地元に愛される海の幸、刺身定食。
お食事処 さとう
一番人気のお刺身定食を頼みました。
2023.5.30ザ、地元のお食事処!
スポンサードリンク
新鮮な海鮮丼、680円の魅力!
中村屋
品物が安いし店員さんが親切。
近くで仕事があって帰りによりました。
美味しいメヒカリと花火の夜。
北浦海浜運動公園
最高の景色ですね!
砂浜綺麗で海の音が聞こえて良い感じですよ。
遠くから見るのは難しい、道もだいぶ狭いです。
天野神社
遠くから見るのは難しい、道もだいぶ狭いです。
癒しの場所です。
学び舎ヒノワ(陽の環)
癒しの場所です。
スポンサードリンク
喫茶 レストフル
新海屋 北浦ベース
延岡市立北浦中学校
利用料はリーズナブル。
北浦体育館
利用料はリーズナブル。
延岡市北浦町総合支所 北浦公民館
古江のキンモクセイ
小西プロパン
(有)一心工業
愛
昌雄寺
下阿蘇海水浴場第二駐車場
北浦斎場コンフォート
絶品塩ソフトと海鮮、南国の風。
道の駅 北浦
大分から宮崎に戻る時に寄りました!
ロケーション最高です。
地産地消の海の幸が満載!
北浦臨海パーク きたうらら海市場
中にお土産屋さんや海産物売り場が併設されていて安くて新鮮なお魚が売ってありました。
コンビニが半分くらいを占める産直です。
貸切で楽しむ北浦の炭火焼牡蠣!
牡蠣家
初めて来ましたが 噂通りです!
早めの時間だったからかほぼ貸切状態でした。
延岡の下阿蘇ビーチ、絶景と海が待っている!
下阿蘇ビーチ
九州NO1の海水浴「下阿蘇ビーチ」ですが11月は誰も浜には居られず台風の影響か流木等のごみが多数海岸に打ち上げられていました。
白い砂浜と透明度の高い海、南国ですね~。
特大岩牡蠣を炭火焼きで堪能!
三洋水産 カキ小屋
1人で行きました。
期待をして行きましたが、その期待を超えて来ました。
下阿蘇ビーチの美しい海と砂浜。
下阿蘇ビーチ
九州NO1の海水浴「下阿蘇ビーチ」ですが11月は誰も浜には居られず台風の影響か流木等のごみが多数海岸に打ち上げられていました。
白い砂浜と透明度の高い海、南国ですね~。
絶景!
SHIMOASO CAFE
癒やしのワンコのノラちゃんとニャンコのニャンチュウがいるカフェは九州で水質1位の下阿蘇ビーチが眼前にあります。
ペット同伴でテラス席で食事が出来ます。
ビーチ百選、家族で楽しむ北浦。
下阿蘇ビーチ 浜木綿村
道の駅北浦と併設のキャンプ場ですある程度道の駅で買い物できますが事前に買って行った方が良さそうです15時から入場できますが車は遠くの公園駐車...
オートキャンプ場はさびれてます。
海鮮料理と伊勢えびの極み。
レストラン海鮮館
東九州伊勢えび海道で来店🦐伊勢えびのお造り盛り合わせ🦐えび10丼ほんとに🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐伊勢えびの味噌汁を注文しました。
晴天の休日11時半前に到着。
何も無いけど絶景の横島展望台。
横島展望台
ここは、冬の夜です。
木が生い茂ってあまり景色見えませんが少し離れてみればそれなりに景色がいいです。
伊勢海老と海の幸に驚き!
さざれ石 高島
客室も温泉も綺麗で料理もとても豪華ですごく美味しくてビックリしました!
お料理がとっても美味しく幸せすぎました(*≧∀≦*)お部屋も温泉も綺麗で大満足でした^_^兄弟で利用したので次は主人と来たいと思います╰(*...
海と川で楽しいバンガローBBQ
道の駅 北浦 キャンプ場
ケビンは清潔で虫も居ずとても過ごし良かった。
海と川があり川は浅いので子供は喜んでました。
海と川で楽しい一日を!
道の駅 北浦 キャンプ場
海と川があり川は浅いので子供は喜んでました。
子供やペットも遊べる浅瀬の川があり楽しそうでした。
揚げたて魚串フライでお土産!
あじ屋
揚げたてテイクアウト。
魚の串フライを食べてからは近くに行くとお土産に買って帰ります。
優しく安心な田舎の医療。
高橋医院 髙橋医院美容皮膚科
イボを取りたくて行きました。
対応がスゴく良く、みんな明るくて、安心感○
北浦の釣り場相談、最高の船長。
喜福丸
いつもお世話になってますルアーでも釣り物に合わせて釣り場の相談に乗ってくれます。
また、伺います。
優しくてカッコイイ船長と会える!
第3勝丸
すごく優しいくかっこよくとても話しやすい船長です!
地平線と桜、感動の展望台。
尻浦展望台
展望台………捉え方ですね。
車で直接寄れるので楽です(#^.^#)地平線が凄いわぁ。
地域道沿いの神社で心落ち着くひととき。
八王子神社
地域道沿いにある神社。
クーラで快適、涼しさ満点!
延岡市 北浦総合支所
クーラがよく効いて快適でした。
狭い道を越えた先の絶景。
地下の茶山展望所
思っていたよりも普通な眺め想像通りの感じ。
二輪にて訪問。
庵寺
スポンサードリンク
スポンサードリンク