栗一筋、口いっぱいの幸せ。
恵那川上屋 栗里宿 恵那峡店
土曜日の夕方に来店しました。
2022年10月、土曜日の開店1時間後位に訪問。
スポンサードリンク
恵那峡の自然薯と松茸ご飯。
季節郷土料理 湖楽園
恵那峡の乗船乗り場の近くにありランチに限定の松茸ご飯をいただきました。
旅の途中、ランチで利用です。
恵那駅近く、昭和の味!
ひかり食堂
駐車場は駅側からの一通を入ると2台?
恵那駅から歩いて5分くらい、一本裏通りにあるお店です。
恵那峡で味わう絶品ラーメン。
らーめん 蔵や
ここは美味しいなと思いますよ😋注文してから待ち時間も少ないです!
いしるラーメン初めて食べました!
恵那駅近くの老舗で、絶品ハンバーグランチ!
和洋亭ますき
日曜日の17時30分頃来店。
メニューがかなり変わってました。
スポンサードリンク
どんぐり粉のクッキーと、上品なおせち!
(株)銀の森コーポレーション
色々あって楽しく買い物出来ます。
とても美味しいクッキーでしたどんぐりの粉をつかっていて珍しいです。
肉そば890円、驚きの味わい!
麺屋ささいち
黒とんこつを食べました。
夕食に利用。
絶品ランチ!
宝来
なかなか絶妙やと思う。
ニラ炒め、単品焼豚でヤッとると「オレ悪っいヤツ頼んどるな」感^ ^オススメっす笑。
美味しい手作りピザをお値打ちに!
恵那のピザ屋
美味しい手作りピザをお値打ちに頂くことができました。
自然派で身体に美味しいを感じるとても良いものを頂きました。
恵那の栗きんとん、絶品詰め合わせ!
恵那市観光協会
小さな土産物店があったので寄ってみた。
秋は色々なお店の栗きんとんの詰め合わせがおすすめです。
栗三昧の絶品ミニ懐石。
旅館いち川
栗ミニ懐石を頂きましたお店の方も大変親切で料理もミニ懐石ですがボリューム満点で美味しく頂きました😋
心地よく、料理がおいしいです。
恵那の栗きんとん食べ比べ。
恵那市観光協会
秋は色々なお店の栗きんとんの詰め合わせがおすすめです。
広くはないけど、恵那市の土産物があります。
恵那峡SAで桜満開の散策。
恵那峡公園
いつも恵那峡SAにお世話になっているので近くを通った際に訪問しました。
ダム湖完成から百年だそうです。
恵那駅横の栗きんとんバイキング。
恵那市観光物産館 えなてらす
2022年11月の平日に利用。
地元のお菓子、野菜等が置いてあり、選ぶのが楽しめる。
五平餅No.1!
栄屋(みやげ)本店
お世辞抜きで今まで食べてきた五平餅の中でNo. 1でした。
五平餅わらじ焼きくるみ味噌美味しいです。
手作りお通しで心ゆくまで。
あばらや
手作りのお通しがおいしい。
子連れでも気にせず飲食事出来ます。
恵那で味わう馬刺し極み。
馳走屋いおり
恵那方面にゴルフに行ったときに利用させていただいております。
馬刺し、最高です。
大きな物も安心乾燥!
コインランドリースマッシュ
雨の日とかは大体スタンバイしてくれてます。
洗濯機、乾燥機も台数が多く平日は狙い目かな⁉️(笑)
冬のイルミネーションで心温まる公園。
中央公園
ここは犬の散歩に良く使った公園です。
遊んで、お腹が空いたらバローに行きましょう。
中山道大井宿の古民家体験。
恵那市立 中山道ひし屋資料館
20年来のステージづくりの仕事で参加させて頂きました。
丁寧な説明もあってとっても理解出来ました。
恵那峡 サービスエリア (下り)
スタバに土産物豊富にあり売店にはちょっとつんとした😗女子店員少しは笑顔で仕事してな😄
高速バスの休憩に良く使われるサービスエリアかなf(^ー^;だいたいの長野や岐阜のお土産は揃っている感じです。
新築のような外壁塗装。
本多塗装店 恵那塗装ショールーム
相談、説明、丁寧な対応で満足してます。
いろんな相談にも親切にのっていただき、助かりました。
品のある和食、出汁の旨味。
五節會
2024/10/13出汁売ってます。
うんまい!
壮大な大井ダムを眺める旅。
東雲大橋
2024年11月中旬土曜日早朝。
リニア関連の仕事でこちらに来てました‼️毎日通ってましたがとても広大なダムが一望できとても良い眺めです(^-^ゞ因みに直ぐダムの隣に有る吉田...
居心地抜群!
なべちゃん
なべちゃん いい人ですよ。
ラーメン美味しいです。
恵那峡の遊具充実、散策満喫!
恵那峡県立自然公園
散策コースが充実してて公園などもあって遊具も充実してる。
恵那市側の川に突き出た半島部分のみを徒歩周遊。
恵那駅近の絶品串揚げ!
ねまや
お通しから全部美味しい!
ルートイン恵那から歩いて15分ほどでした。
強めのマッサージ、丁寧施術。
りらくる 恵那店
とても丁寧に施術してくれます。
お店の人がとても親切で丁寧でした。
幼稚園児の遊び場、鯉と遊具。
学頭公園
近くにトイレもあり遊具もあるので子供連れにはオススメです池には鯉もいるのですが柵とフェンスのため注意が必要です。
地元住民に大切にされている公園です。
ワコーズオイルで安心、優しいタイヤ屋!
ブリヂストンタイヤショップ プロジェクト大伊屋
応対も仕事もしっかりしている感じで、安心する。
ワコーズのオイルが置いてある。
飛騨牛と信州プレミアム肉。
肉の岩島屋
国産牛のタンとカルビを購入しました。
大変おいしいお肉を買う事ができます。
飛騨のさるぼぼ宮、栗きんとん豊富!
みやげ屋 ひめ街道物語
名古屋土産をここで購入した。
飛騨の『さるぼぼ宮』があるなどユニークな店内です♪トミカも充実してます♫
安心の女性専用スタジオで楽しく運動!
MUSE personal studio
女性専用なので安心して通っています!
スタジオレッスンに通い始めて一年になります。
桜満開の特別なイベント。
さざなみ広場
2025.4.10行きました。
2025.04.09訪問 桜は満開。
自然の中で楽しむ、変化に富んだマレットゴルフ!
恵那峡マレットゴルフ場
散歩のつもりのゲーム、高齢者には丁度いい運動。
自然の中でのマレットゴルフ最高でした♪ながーーーいわくわくコースが沢山!
楽しく技術向上!
恵那峡テニスクラブ
テニスをするには良い環境と施設です。
楽しみながら 技術を向上させることができるように思います。
銀の森で映画の夢を。
PATISSERIE GIN NO MORI
ディズニー映画に入り込んだような可愛い空間!
2024/10/132回目です。
再訪したくなる魅力満載。
ウッドデッキ広場
2025年2月上旬日曜日再訪。
とんちゃんとカルビは絶品!
恵那園
ラーメン美味い。
とんちゃん美味しい〜🤗キムチ美味しい〜🤗豚キムチ最高〜😊
灼熱夏に冷たく、栗モンブラン。
恵那栗工房 良平堂 栗カフェ
栗きんとん大福を注文。
平日のせいか人いませんでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク