淡路島初!
フィッシュマイルバーガー
土日のみ営業のハンバーガー屋さん。
以前からインスタで気になってたフィッシュマイルバーガーさんどのメニューも魅力的で迷いましたが人気No1のフィッシュマイルバーガーをポテトとド...
スポンサードリンク
淡路島でうどん作り、特別な体験を!
夢工房
淡路島でクラフト体験するなら安くて便利です。
紙すきをやりましたがおばさんが丁寧に教えてくれました。
甘みあふれる葉ネギ、最高の味!
淡路島菜の花農園
お米や葉物、若干数取り扱ってました。
玉ねぎはとても美味しいしお兄さんもとても優しかったです( *´꒳`*)
スポンサードリンク
大きい駐車場。
高田屋嘉兵衛公園 駐車場
大きい駐車場。
一棟借りなので最高です食器や家電も完備なのでまるで...
丘の上の ログハウス
一棟借りなので最高です食器や家電も完備なのでまるで別荘気分なんか優越感に浸りました。
とても気さくな店主と奥さんで時間がたつのが早く感じ...
上野理髪店
とても気さくな店主と奥さんで時間がたつのが早く感じるトークです。
淡路旅行で利用。
サンセット ログハウス
淡路旅行で利用。
淡路島の絶品鰆あぶり丼。
春吉
、仕方ない😅でもどうしても食べたくて次の日予約して買いに行きました(笑)大将も女将さんも素敵な方で大変良くして頂きありがとうございました😊
平日のオープンとほぼ同時に入店しました。
淡路島の美味!
お食事処 お多福
本日は神戸を離れ、明石海峡を越え、一路淡路島へ向かいます。
トロロものっててめちゃめちゃ美味しかったです!
淡路島の温泉とオートキャンプ。
ウェルネスパーク五色 高田屋嘉兵衛公園
オートキャンプ場を利用させていただきました、小高い山の中腹にあり施設が色々揃っていて中々か良いところです。
めちゃくちゃ良かったです!
新鮮海鮮!
お食事処 お多福
炙りサワラ丼は最高めっちゃ美味しかった!
タコの天ぷらと表面を炙った後に揚げたサワラの天ぷらなどが乗っかっていて、めちゃ美味しかったです。
淡路牛と海鮮の贅沢定食。
焼肉・海鮮 幸
家族でお造り定食をいただきました。
焼肉屋ですが、ハモのコース料理もしています。
洲本の青い和菓子屋、嘉兵衛餅の味覚旅。
御菓子司 住吉堂本舗
5月頃内祝い用に購入しました。
青い建物が目を引く和菓子屋さん。
淡路鶏の絶品照り焼き。
淡路どり上原
焼き鳥ではなく照り焼きの串だったので感動しました。
今日6月2日(日)本を見て行かせて頂きました。
淡路島で温泉送迎、広々宿泊!
アワジ ツーリスト トロフィー ハウス
ドミトリータイプのお宿4人で貸切のお部屋を予約しましたが予定外に広いお部屋を案内していただきました。
あれこれ求めてはいけないと思います。
淡路牛とステーキ丼、五色の魅力。
浜千鳥
生しらす丼を頂きました!
お店の方の不手際がありましたがこころよい対応して頂き丁寧でした。
高田屋嘉兵衛の魅力発見!
高田屋顕彰館・歴史文化資料館 菜の花ホール
JAF割引あります。
平日4人で行きました。
高田屋嘉兵衛の偉業を知る旅。
高田屋顕彰館・歴史文化資料館 菜の花ホール
JAF割引あります。
平日4人で行きました。
淡路島の木と畳に包まれて。
梅木屋
移住を希望し周辺を見て回ろうと梅木屋さんへ宿泊。
五色町あたりを見て回るために泊まらせて頂きました。
淡路島での特別な出会い。
ファミリーマート 都志店
高速バス内で食べられるおにぎりと飲み物を購入する為に立ち寄りました。
この辺りじゃあ貴重な店舗なんでしょうけど店長らしき男性の接客がせわしない(オレ仕事してるでぇ~)みたいな自己満足感満載まぁええけどワシは好か...
淡路牛の美味しさ、驚きの安さ!
マイマート 五色都志店
他にもちょこちょこ良い品があって美味しいです。
田舎の小さなスーパーです。
静かな夕日と自然観察を。
住吉公園
ビール片手にずっと夕日眺めていられます。
屋根付きの休憩できるベンチが2箇所とトイレがあります。
淡路島で味わう絶品生しらす丼!
公共の宿 浜千鳥
宿泊客のマナーの悪さが目立ちます。
淡路島‼️最高ですよ🎵😙
淡路サンセットライン、夕日と海景色。
淡路サンセットライン
淡路島の西海岸を南北に走る県道31号は「淡路サンセットライン」と呼ばれる絶好のドライブルート。
淡路島一周ツーリング一日目は島の東側を二日目に西側にあるこの道を走りました!
淡路島の宝篋院塔、歴史を感じて。
浄土寺
すばらしい宝篋院塔、歴史を物語っています。
浄土寺 淡路四国八十八ヵ所霊場 第四十六番札所です。
神戸から1時間、おしゃれなキャンプ場。
ウェルネスパーク五色 オートキャンプ場
オートキャンプで利用しました。
お風呂もあるし何度も来たくなるキャンプ場👍
手ぶらでも揃う、オバちゃんの釣具店。
長丁釣具店
手ぶらで行ってもここでサビキやちょい投げくらいなら十分揃う感じでした。
田舎のおばちゃんの店オバちゃんとオッちゃん朝は向いの墓地を清掃してます久しぶりに寄ったけどおばさん元気だった。
都志の瓦、歴史の息吹。
洲本市役所 五色庁舎
立派な役場です。
ツチの転訛であり、意味は「泥」である。
淡路島西海岸で静かなひととき。
公共の宿 浜千鳥 離れ
隣の建屋と離れてますので声も聞こえず落ち着いて過ごせました。
淡路島の島の中央部、西海岸側にあります。
静かに鎮座するひととき。
金刀比羅神社
静かに鎮座されていました。
淡路島の西海岸でリフレッシュ!
公共の宿 浜千鳥 ロッジ
淡路島の島の中央部、西海岸側にあります。
ウェルネスパーク五色の敷地内 ロッジの方に泊まりました。
高田屋嘉兵衛の埋め墓探訪。
高田屋嘉兵衛の墓
凄くわかり難い所にあります。
公園の隅の斜面に高田屋嘉兵衛を埋葬した埋め墓があります。
ATM完備、ファミリーマート近隣。
淡陽信用組合 都志支店
ATMありますよ近くにファミリーマートもありますが。
心を癒す特別な宿での体験。
ウエルネスパーク五色 浜千鳥
とても良い宿でした。
安心しておまかせできる丁寧さ。
カーオート笹山
親切に対応してくれて安心しておまかせしています。
丁寧な対応で、ありがたいです。
夏の必需品、浮き輪も水中メガネも!
長井衣料品店
親切なおばあちゃんでした😀
夏に浮き輪2個と水中メガネ買って安すぎて値段を聞き直したしかも浮き輪に空気まで入ってました。
安心しておまかせ、丁寧な対応。
カーオート笹山
親切に対応してくれて安心しておまかせしています。
丁寧な対応で、ありがたいです。
多彩なランと多肉植物、魅力満載!
五色洋ランセンター
いろいろなラン・多肉植物が販売されています。
自転車・バイクの休憩スポット。
HASHIZUME WAVE 115
自転車やバイクなど、ちょっと休憩するのに丁度よい場所です。
凄く良いです大変助かりました。
EV充電スタンド
凄く良いです🙆大変助かりました🙏
スポンサードリンク
