100円で楽しむ向島渡船。
土堂桟橋 (向島(兼吉)行き乗船場)
しまなみ海道サイクリングで使用。
大人100円 自転車10円ずっと往復してるので待ち時間もほぼない安くて気軽に乗れて楽しい地元の人が使う便利なローカル航路だと思った。
スポンサードリンク
尾道水道の絶景と美味を楽しむ宿。
さくらしまなみホテル 尾道駅前
客室も綺麗で素晴らしかったです。
正月に宿泊しました。
因島の海賊焼で感動体験!
仲よし
かなり美味しくて感動してしまったレベルでしたねぇもっと元気になり体調が優れたならば、店で食べてみたいと思います店内の雰囲気が全くわからないの...
車で訪問。
スポンサードリンク
古浜町の生き餌、活エサが最高!
カジキ
活餌が最高です!
フカセ釣りの時いつも立ち寄ってます。
尾道ラーメンとお好み焼き、二刀流で楽しむ!
ままかり家Ⅱ
映画のロケ地巡り前に、二刀流とビールいただきました。
ラーメンめちゃくちゃ美味しい☆背脂の絶妙な大きさ深みのある感じが最高!
やまなみハイウェイで安い給油。
ENEOS Dr.Drive尾道三成 SS (ツネイシCバリューズ)
小さな給油所ですけど、セルフだから安いです!
洗車で利用しました。
昭和レトロな尾道の喫茶店。
バラ屋
很有日本復古風情的小店,裝潢、家具、餐點都很有味道。
昭和感が色濃く残っているのが良い。
尾道老舗の柔らかたこ焼き。
三三九
トロリと熱々が蕩けるタイプのたこ焼きです。
尾道で60年以上続く老舗のたこ焼き店です。
瀬戸田のローストチキン、絶品の食べ応え!
玉木商店
手羽を頂きました。
色々アンチコメント出してる方がおられる事は否定いたしません。
猫柄グッズで沼る可愛い雑貨。
雑貨フォレスト東尾道店
可愛ものがいっぱい猫好きにはたまらない猫柄グッズ多数ありキッチングッズや日用品なども可愛さで沼る買った商品を入れてくれるビニール袋も可愛いの...
良くプレゼント🎁するのな使わせてもらってます。
遊郭風の風情で絶品焼鳥。
村一番
ここの焼鳥は本っ当に美味しいです!
遊郭っぽい建物です。
全室オーシャンビュー、尾道の絶景宿。
urashima INN-GANGI
駅、千光寺ロープウェイ、どこも近いので観光に便利でした!
間違いなく今まで泊まったツイン客室で一番狭い(良く言えばコンパクト)。
尾道駅近くで味わう、子どもも笑顔のラーメン。
味麺
ノスタルジックな尾道ラーメン。
ドライブの際利用させてもらいました。
尾道の海沿いで元気美味しい朝食。
岡村春子商店-魚春
食べたらいつも元気になるし美味しいです( ・∀・)お店のスタッフさん優しくて声を掛けてくれます(笑)又行って食べたいです。
朝ごはんをいただきました。
懐かしい味!
たかはし
工業団地内の細い路地を入るとある定食屋さん。
あの「オモう○い店」が取材に来てたお店です。
色とりどりの小瓶、唯一無二の美味しさ。
創作ジャム工房おのみち
最高オブ最高に美味しいですわたしはもうここのジャム以外買う気がない。
バライティのある小さなジャムたちが並べられていてとても可愛いです。
小津安二郎の魅力を堪能!
おのみち映画資料館
尾道ゆかりの映画がメインテーマの様ですね!
『しまなみ海道』へのツーリングのついでに立ち寄りました。
尾道の海沿いで朝定食。
岡村春子商店-魚春
朝ごはんをいただきました。
ミックスフライ定食をランチタイムでいただきました。
尾道水道の眺めと牡蠣料理。
うろこ
とても美味しかった。
尾道水道を眺めながら和食を食す。
心温まる民宿、豪華なごちそう。
満寿美荘
とても分かりにくいですがGoogleマップは、正確でした。
宿の入口が分かりづらい。
尾道で元パティシエの贅沢スイーツ。
喫茶 オルタナ
ゆっくり過ごせるところを探していて、行き着きました。
日替わり定食チキン南蛮ごぼうきんぴらおみそ汁マンゴープリンすごくおいしかったです。
尾道の夜を楽しむスパイスカレー。
酔彩 Suisai
スパイスカレーの美味しいお店が沢山ある中で味も見た目も量も全体的に物足りなさを感じました。
遅くまでやっている呑めるスパイスカレー店。
ジブリの世界観で、季節を食べるごはん。
ごはんと珈琲アルト
尾道国際ホテルの方におすすめしていただいて訪れたお店。
とても過ごしやすかった。
生口島の絶品たこ天、揚げたてでサクサク!
ミナミ
おじちゃんがせっかく来たからとたこ焼きをくれた。
しまなみ海道のサイクリング中に利用。
絶品ぶどうタルトと美味しいケーキ。
Patisserie Nitan パティスリーニタン
グランピングに行く途中に伺いました。
味は美味しい。
2階の窓際でキッシュを満喫。
MATIN SUN BLE
2階席の窓際の席がとても落ち着きました。
イケメンの作るランチは本当に美味しくてフルーツを取り入れた料理。
耕三寺博物館分館 金剛館
中は涼しいです耕三寺と共通券です百鬼夜行絵巻。
庭や建物は綺麗でした。
焼きたてカレーパン、尾道の逸品!
ブーランジェリー ポワン
初めて利用させてもらいました。
店舗前駐車場🅿️2台ほどあります。
ホワイトダイナソーとBBQ
因島アメニティ公園
ザウルくん、はっさくんかわいい。
何回も行ってるけど、このベンチ初めて気づいたわ。
尾道で叶うヘアードネーション。
TAJISAS HAIR【タジサスヘアー】美容院 尾道三成店 カラー
大変満足しています!
いつもお世話になっています。
出川哲朗も絶賛!
穂満旅館
数日利用させていただきました。
でもトイレをなんとかして貰えれば星5つつけてもいいです。
急な入居も迅速対応!
アパマンショップ東尾道駅前店
いいお部屋探しができました。
物件を丁寧に説明してくださりとても助かりました!
親切なスタッフと安い新製品。
ケーズデンキ 尾道店
店員の方の対応が丁寧で分かりやすくて良かったです。
ここは皆さんニコニコと、かわいらしく一生懸命でした。
大山寺から見る尾道水道の絶景!
大山寺
学業の神様です。
尾道坂道、階段街並み、中腹位にありました。
美しい灯台と貴重な文化遺産。
大浜埼灯台記念館(旧大浜埼通航潮流信号所)
橋から見えてすご綺麗だった。
大浜崎灯台記念館(旧大浜崎船舶通航潮流信号所)は大浜崎鐙台のすぐ側に建っていて3つの塔が象徴的です。
尾道中心地 笑顔が溢れるコンビニ。
ローソン 尾道東御所町店
ここのコンビニは駐車場がちょっと狭いから車の出入りの際は注意が必要です。
女性店員さんのご対応があまりにも素敵なので通ってます。
無料駐車場で尾道絶景!
大橋遠望台
久々に行きましたがロープウェイで登った先に展望台ありました。
手軽かつ時短で尾道の街並みやしまなみ海道の尾道大橋、尾道水道がまとめていっぺんに望むことができます。
HBLで眉毛美人、神の手マッサージ!
エステブリエ
脱毛で利用させて頂きました。
顔の脱毛をしてもらいました!
濃厚なお抹茶MILKフロート!
宇治園製茶本店・日本茶 ば~ UZI
絶好の穴場で美味しいお茶を頂きました。
店員さんも凄く親切でした。
日替り母さん弁当とおかずの豊富さ。
ほっかほっか亭 東尾道店
日曜の昼頃でしたが、混雑していました。
気づかない不都合、私には感じない他者が感じる不都合があるかもしれないので四つ星にしましたが、コロナの影響か?
スポンサードリンク
