帝釈峡で家族の思い出作り。
休暇村帝釈峡
昨日から一泊2日の予定で帝釈峡の国民休暇村を利用しました。
お風呂はロッジからも入りに来るので混雑する。
スポンサードリンク
県道451号線沿い、六世紀の歴史的古墳。
犬塚第1号古墳
山間部の県道451号線沿いにある広島県指定史跡の古墳で六世紀頃の築造との事です。
美しいもみじと愛車の瞬間。
帝釈峡 神龍湖 三坂駐車場
2022年11月中旬で綺麗なもみじと一緒に車が撮れました。
普通車500円に値上げされてました。
スポンサードリンク
神龍湖の美味しい朝食。
帝釈峡観光ホテル錦彩館
3月末の日曜日から月曜日にかけて家族旅行で宿泊しました。
今年も年越しお泊まりで来てます。
拘りの醤油ラーメン、絶品!
帝釈峡観光ホテル別館養浩荘
焼肉定食を食べた。
肉料理を頼もうと思ってましたがラーメンが気になってラーメン定食を頼みました あっさりした醤油のスープがとても美味しくて 麺は細麺と平麺が選べ...
スポンサードリンク
紅葉の中で快適キャンプ。
休暇村帝釈峡くぬぎの森オートキャンプ場
ほかの方も言われてる通り虫が多いので対策必須です。
陽の当たり悪く、テント⛺️が乾かないうちに帰る時間となるのが、ちょっと難点💦
ナイスネイチャーで景色に感動!
神龍湖
ナイスネイチャ―
景勝地です。
スポンサードリンク
冬の夕方、神秘的なひととき。
龍ヶ仁吾
神秘的な感じがしました。
新たに生まれ変わった、美しいトイレ。
公衆トイレ(神龍湖 三坂駐車場)
移動して新設されました。
きれいでした。
水位低下時のカヤック名所。
雌橋(めんばし)
実は雄橋以上に素晴らしい名所です。
雑木林の隠れ桜名所。
みさか野生のさくらの里
新しく桜の名所にされた場所です。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク