松崎町の穴場ビーチで、富士山と温泉を満喫!
石部海水浴場
穴場的海岸夏はそこそこ混み合います。
穴場のような所で人も少なく広く使用できます。
スポンサードリンク
入江町八の天井絵、名作の迫力。
浄感寺
左官の名工入江長八の漆喰絵。
長八様のことを丁寧に説明して頂けます。
牛着岩越しの富士山、絶景の海へ!
牛着岩(大牛)
なかなかこの景色は見れません😊素直に綺麗!
オキザワラ釣れるのですが、バラシが多くて誰も釣れません。
スポンサードリンク
海の家で味わう絶品カレー。
はんぞうや
しょうゆラーメン頂きました。
海の家のような感じ夕方行くのが良い。
大豆の香り漂う絶品豆腐。
石井豆腐店
大豆の香りがしてとても美味しかった!
こんな美味しいお豆腐を食べられるご近所の方が羨ましいなあ。
スポンサードリンク
楽天で予約!
apollostation 松崎SS(サガミシード㈱)
従業員方が親切です。
初めて楽天のショップで購入したタイヤを楽天経由で予約して取り付けをしていただきました。
博物館のような居酒屋で、気さくに楽しむ!
時代屋
あーだこーだ言いません。
とても面白い。
スポンサードリンク
松崎港のひっそり稲荷参り。
瀬崎稲荷神社
お参りして来ました♪
祖母の御先祖様が創った神社です。
効能が同じ温泉プールでリフレッシュ!
松崎町 松崎B&G海洋センター
親父が職質してきてうざい。
通常の温泉と温泉プールは効能は同じですか。
海近くで星空を満喫、豪華食事付き!
石部荘
部屋によってはワンコも泊まれます。
全部良かった。
県道の廃道で楽しむ、クロカンの醍醐味。
大鍋越峠
河津側から入りました。
県道指定ですが事実上廃道です。
雲見の海で、最高のダイビング体験!
アイダイブ
初心者の私にも優しいお心遣いを感じました。
こちらのサービスでいい潜りができまっせ!
穏やかな海で楽しい一日。
西伊豆コースタルカヤックス
海は穏やかで水温も温かく一日楽しく過ごせました。
スタッフはみなさん優しく、とにかく楽しい!
秘境感あふれる赤井浜の湯。
赤井浜
復活して下さい!
入り口わかりにくかったりの秘境感は最高。
セカチュウの思い出、ここに。
静岡県立松崎高等学校
世界の中心で、愛をさけぶの撮影場所。
ドラマ的には、とても重要なロケ地なのですが、部外者がうろうろできない場所なので、道路から見るだけにしておきました。
磯ラーメンと肉丼、海の家の味!
するが食堂
海水浴中のラーメンとビールは最高!
肉丼最高!
埼玉にはない、優しいドラッグストア。
ココカラファイン 松崎店
店員さんに質問しましたが、対応が冷たかったです。
探してくれました感謝しています。
松崎ポートでカヤック発進!
松崎海水浴場臨時駐車場
ありがたい場所です。
いつもカヤックを出す拠点にさせてもらってます。
海鼠壁とソテツの巨木。
岩科山 天然寺
静かで手入れの行き届いたお寺。
海鼠壁とソテツの巨木を観ることができるお寺です。
古を感じる伊志夫神社。
伊志夫神社
その神田には雌雄の大岩があり雄石の頂部に神火を燃やした跡という凹みがあったそうです神火は海上交通の目印とされ交通安全を祈っていましたが、時移...
伊志夫神社いしふじんじゃ静岡県賀茂郡松崎町石部98祭神大山祇之神「いしふ」は火打ち石からであり昔は石火大明神社と称されたと言う2020/7/...
伊豆松崎町の名工の壁画。
長八美術館 無料駐車場
トイレ有り無料駐車場◯
おトイレが綺麗です。
八瀬峠を目指すトレッキング体験!
21世紀の森 駐車場
トレッキングコースに入り、八瀬峠まで。
来てみたいですね。
駿河湾の夕日、心に刻む。
外部苑地
非常に景色はいいです。
静かな浜です。
素晴らしい景色、広い駐車場!
岩地海岸 駐車場
景色が素晴らしい。
冬は無料でした。
松崎町の絶景、夕景を見逃すな!
安全運転誓いの塔
なんで「交通安全誓いの塔」って字が海の方を向いているのだろう?
景色がとても良かったです。
千貫門の絶景、海岸の冒険!
千貫門
そこを少し歩くと真っ正面に見る事が出来ます。
フェンスに支えられている岩とか崩れてこないか心配になる。
田嶋さんの親切な接客!
ダイハツ松崎
店長始め、みなテキパキと対応してくれて、助かります。
丁寧な接客です、しかも、田嶋さんが、とても良かったです。
フレンドリーな松崎町役場、夜も安心!
松崎町役場
夜の松崎町役場。
普通の役場です。
富士山と絶景の駐車場。
駐車場
岩地の国道沿いから堂ヶ島方面の富士山🗻
通りすがりに偶然、見つけました。
金目の煮付けが最高!
おとまる
料理も美味しく、ロケーションも良い。
とてもよかったです。
CD特典も嬉しい!
エル・ピーノ
本屋とレンタル屋が一緒になってるCDの特典も付いてる ポスターもくれるらしい下田のTSUTAYAよりもまし!
松崎町で唯一のショッピングセンター?
昭和の風情を残す仲神社。
仲神社(那賀)
仲神社(なかじんじゃ)。
那珂(なか)郡賀茂郡がありましたがその那珂(なか)郡に位置するからの社名と思われます昭和時代の台風で社屋が倒壊しコンクリート造りに建て替えら...
散歩中に見つけた!
伊豆松崎・駿河屋
街を散歩していたら遭遇。
昔レコード屋だった。
地域経済に役立つお得なクーポン!
松崎町商工会
親切で、丁寧でした。
地域経済に役立つお得なクーポン。
苔むす石段、凝灰岩の聳び。
梅養院
苔むして傾いた石段を登ると堂があり その更に上奥に 凝灰岩の岩壁が聳える,わずかに窪みがあり そこに小さな祠が納められている。
絶景の富士山と苔むす石垣。
岩地歩道 入口
歩いてはいませんが良さそうです。
ビーチで夕陽を見るタイミングなら最高なんだろう。
松崎の隠れ家で極上ビール!
ICHIGO・ICHIE
奥まったところにあり、隠れ家的な古民家カフェ。
こんな落ち着けるお店がある驚き。
那珂川の両側に美しい桜並木。
那賀川沿いの桜並木
桜並木は本当に美しいですね!
那珂川の両側に桜の根本に植えられたアジサイが見頃です。
松崎の三聖人を讃える場所。
三聖会堂
この地域の人々の努力が垣間見える。
厳かな空気。
穏やかな波とノスタルジックな浜辺。
岩地海岸
砂浜と街並みが綺麗な入り江透明度も良好でまわりの海水浴場にくらべて波が穏やかな事が多いです時間がのんびり過ぎゆくノスタルジックな浜辺でした。
大好きなビーチです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク