絶景!
西椎屋の滝展望台
かなり遠くから見ることになります。
パノラマな景色は良かったです。
スポンサードリンク
玖珠町唯一の無痛分娩体験。
友成医院
先生も看護師さん達もとても親切で安心して受診できました。
無痛分娩できる産婦人科。
治療前後の親切な説明。
秋吉歯科医院
治療前、後にいたる説明まで親切で、信頼がおける内容でした。
秋吉歯医者クリニックお金かかりますけど~時間とゆっくりできる人ならいいです後お金に余裕のある人はいいですね~
スポンサードリンク
シクラメンとメダカ、驚きの品揃え!
サザンガーデン
花屋さんですけどメダカの種類が凄いです😆🎵🎵2種類買いました。
シクラメンがキレイキレイ。
友達が見つけた巨石群の気。
亀山宮駐車場
車5台分位。
修験の石みたいでして、上がれませんが、気を感じる巨石群です。
タウンエース楽しみ!
クルマの美容室玖珠店
タウンエースを注文しました❗️納車はまだ先ですが楽しみにしています😊Nバンを買い直す時はまた宜しくお願い致します❗️
キッチリ丁寧な対応で、安心してます。
末廣神社祭神の宿泊体験。
末廣神社御旅所
末廣神社の祭神が年に一度旅をして宿泊する施設。
自然に囲まれた撃ちやすい射撃場!
玖珠郡クレー射撃場
4月から10月までは火曜、木曜、土曜、日曜が営業日。
自然に囲まれた、とても撃ちやすい射撃場です。
黄色いポスト、驚きの発見!
山浦簡易郵便局
ポストってすべて赤いものかと思っていました。
黄色いポストがあります。
参道の石段を上れば、整備された神社のご神気満載!
平井神社
離れた場所にあります。
参道の石段は登りやすく、境内はよく整備されている。
玖珠町の心強い伴走者。
荒木医院
先生と看護師さんが寄り添って看護にあたってくれる病院です。
玖珠町に無くてはならない病院。
寛ぎのひととき、コーヒーと紅茶。
わらび野
ゆっくり寛げました。
珈琲、紅茶が飲めます。
全日本選手権も開催!
玖珠トライアルヒルズ
多彩な地形があるコースでゆくゆくは世界大会が開催されたら素晴らしいと思います。
広大な自然の中の、熱い思いに胸打たれます‼️
玖珠町の発酵蜂蜜で健康美。
日本蜜蜂はちみつ農家 福⑧堂
発酵する蜂蜜食べて毎日健康的に過ごせるようになりました☆
テイスティングして、気に入ったものを購入できるので😊大満足です❣️
歴史に触れる静寂の氷瀑。
中塚大日不動明王
歴史を感じた。
石佛が多くあり、水が滴り落ちる大きな岩が御神体。
演習場そばで歴史を感じる。
横田穣翁頌徳碑
演習の制約無く近づけます。
明治四十三年、日出生台演習場初代主管。
来島氏の未亡城、歴史の息吹を感じる。
久留島陣屋址
福島正則の取りなしで山間部であるこの地と別府湾の頭成港1万4千石を与えられましたが、名字も久留島と改め来島水軍は消滅しています。
許されて豊後森1万4千石を与えられた来島氏(2代で久留島に改姓)の陣屋跡です。
棚田百選の美景で癒されて。
山浦早水の棚田
当地は「平成の棚田百選」に指定されており棚田の美しい景観が楽しめます。
ステキです。
良心的価格で一人旅気分。
NEW DRY(ニュードライ)
良心的な価格で1人でもふらっと行けます。
ママがとても面白いですね~たまに、手相を見てくれますよ~
相談に親身、心強い味方!
フラット7くす/玖珠オートモビリティ
親身になって相談に乗って頂けました!
感謝の気持ちでいつも満たされる。
世之島輪業
いつもありがとうございます!
産後の不調、楽歩で骨盤改善!
骨盤整体×ピラティス 楽歩
産後の不調でお世話になりました。
心身ともに楽に過ごせるようになりました。
名牛・糸福号の誕生秘話。
豊後玖珠牛 像
名前は糸福号です。
翌五十九年七月から大分県畜産試験場が育成、後継牛として豊後牛の改良・育種に大きく貢献し、名声を全国に知らしめた名牛である。
新しい石段で歩きやすい参道へ!
矢野観音堂
参道の石段は新しく歩きやすい。
万年の長い階段を登ろう。
万年神社
万年をはねと読みます 階段が長いから足元気をつけて。
寂れている感じでした。
童話の里で親身な対応。
玖珠町役場
童話の里の町役場鯉のぼりをあしらった一階フロアがユニークですね。
窓口に行かなくても受付で受け取ってもらえたり、係の人を呼んで済ませて貰える。
レトロなおもちゃ、見つけて!
Goody 生活応援隊 玖珠店
最近シャッターが降りている時が多いように感じる?
レトロなオモチャがあります!
玖珠町唯一の無痛分娩、安心の産婦人科。
友成医院
先生も看護師さん達もとても親切で安心して受診できました。
無痛分娩できる産婦人科。
特等席で楽しむ、美味しい珈琲とラムネ。
山浦 ベンチ
美味しい珈琲を頂きました。
店名通り特等席で珈琲をラムネが7種類オモシロい。
旨さに感動の居酒屋、ここにあり!
(有)みつまど寿司
ぜっぴん!
あまりの旨さに感動そこらの居酒屋より良いうますぎかんどうしたんっまたいへん素晴らしい。
年に一度の神楽舞、御旅所の宿。
天祖神社御仮屋
私の故郷では『御旅所』と言っていた。
年に一度だけ、10月のお祭りの日の神楽舞の舞台になります。
西椎屋の滝へ寄り道日出生ダム。
日出生ダム
西椎屋の滝に行く途中にあるダムです。
静かなダム。
庭木のことならお任せ!
グリーンサービス藤野造園
色々と詳しく説明していただきわかりやすかった。
いつも苗を頼んでいます。
初詣の思い出、亀の井の熱燗。
亀の井酒造(資)
JR『七つ星』でも提供しているお酒です。
初詣で飲んだ熱燗は 亀の井でした😍 甘口でツンとくる匂いがなく 飲みやすいです😽
静かな境内で心落ち着くひととき。
玉林寺
境内はそれ程広くはないが、静で落ち着けると感じた。
山浦早水棚田を一望!
山浦早水棚田展望所
夏に来訪。
バイクは行けるだろうで、上りましたが最後のターンが細い道のヘアピンカーブでダメでした、坂道で幅がバイクの長さぐらいで方向転換が大変でした、 ...
予約優先でのんびりリラックス。
eMえむ(理容エトウ)
とても良い理髪店でっす!
とても良かったです!
色鮮やかな仏様と共に。
小原公民館
金色と色鮮やかな多数の仏様が安置されている。
険しいハイキングコースで冒険を!
「針の耳」登山道(九州自然歩道)
ハイキングコースとなっているが険しいみたい。
静かな池で心静める。
内匠の池
人生の終わりはここの奥底で眠りにつこう。
特別何の変哲もない池。
スポンサードリンク
