無料イルミとキャンプ場、家族で楽しむ!
市立いちはらクオードの森
イルミ見てきました!
この規模のイルミネーションが無料で見られるのは最高です。
スポンサードリンク
飯給駅から隧道へ、素敵な道中。
柿木台第二トンネル
飯給駅から柿木台第一→第二→永昌寺隧道のルートで南下しました。
何でしょうね。
明治32年の素掘りトンネル探索。
柿木台第一トンネル
クルマの場合対向車が来たらパニくるかも😅撮影目的なら人通りが殆どない平日がオススメです。
明治32(1899)年竣工といわれている柿木台第一隧道は「観音掘り」という日本古来の工法で掘られた全面素掘りの隧道である。
スポンサードリンク
背筋が凍る!
浦白川のドンドン
大きい素掘りの水路隧道。
2024年8月に行きました。
夜のキャンプで体験する最高のひととき。
いちはらクオードの森 キャンプ場
駐車場も有ります。
オートキャンプをしました。
スポンサードリンク
林道月崎の神秘的トンネル。
台山1号トンネル(双子トンネル)
素晴らしい景観。
隧道散歩。
森の中で現実逃避の冒険。
台山第二隧道
林道探索で訪れました。
トンネルの路面は粘土でなおかつ平面ではないので雨の翌日だとツルツルでバイクだとハンドルを取られます…
スポンサードリンク
馬頭観音様との出会い。
三面馬頭観音
素敵な馬頭観音様に出会いました。
子供の頃の思い出、浦白川裏ドンドン。
浦白川(川廻し遺跡)
小学生の頃、仲間と山の中を散策して見つけました!
浦白川の裏ドンドン(私が勝手に名付けました。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク