威厳に満ちた大王杉、圧巻の存在感!
大王杉
屋久島縦走時に立ち寄り昨年くらいから鑑賞ルートが変わってます。
縄文杉までの道のりが意味深い。
スポンサードリンク
屋久島の美味しい煮込みハンバーグ。
な~ゆ~カフェ
丁寧なに作られたお料理です♪
今日もまったり。
屋久杉で楽しむマイ箸作り。
杉の舎
どれも手作りのものばかり。
自分で削って作るスプーンやアクセサリーのキットも売っていました。
スポンサードリンク
屋久島の新鮮刺身、旨味満載!
素泊まり民宿 海舟
目の前の居酒屋 海舟の方のようで、優しく丁寧にチェックイン、設備面の説明をしていただきました。
目の前にバス停(Aコープ前)すぐ近くのAコープで食料などの買い出しも便利。
モッチョム岳見上げて、絶品料理!
ペンションハロー
女性も安心して宿泊できました!
大食いの私でもいつもギリギリ食べきる。
スポンサードリンク
屋久島でウミガメと遭遇!
屋久島自然案内
丁寧に教えて頂いたおかげさまで楽しむことができました!
シュノーケリングを申し込みました。
屋久島で広がる絶景キャンプ。
民宿 海楽園 (Hotel Kairakuen)
キャンプ場を使いました、眺めが良かったです。
屋久島でのシダ植生調査を行ったときに使用しました。
スポンサードリンク
バリ島の香り漂う、屋久島のオシャレカフェ。
ノマドカフェ
東京から移住されたご夫婦でやってらっしゃるオシャレなカフェです。
雨の日に伺いました。
千尋の滝と竜神の滝、絶景の饗宴。
竜神の滝
橋の上から眺める滝。
上から見下ろす感じです。
屋久島で一番安い!
ENEOS 屋久島安房SS / (有)屋久島石油
屋久島で1番安い。
佐川急便取扱店で空港で送れなかったものを送れる❗❗慣れた店員さんならば諸々の対応も親切で助かります。
屋久島の豚骨ラーメン、絶品!
らー麺LABO たぶ川
二日連続食べました!
試しに豚骨ラーメンと炒飯のセット食った。
女将の手料理と美しい山々
水明荘
女将さんの人柄や手料理がとてもよかったです。
家庭的な雰囲気です。
海に落ちる滝、トローキの美しさ。
トローキの滝展望所
鯛ノ川河口にある滝で海に直接流れ落ちる珍しい滝。
展望所への行き方がわかりにくいですね。
屋久島のトビウオ、最高のすり身!
松田商店
トビウオのすり身がふつう味と薄味で販売しています。
屋久島のトビウオミンチ!
白谷雲水峡近くのジャングルロッジ!
ロッジ 八重岳山荘
しかもジャングルの中にある熱帯のロッジという雰囲気は最高でした。
居心地良く過ごせました。
ヤクスギランド道中、グリーンカレーと美味コーヒー。
tama cafe
安房のカフェです。
友だちの友だちで縁を感じました♡また屋久島へ行く時は立ち寄りたいです。
ウミガメと学ぶ感動の旅。
屋久島うみがめ館
中1の次男と訪問。
屋久島の流木でつくった可愛い手彫りウミガメやウミガメのポストカード、ウミガメの調査タグキーホルダーがもらえます。
布引の滝公園で迫力体験!
布引の滝
駐車場より徒歩1分で滝にアクセスできます。
一湊地区にある滝花崗岩が多い屋久島にしては珍しい礫岩から流れ落ちる滝です。
三岳焼酎、屋久島の聖地。
三岳酒造(株)
売店などありません。
静岡東部の町の居酒屋🏮で出合い、旨い焼酎と感じた。
永田の塩で味わう絶品豆腐。
柴とうふ店
お孫さんのお嬢さんは可愛くて🩷礼儀正しい女子高生です。
豆腐、豆乳、豆腐ハンバーグ、どれも絶品でした!
白谷雲水峡に隠れ家、雨宿り最適!
白谷山荘
通過時刻の関係上利用者は少ないかなコンクリートづくりで怖い感じなのもあるかも。
白谷雲水峡の中にある避難小屋。
屋久杉の可愛いアクセサリーと米粉クレープ。
手作りアクセサリー樹之香
可愛い置物とピアスをかいました。
何を食べても美味しいです。
家族で楽しむ屋久島ライフ!
民宿 宇美河
宿泊だけでなく沢山色んなところを教えてもらい家族で来ましたが最高の屋久島ライフでした!
宮之浦港からすぐでスーパーが目の前の好立地!
宮之浦岳の名水、サクッと堪能!
大川(おおこ)湧水
車でサクッと立ち寄れる湧水スポット。
湧き水が汲めます。
屋久鹿革の素敵な出会い。
屋久鹿・革製品のアトリエ ariga-to
宮之浦滞在中に偶然インスタで見掛けて気になったので翌朝来店しました。
屋久鹿の革製品を初めて手に取りました。
木のてっぺんから海を見下ろそう!
梢回廊キャノッピ
地上3m位に渡された木道を歩くことができる。
がんばって手作りした色々なものに触れれます。
安房港近くの家庭レストラン、ゆっくり味わう美味しさ...
おうちごはんオアシス
妻と立ち寄りましたお店は小さく混んでると待ちがでますお母さん一人で切り盛りされているので気長に待ちますご飯は美味しかったです。
待ち時間は先客いれば60〜90分程度はあると知った上で来店するのがよいかと思います。
高速船トッピーで感動の屋久島。
折田汽船(株) フェリー屋久島2宮之浦港切符販売所
ロッカーは17時までなので要注意。
トラックで乗船しました。
地元密着!
Sマート
細い道を走るとあります。
お弁当とお惣菜がすごく美味しくてお気に入りです。
ウミガメと共にダイビング体験!
屋久島ダイビングガイド夢心地
予約当日までとても丁寧に対応していただき、安心して旅行することができました。
新婚旅行で利用させてもらいました。
屋久島の益救神社、モッチョム岳に抱かれた静けさ。
益救神社(屋久島町原)
御朱印お目当てで伺いました。
足が不安な方は仏閣の近くまで車で行ける道もありました、心が落ち着くような場所です☺️
白谷雲水峡に登る、美味弁当!
島むすび
登山前日の15時頃に電話で予約しました。
朝早くから対応してくれるため、登山にピッタリです!
屋久島の食料強い味方。
Aコープ鹿児島 尾之間店
無くてはならないスーパーマーケット。
島の西〜南部にかけての唯一のスーパーかな?
安納芋フライと屋久島料理。
創作酒家隠れ家
前を通ったら空いていたので、ふらっと店に入りました。
安納芋のフライ、美味しかったです。
モッチョム岳アタック前に、キレイなゲストハウス。
ゲストハウス屋久島
キレイなのでオープンしたてと思いきや数年前からなんですね!
モッチョム岳にアタックするなら是非こちらへ。
HONU yakushima
小さなお店ですが、ここでしか出会えない1品が在ります。
小さいお店ですが、センス良くてかわいい商品がありました!
屋久島の地元食材で創作料理。
宿 天豆(sora-mame)
島に物資船が10日も来ていない状況でした。
本当にホスピタリティある宿とはこのことでしょう!
縄文杉トレッキングはこの弁当で決まり!
あさひ弁当
おいしくいただきました。
縄文杉トレッキングには欠かせない朝と昼のお弁当。
ミックス豆カレー絶品!
すばらしいインドネパールカレー
すばらしいカレーご馳走様でした😋アルパラクとガーリックナンを美味しくいただきました🍛ベジオプションもあります❣️ダンニャバード🙏🇳🇵
全部美味しかったですが、ミックス豆カレーが絶品でした。
川沿いの素敵なペンションで温かいおもてなし!
ラ・イスラ・タセ 屋久島
優しくて素敵なご主人。
お屋敷です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク