西赤石山の絶景とあけぼのツツジ。
かぶと岩
天気が良ければ絶景が拝めること間違いなしです!
大変綺麗でした。
スポンサードリンク
駐車場も美しさ満点!
セブン-イレブン 南箕輪大芝高原店
綺麗な店内です。
開店前日まで駐車場の舗装してたから間に合うの?
ゆきちゃんLove BBQと美味しいパン!
NORIガレージ
俺らのNORIガレージ!
ゆきちゃんLove💕
スポンサードリンク
大芝公園の静かなコテージ。
信州大芝高原 森のコテージ
大芝公園という大きな松林の中にひっそりと佇むコテージ。
お風呂のみの利用でしたが、コスパ最高でした。
伊吹山と琵琶湖を一望。
横山城跡
御城印を販売している石田会館に駐車させてもらって登りました。
石田町の日吉神社から登ってくればほぼ30分で着く。
スポンサードリンク
大間々田の星空、癒しの絶景。
八方ヶ原小間々
下Pは空いてます。
大間々田となりますが、素晴らしい星空にいつも癒やされます。
ライオンズの地元で山カードをゲット!
宮田村役場
いいですね。
普通の村役場です。
スポンサードリンク
浅間山を眺める贅沢キャンプ。
ASAMA Park Field 浅間園オートキャンプ場
芝サイトで浅間山を眺めながらキャンプをできるのは良かったです。
ここは高すぎる!
日本海の夕日と高台の景色。
道上パノラマ公園
世界一神社の帰りついでに立ち寄ってみました。
良さそうなので行きました。
林道折八古関線の秘境、見逃せない!
関東の富士見百景
距離は短くとも尖った落石だらけで危険です。
偶然見つけました。
美しき滝とマイナスイオン。
昇龍の滝
登山の帰りに歩きました。
遊歩道内に沢山の滝があります。
塔丸の頂上で楽しむ360度の景色。
塔ノ丸
楽に登れて景色がいいため人気の山です針葉樹林帯や稜線の笹原歩きで頂上へ天気の良い日はぐるっと360度展望が楽しめます。
四国百山の塔丸(塔の丸)なら場所が違います。
なんば焼と八幡巻、職人の味。
芝菊商店
なんば焼、牛蒡巻がとっても美味しいです。
蒲鉾の美味しさを再確認できる。
24時間いつでも、綺麗なコインランドリー。
島三コインランドリー宮古島ZUMIマンション店(郷家近)
宮古島のコインランドリーは乾燥機ばかりここも洗濯機は一台だけ。
マンションの下にあるコインランドリーです☺️店内は狭いので😅駐車時に頭上に注意して下さいね😅
壊れた桟橋が語る、昔の港の美。
キャングチ
昔の港。
自転車で結構な時間がかかって来ました。
驚きの夕陽が見えるランニングコース。
入善沖洋上風力発電所
別に対した事ない。
眺めの良いランニングコースです。
旅行中の急な予約も!
BEANS
カラーとかの悩みがある人にはおすすめです!
定期的にトリートメントでお世話になっています。
源泉掛け流しで心地よい。
南紀白浜リゾートホテル 古賀浦別邸
バス停から10分くらい歩く温泉♨️は最高😀
気持ちいい接客をしていただいたので良い思い出ができました。
全機種揃うスチールチェーンソー!
有限会社勇基
今使っていた トップハンドルスチールチェーンソーが 壊れたので 此方で購入しましたスチールチェーンソー 全機種置いているので 覗きに行くのも...
プロショップの店ですね、品数も豊富で小物も揃っています。
岐阜市で眺める美しい橋。
忠節橋
眺めれば眺めるほど古い橋。
岐阜市で1番美しい橋だと思う。
フレンドリーな宿主とレンタカー!
まざ~ず あーす
レンタカー借りられます!
なんと言っても、フレンドリーな宿主さんたち。
目の前が海水浴場、清潔感あふれる部屋。
Hackberry Heim EⅡRA
とても清潔で居心地のよい部屋です。
2023,07.08築5年で掃除も行き届いておりとても綺麗な部屋です!
10種類の鱒と楽しむポンド。
平谷湖フィッシングスポット (有)みなみ信州平谷リゾート
自然に囲まれた人工池(ポンド)にはニジマスが放流されてます。
今回は子供も一緒だったので、少し奥の餌釣りのほうで。
赤坂山での新しい発見を!
赤坂山
何も見えないです。
登山道を歩いているとこの赤坂山の山頂には行きません。
大正時代の灯台へ、景色との出会い。
博奕岬灯台
大正時代の灯台のようです。
こちらは景色も綺麗で駐車場も有ります。
美しい沼に癒されるひと時を。
上沼
中沼よりちょっと小さい。
綺麗な沼です。
馬着山で絶景と癒しを。
馬着山東屋
山頂はテーブルもあり日本海の眺めも良く気持ちが良いですね。
弓ヶ浜、大山と美保関の町並みが良いです。
林道から見る癒しの滝。
椿井野の滝
夏枯れで滝の様子が分かりません。
林道から直接見えます。
疲れたあなたに、昔から変わらぬゆずもなかの甘さ!
港屋
ゆずもなかが美味しい。
疲れた時に頂いたので、余計に甘さが嬉しかったです。
ナイター設備完備の広々グラウンド。
山形村農業者トレーニングセンター
ナイター設備のある、整備されたグラウンドです。
キレイに整備されていて、良い施設でした。
大桁山登山口近く、駐車場完備。
大桁やすらぎの森 駐車場
駐車場広く、トイレもあります。
もし満車だったらそのまま直進して釣り堀を通り過ぎます。
姫島の暮らしを支える、唯一のスーパー。
ショッピングセンターはなだ
姫島到着後直ぐに伺いました。
商品は何でもここ花田で揃います。
紫水大橋からの絶景花火。
足柄紫水大橋
見晴らし良くて走っていて気分が良いです。
上空にご覧の不思議な形の雲が見えた。
須佐男大神の荘厳な聖地。
笠形神社
主祭神は須佐男大神 (スサノオノオオカミ)笠形山登山の際に参拝しました。
何やら古びてはいるけれど、荘厳さの佇む場所。
金比羅参拝の穴場駐車場!
チケットパーク琴平町-127
平日200円で停めれます。
参拝時に利用しました。
親切な村役場で心温まるひととき。
山形村役場
対応も良く親切丁寧。
農地の中に立つ役場。
八丈島のボタニカル、素敵空間。
八丈島ボタニカル&カフェ DRACO
店内は広く開放的なスペースです。
飛行機までの待ち時間での滞在場所として伺いました。
阿寺の七滝、涼しさ満点!
河鹿渕
阿寺の七滝 入口より5分ほどで付きます川辺へは数m下ります 階段がありました冬は水量は少な目なようです渕の全景は左岸からの方が景色がいいので...
とても涼しく感じられました。
一流選手の走りを体感!
スポーツランドSUGO モトクロス ビギナーズフィールド
オフロードのコースもあるよ!
今日も一流選手の走りを観察し、心のなかで指導してやったぜ!
三宅島唯一の美味いそばを堪能!
彦七
私は天ザルそば。
島の中ではちょっと高めも、のんびり出来るお食事処です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク