情熱を注いだ逸品チョコケーキ。
パティスリー・ラ・ノブティック
おしゃれな小さな洋菓子店。
シェフの逸品チョコレートケーキ、とっても美味しかったです。
スポンサードリンク
コナンと星空に癒やされて。
板橋区立教育科学館
日曜日に350円でプラネタリウムを見ました。
昔ながらの子供科学館という感じ。
常盤台の特製肉巻きそば、旨辛体験!
麺屋宗 肉そば総本店
肉そば醤油と丼を食べに行きました。
不定期営業の中ようやくタイミングよく入店できました。
スポンサードリンク
桜満開、子供の遊び場!
板橋区立常盤台公園
春は桜が満開できれいな公園です。
子供達の遊び場に最適な場所だ思うね😃
出汁が香る最高の蕎麦体験!
手打そば 舟蕎山
数年振りの訪問です!
店内はがらんとして清潔感があり、すっきりとした雰囲気である。
スポンサードリンク
中華そば390円、安くて旨い!
日高屋 ときわ台北口店
後から来て俺と同じもの頼んだ客に先に提供するとかどうなってんねんw
毎週来るんだ。
ときわ台駅北口の牛丼は松屋で決まり!
松屋 ときわ台店
ここに限らず最近松屋って提供スピードおそいなぁ。
あれ!
スポンサードリンク
お酒と料理、最高のペアリング!
Cacciatore
クリスマスなどイベントの時に予約させて頂いています。
カウンター席のお勧め受けました 山崎、知多など国産ウイスキー他が勢揃 結構な種類です そういえば最近、仕事に忙しくゆっくりウイスキー飲んでな...
上板橋で絶品イタリアンを!
ニチーノ
上板で1番うまいイタリアン!
量も味も絶妙で、すべてが美味しかったです!
常盤台駅前、我が家のソウルフード!
マクドナルド 常盤台駅前店
東武東上線常盤台駅の真ん前のマクドナルドです。
駅前ロータリーの先にあり駅至近。
上板橋で味わう、モスの楽しさ!
モスバーガー上板橋北口店
普通に美味しい!
曜日によって対応替わりますwwwそりゃそうだ…だけどもクオリティは低くないっすよwww
ときわ台で楽しむ、旨いモスバーガー。
モスバーガーときわ台店
ときわ台駅北口のバスロータリーから少し外れたところに位置するハンバーガーチェーン。
無難にモスバーガーは、時々食べたくなります。
250円で楽しむ自家焙煎コーヒー。
キャリオカ珈琲
アイスコーヒーがとても美味しかったです。
マイルドブレンドが250円と今時ありえない価格とコーヒーも少し酸味はありますがとっても美味しい自家焙煎のお店でした。
黒トリュフのビーフハンバーグ!
松屋 上板橋店
自分は、牛焼き肉定食と納豆とライスの特盛追加で食べます。
アルコールの位置が高くて危ない。
上板橋で味わう最強のガレット。
greenCAFÉ
とっても美味しいガレットと、優しいオーナーさん。
オーナーの優しさをお店全体から感じられる素敵空間です。
ときわ台駅近く、巨匠の書を堪能。
日本書道美術館
ときわ台駅からすぐです。
すてきな作品がいろいろ見られた。
エビトーストとグリーンカレー、絶品ランチ!
オリエンタルビストロ ビオレゴ 上板橋駅前
人間ドック後に、ランチへ。
エビトーストがとっても美味しかったです!
土鍋ご飯と彩り惣菜で呑む。
米と酒 塩梅
初めて利用しました。
土鍋で炊いたご飯、野菜中心のおかず。
武田塾 ときわ台校
勉強がスムーズに進むようになりました。
大学受験で一年間お世話になりました。
日替わりランチはボリューム満点。
シャリと酒 鮮王となり
上板橋駅から歩いて数分のところにある鮮王の隣に出来たお店。
『鮮の中に むかしから住んでる』日曜14時過ぎ入店。
秋の紅葉と春の桜、上板橋の癒し公園。
平和公園
大きな銀杏の木が数本あり秋は紅葉がとても綺麗です。
散歩するも良しで春は桜、秋は紅葉で癒される。
深夜3時までとりわさ!
(株)とりビアー 上板橋店
奥まっていて少し入りづらいですがいいお店です。
基本的には凄くよくて、ご飯も美味しいのですが、店長さん?
昭和12年開園、猫もひなたぼっこ。
帝都幼稚園
懐かしい!
昭和12年開園。
ときわ台の秘密基地、本と喫茶の不思議空間。
本屋イトマイ
というラインナップの本が所狭しと並んでいます。
街の中に突如出現した不思議空間…という雰囲気で個人的に大好きなお店です。
洗練されたデザイン、面白い空間。
板橋区立中央図書館
サービスの行き届いた図書館です。
上板橋駅から歩いて15分ほど。
上板橋駅北口徒歩0分、20年の味!
蒙古タンメン中本 上板橋本店
東武東上線、上板橋駅北口(西側)を出て徒歩0分。
初めて食べてからもう20年。
上州豚のちれ、絶品ランチ!
鮮魚と串焼き 鮮王
上州豚のちれ(ひぞう)が絶品。
天ぷらも新鮮なお魚もいただけてとても良かったです!
不用品も大満足の査定!
【出張買取】おもいで工房 ときわ台店
初めて出張買取りをお願いしました。
不用品を沢山買い取って頂きました!
ときわ台踏切近くの、最推しラーメン!
さっぽろラーメン桑名
私の中で一番オススメのラーメン屋さん。
ランチで利用。
美しく静かな平和の灯を、あなたに。
平和の灯
つれそうだな?
長崎市平和記念公園内の誓いの火とを合わせた灯です。
閑静な高級住宅街で、あなただけの時間を。
常盤台一丁目児童遊園
閑静な高級住宅街に有る治安の良い所。
誰も居なくて良い。
おしゃれで清潔、女性も安心!
ランドリープレス常盤台店 24時間営業コインランドリー
設備は新しいし見た目は清潔感があってよいと思います。
とても綺麗、休憩所もあり便利です!
サモエドちゃんに癒される!
サモエドカフェ アル 上板橋店
とってもかわいいです!
楽しかったです。
安くて便利なローソン100跡地。
まいばすけっと 板橋常盤台2丁目店
ざんねんですが食料品などかうときはたまに利用します。
ローソン100跡地です。
スピーチから歌へ、成長の場。
Kボイススタジオ
限られた期間でしたが、楽しくボイトレできました!
以前1年以上通わせて頂いておりました。
小さな会場の音響、神がかり!
ときわ台cave
小さい会場ですが、いい雰囲気です。
オムライスがおいしかったです。
性善説で安心の居場所。
タニタカフェ セルフスタンド(トモズときわ台店内)
あくまで性善説で運営されているので早晩たち行かなくなることもあろうかと思う。
上板橋でスムーズな健康診断。
人間ドック会館クリニック
勉強になりました。
胃カメラをオプションでつけた検診でお伺いしました。
移動式ラックで広々自転車置場。
ときわ台駅北口第4自転車駐車場
定期エリアと一時利用エリアが分かれています。
無料時間も有るし有料でも安いと思うがラックが移動式のため自転車同士の接触が気になる管理人も常駐では無い。
環境を浄化する美容革命!
Hair&Aesthetic美容室アフロス
パーマ剤が与える悪影響がなくなる上に流した廃液が環境を浄化するというにわかに信じがたい話だが本当の事!
1984(昭和59)年頃にオープン。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
