて好きな山の一つです。
山の中腹の五重塔、朱色の美しさ!
五重塔
こんな立派な五重塔があったとは!
大阪府で唯一、木材の五重塔です。
本堂で感じるインドの風。
願昭寺 本堂
本堂内にはインドの四カ所の砂が置かれているのでインドに行った気持ちになります。
投稿地点がないのでご了解下さい。
西方面の絶景、眺望楽しむ。
中間展望台
眺望あります。
西方面がよく見える。
色とりどりの雰囲気を体験。
願昭寺 護摩堂
本当に色々ありと感じながらまわりました、いい雰囲気です。
富田林市の山頂から、関西空港も見える!
金胎寺城跡
主郭から関西空港、PLタワーも見えます。
富田林市で一番高い山。
西野々古墳群を訪れよう!
西野々古墳群
田畑の広がる交差点手前の右に、この西野々古墳群についての説明板が建っている。
伏見堂大橋渡って歴史散策!
西野々四号古墳
錦織公園を経由して伏見堂大橋を渡ると説明看板が見えます。
▪️西野々古墳群を構成する5基の一つ(5号墳消滅)。
解説板で新しい発見を!
西野々三号古墳
以下、解説板より。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク