元保育園の広々カフェ!
Évasion café (夜カフェ)
広々とした雰囲気のいいカフェでした!
元保育園を利用したカフェでとても広くオシャレでした。
スポンサードリンク
室津直送!
高市水産
こちらは初めて食べに来ました。
牡蠣好き集まれえぇ(^^♪お父さんがお母さんが準備して待ってますよ。
金谷墓地で先祖と静寂を。
円明院
なだらかな斜面に有る墓地。
お墓です。
スポンサードリンク
アワイチのサイクリスト必見!
アワイチ(淡路島一周サイクリング スタート ゴール地点)
絵岛が目の前です車、路駐は出来ません。
島の西側に抜けてまた岩屋までの55kmルート走ってきました。
その日獲れた新鮮食材で満足ランチ。
陽恵丸
妻の両親を連れて伺いました。
まだ一度もいけてない~
十日戎で幻想的な朝を。
事代主神社(仮屋えびす)
毎年、1月10日には十日戎が行われます。
華やかな雰囲気に包まれます。
白檀の香り、心温まる贈り物。
淡路梅薫堂株式会社 本社
私の父が亡くなって喪中見舞いで友人から貴社の人気商品の甘茶香を頂き とても良い香りと火が着きやすく室内でもお墓参りでも両方使いやすいくて大変...
工場見学をさせてもらいました。
おばあちゃんの懐かしい味、安くて美味しいたこ焼き。
お好み焼き もりの
作り置きはしていないみたいで焼き上がりまで待ちます。
おばあちゃんがお一人でやっている模様。
おばあちゃん家の風情、淡路の古民家で。
カフェレストラン海の宿 淡路島
ノスタルジックな雰囲気が素敵でした。
淡路市・洲本市も近く佐野漁港から直ぐの古民家です。
絶景サウナと水風呂の極み。
淡路島 サウナ宿たんざ
サウナ額良いです。
サウナと水風呂から見る景色が最高。
淡路十三霊場で心安らぐ。
淡路島十三仏霊場 第十一番 生福寺
良いお寺さん。
淡路の御朱印をもらいに行きました。
淡路島で贅沢な一棟貸切。
WORM
妻と2人で二泊三日で泊まらさせて頂きました。
必ず、また訪れたい、素敵な空間が広がっていました。
淡路島産の新玉ねぎ、夢中に!
潤井農園
購入させて頂いてから毎日食べたくて仕方なくなるくらい美味しかったです。
お米だけでも美味しいすぎて夢中で食べていたら食べ切ってしまいました😅お世辞抜きで衝撃的です。
古民家カフェで見つける素敵な雑貨。
のんきなリス
古民家の雑貨とカフェカウンターで飲食を注文してから座る感じ暑い日に行ったのでアイス・カフェオレが冷たくて美味しかった雑貨も色々置いていました...
色々な雑貨があります。
淡路島で味わう甘い苺体験。
淡路島いちご農園はる苺
親切に対応してくれてすごく良かった体験でした!
駐車場所のサポートも一緒に行ってくれてとても親切でした。
淡路市の海辺で朝陽を堪能。
マリンプラザ淡路
なんと言ってもリビングからの景観が素晴らしい♡
3年ぶりの花火 淡路市。
地元に愛される海苔巻き居酒屋。
宗・shu
頼んだものも時間がかかりました。
アルコールの料金が、高い。
男一人暮らしの強い味方!
Kinki コインランドリー
たまたま行っただけですが、広くて普通。
放置しないで終わったら速やかに引き取りましょ!
ソメイヨシノが舞う、薬師如来の寺。
西念寺
언제 찾아 가든지마음이 편안해 지는 곳이다
桜が咲き誇るお寺です。
玉ねぎがデカい!
ファミリーマート 淡路岩屋店
品揃えが豊富だった。
202502いつも利用してます。
淡路石の絶景を眺めて。
見上げる展望台
淡路石の寝屋緑地駐車場から徒歩でハイキングして向かえます。
一般的な意味での展望台ではありません。
淡路島で学び、心温まる仲間。
AIE国際高等学校
通信制なので在学中に留学しても高校の勉強を続けられる。
アットホームな雰囲気で居心地の良い学校です。
淡路島のポケふた発見!
べっちゃないロック
「淡路市:べっちゃないロック」2025年7月のバイクツーリングで立ち寄りました。
ポケふたを見に行きました。
淡路島の新玉葱、旨味たっぷり!
今井ファーム
たまねぎスープを購入しました。
玉ねぎスープコンソメを購入した 説明文を見たらたくさんの食品添加物が使われている 日本は世界一添加物の使用が認可されている あらゆる加工食品...
多賀の浜海水浴場で夕陽を堪能。
多賀の浜駐車場
遥か小豆島を望みながら沈む夕陽は絵になります。
多賀の浜海水浴場併設の駐車場です。
淡路島唯一のぺちゃ焼き!
あほや淡路島店
近所なので頻繁に通ってます!
昼前の11寺45分ぐらいに買いに行くともう廃棄する予定だったよね?
明石海峡大橋を下から眺めるクルーズ!
明石海峡大橋クルーズ
天気が良くて気持ちよかった〜明石海峡大橋の真下を見れるなんて…クルーズに参加しないと見れません。
子供を船に乗せてあげたくて乗船しました。
淡路の新玉ねぎ、絶品ホイル焼き!
アワヂカラ 産直コスモス
淡路たまねぎ、新鮮で美味しいですよ。
ほんとうに美味しく新玉ねぎは抜群の甘さです関東の友人や親戚にも郵送しアワジカラの玉ねぎ特に新玉ねぎは大好評です永遠のリピーターです。
高台の静かなオサムベースで、移動キャンプを楽しもう...
OSAMU_BASE
シャワー綺麗サイトが芝なら最高❗️
道が狭いため運転に自信のない方は気をつけてください。
アットホームな雰囲気で楽しむ、地元作家の作品。
イー・アイ
雰囲気抜群です‼️
アットホームな雰囲気ですよ。
気持ちよく散策できるカラフルな建築。
パソナグループ夢舞台オフィス
出でしたが家族でも行きたいですね~
凄い良いですよ!
落ち着く由緒あるお寺で除夜の鐘を!
長泉寺
ウチの家は檀家です。
落ち着いていて除夜の鐘を鳴らしている由緒あるお寺です。
家族で楽しむいちご狩り体験!
名手農園いちごハウス
3月に、家族でいちご狩り行きました!
今年初めてイチゴ狩りに行ってきました!
津名臨海公園近くで、親切丁寧なレンタカー。
木下自動車(株)
親切なスタッフさんが揃ってます。
レンタカー使用でお邪魔しました。
癒しの淡路四国、庭木の美。
海福寺
墓じまいで訪れました。
良いお寺さん。
桜の淡路十三霊場、感動の住職トーク!
法華寺
住職の話が面白くて、有難いです。
法華寺 淡路四国八十八ヵ所霊場 第四十七番札所 淡路西国三十三ヵ所 第二十四番札所 淡路島十三佛霊場九番札所 と祭られている仏様の数が多いお...
淡路島営業所、愛想の良い対応。
佐川急便 淡路島営業所
いつもお大変世話になっています。
ナビダイヤルは止めて欲しいです(^_^;)
自分に合ったスキンケア提案。
POLA おのころ店
肌悩みも相談しやすかったです。
肌がもちもちになりました。
常隆寺の奧の院へ、恐怖の電線探検!
伊勢の森
途中に電線が垂れ下がっているところがあり恐怖です。
この場所未だに辿り着きません…
明石海峡大橋を眺めながら。
いかだや
gotoトラベル使用できると言われたので宿泊したがgotoの事務局に使用できないと断られた。
昔フェリー時間待ちに汗流した。
スポンサードリンク
