寺内町の古民家で煮穴子丼。
古民家カフェゆうぷく
初めて母親といきました!
フランス料理の装いでもしっかりタレが美味しく最高でした!
スポンサードリンク
蓮の見頃、門扉開くお寺。
浄谷寺
ありがとうございました。
蓮が見頃で綺麗です。
江戸時代の風情漂う富田林興正寺。
富田林 興正寺別院(富田林御坊)
2023年1月、工事中です。
<国指定重要文化財>永禄3年(1560年)に京都・興正寺第14世証秀上人が創建した寺院。
スポンサードリンク
大正時代の洋館で視力測定。
中内眼科
視力測定の女性技士さん?
クリニックっぽさが無いのが良い。
寺内町の美味しい素麺と大女将。
半田そうめんカフェ あやなみ
とても可愛い大女将さんと美味しいお料理を提供してくれる女将さんにいつも,ほっこり癒されてます。
お素麺にコシがあって美味しい、味も最高です。
スポンサードリンク
手作りパン、種類豊富でおいしい!
喫茶と天然酵母パンと日用品 ミネミネ
大好きなお店です。
手作りパン、種類も豊富でおいしいです。
とても良い事業所です。
グループホームさくら
とても良い事業所です。
スポンサードリンク
手土産に最適!
寿ことぶき屋
手土産やプレゼントにピッタリの商品がたくさん売ってる雑貨屋さんです♡色々なワークショップもたくさん開催されています。
とっても落ち着く素敵なお店です!
涼しげな小花と妙慶寺。
妙慶寺
色々の小花が咲いて涼しげな味のあるお庭は落ち着きますね。
富田林寺内町にある妙慶寺案内板。
ランチで行きました。
茶房 和(なごみ)
ランチで行きました。
富栄戎神社
富田林じないまち 散策にたまに訪れても戎神社の在所を知らなかったです22年1月9日じないまち広場から屋台で賑わっています。
おやじの葬儀に日本一の花を。
(株)花仙葬祭
花は日本一です。
おやじの葬儀で色々とお世話になりありがとうございました。
じない町の端にある、絵になる道しるべ。
火の用心の道標
ただの道しるべですが、絵になります。
2016-05
じない町の端にあります。
丁寧な作業、満足の瞬間!
グリーンテックホーム株式会社
解体工事の見積もりが出てくるまで少し時間がかかりました(^-^;作業は丁寧で良いスタッフが多かったので満足はしてます。
富田林じないまち 風情ある佇まいの工房です。
陶工房飛鳥
富田林じないまち 風情ある佇まいの工房です。
奥谷家本家、分家に東奥谷家、南奥谷家がある。
奥谷家住宅
奥谷家本家、分家に東奥谷家、南奥谷家がある。
江戸時代へタイムスリップ、富田林御坊。
富田林 興正寺別院(富田林御坊)
<国指定重要文化財>永禄3年(1560年)に京都・興正寺第14世証秀上人が創建した寺院。
佳い雰囲気が解りました。
住宅は18世紀後半に建てられたもので大阪府指定有形...
仲村家住宅
住宅は18世紀後半に建てられたもので大阪府指定有形文化財となっている。
定期的にコアな映画の上映会とかしてるそうです。
じないまちLab.(ラボ)
定期的にコアな映画の上映会とかしてるそうです。
重要伝統的建造物群保存地区にある興正寺前の道です。
日本の道100選 城之門筋
重要伝統的建造物群保存地区にある興正寺前の道です。
富栄戎前のお地蔵さん、心温まる出会い。
博照地蔵尊
じないまち展望広場の左手にある綺麗なお地蔵さんです。
富栄戎さんの前にあるお地蔵さんです🙏
落ち延びて行く先での一部十津川郷士からの攻撃(今ま...
辻幾之助の墓
落ち延びて行く先での一部十津川郷士からの攻撃(今までは味方で一緒に戦っていた)で万策つきて残った河内勢龍神村の紀州藩陣屋に自首する。
親切な見積もりと丁寧な手仕事で評判の街の畳屋さんで...
野村畳店
親切な見積もりと丁寧な手仕事で評判の街の畳屋さんです。
ここの薬を飲んだらすぐに症状が治まりましたよ!
ミント薬局 金剛大橋店
ここの薬を飲んだらすぐに症状が治まりましたよ!
旧杉山家でタイムスリップ体験。
旧杉山家住宅
受付のお姉さん凄く円やかで気持ちいい。
懐かしいけど 裕福な住居跡❗何もかも 当時の 最高級と 言える家具 家財 を 使われてますネ❗襖 欄間 床間 スゴイ❗(ストロボ撮影禁止場所...
新鮮な野菜と豊富な品揃え!
サンプラザ 富田林店
惣菜コーナー付近の床が割れてて危険。
その商品の隣で品出ししている方が片付けたりしない事が不思議だなと常々感じています。
富田林の古民家で味わう地産地消の贅沢ランチ。
oasi 富田林
ゆっくりと食事ができました。
ランチで来店しました。
寺内町で味わう、焙煎したてのコーヒー。
珈琲豆の蔵 平蔵
暑くなってきたのでアイスコーヒーを購入。
注文受けてから生豆から焙煎してくれます。
寺内町散策で味わう、古き良き富田林。
じないまち交流館
初めて連れて行って貰いました。
椅子やトイレもあり休憩ができます案内地図や富田林付近の観光案内パンフレットもあるので街散策には便利です。
富田林の隠れ家で味わう絶品イタリアン。
oasi 富田林
ゆっくりと食事ができました。
ランチで来店しました。
金剛山と葛城山が一望!
じないまち展望広場
景色が😅 展望台⁉️山を 見ろと❗ しかし 民家の瓦屋根 が 先に見えますネ😅他の休憩所は エアコン完備で トイレも 綺麗でしたが… ...
寺内町を散策する前、散策した後でもゆっくり出来ます。
じないまちで味わう十割蕎麦✨
麺坊七福 寺内町店
すごく雰囲気が良く、お蕎麦も美味しく、リーズナブル。
美味しい十割蕎麦の食べれるお店です。
寺内町の酒蔵で楽しむ特製クラフトビール。
バンリノハル ビアホール
地元の街並みの風情がある中でこんなところにって感じのお店酒蔵なのでクラフトビール好きには楽しめるかもご当地ビールみたいな感じですお店に着くま...
寺内町の中にある、もともと酒蔵だったというビアホール!
ほっこり温かい田舎のおばあちゃん家。
ハンドメイドカフェ シュクラン
美麗客氣的老闆娘,一人份中午套餐$1200 ,每天會有變化,一般是強棒麵配上肉粽或者是肉包,肉包跟台灣的很像很好吃喔。
片栗粉が入ってるようなよくわからないカレーのランチはもう食べない。
長屋カフェROSA
店主のお姉さんもとても親切にしてくださいました。
可愛らしい食器に簡単な料理が工夫されてる感じ。
懐かしいぜんざいで癒される不思議空間。
zakka marche
ぜんざいがめっちゃ美味しい。
なんか懐かしく、なんか新しく感じるお店でした。
寺内町の布団屋さんで心地よい睡眠を。
中林寝装店
以前からきになるお店に行きました🍀中林寝装店 睡眠は大事、布団は、一番睡眠には欠かせないもの🌻オーダーメイドなんて素敵娘にプレゼンしたいの...
5年程前に掘りごたつの布団を新しく作るために検索してたどり着きました。
歴史感じる富田林の御寺。
富田林 興正寺別院(富田林御坊)
日本の仏教寺院の閉鎖性を表して門は閉ざしている。
令和の改修工事で入れませんでした。
広谷歯科で安心、家族皆で!
広谷歯科医院
電話での予約システムで時間を選択する際に提示される予約時間が流れず自分が何時に予約を取ろうとしているのかわかりませんでした。
ネットの口コミが良い歯医者さんを探して来ました。
イベント限定!
万里春醸造(万里春酒造㈱)
キャンセルになり、今日が、初日でした。
洗練された美味しいビールと料理が最高!
スポンサードリンク
スポンサードリンク