明るい接客と絶品唐揚げ。
中津からあげ専門店げんきや【舷喜屋】 玖珠店
唐揚げが美味しく、店の皆さんも、優しく接客してくれました。
大将も明るく元気があり味も美味しく毎回大満足しています☺️他の店にはあまりない胸身がお気に入りです食べたくなった時は毎回美味しく頂いてます😋...
スポンサードリンク
20年愛される欧風カレー。
カレーハウス いまむかし
出張の前泊で夕飯として入りました。
この色、この匂い、これどう考えても俺の好きな欧風系のカレーだよな食べたら予想通りこういった野菜やスイーツをじっくり寝かしたカレーは死ぬほど好...
玖珠の歴史を感じる難攻不落。
角牟礼城跡
三の丸跡の駐車場までの道は離合が難しいので対向車が来ないことを祈るのみ…。
三ノ丸まで車やバイクで行けるが本丸までは歩くしかない。
スポンサードリンク
甘さ控えめ、絶品あんこ!
あんこ菓子いわした
今回はお取置きをお願いしておはぎをいただきました。
なぜか気になるポイント豊後森駅のそば立ち寄りをさせてくれるパンフレットの魔法にかかり思わず立ち寄りをしてしまいました。
貴重な現存、機関庫でワクワク体験。
旧豊後森機関庫
寒い時期の夜間に訪れました。
機関庫祭りにいってきました。
スポンサードリンク
玖珠町の夢、特製ケーキ!
お菓子の家 えいらく
玖珠に行く時によく寄ります。
3歳のお誕生日に日曜日お休みなのに希望どおりのcake作っていただきました。
玖珠町の三日月滝、幅広の魅力!
三日月の滝
2024年10月の三日月の滝ライトアップを見に行きました。
幅広く、周りを遮るものがないので、清々しい解放感。
切株山を眺めて遊具満喫!
玖珠町総合運動公園
子供を連れて遊びにいきましたっ!
サッカーグランドが充実してうらやましい次第。
玖珠の懐かし美味し味噌ラーメン。
とん太
至って普通のラーメンでした。
自分事ですが自分は千葉出身で地元の美味しラーメン屋さんに名前おなじなとん太があります仕事で北海道にいて今回玖珠に着て同じ見覚えのある風景入っ...
地元が愛する焼きたてパン。
パン工房しらいし
温泉の帰りよく寄りますフレンチトースト程よく甘く必ず買います私はとても気に入ってます地元の方が常に購入しているようです。
ふかふかの生地でどのパンも美味しい。
玖珠町のむっちゃうまい唐揚げ。
からあげ味楽 玖珠本店
地元のお店感で溢れている、持ち帰り専門店です。
30年振りに玖珠町に帰郷したらから揚げ屋があったので買ってみました。
楽しい買い物、登山の味方!
HIヒロセスーパーコンボ 玖珠店
楽しくお買い物出来ます。
登山の行動食など買い込みます。
玖珠の焼き鳥、持ち帰り必至!
やき鳥炭火焼 ななえ
たまたま来たこの地で上司との夕食で伺いました。
玖珠に来る度に訪れたくて堪らないほど焼き鳥が美味しいです。
汁だくカツ丼、ガッツリ満足!
とんかつ東華
ランチで初めて訪問しました。
メンチカツは美味しかったボリュームがあるという口コミが多いですがこの値段だったらそりゃそうだろうという感じです自分が食べた写真の定食は特筆す...
揚げたてフライドポテトと美味しいパン。
道の駅 童話の里·くす
自動車移動では利便性の高い道の駅。
国道387号線沿い、というより玖珠インターに直結の道の駅。
玖珠町の美味しい穴場、たこ焼きとジャム!
トキハインダストリー 玖珠センター
食品からお土産まで色々と揃っています。
トキハのスーパーの付近で出店されていた中華料理屋さんでしょうか?
最上階の天然温泉でリフレッシュ。
シャインホテルくす
定期的にお世話になってます。
部屋は小さめですが、清潔です。
絶品!
とんかつ李音
ロースカツ定食を食事しました。
玖珠のかなり有名なトンカツ屋さんここには面白い自動販売機があると聞いて寄ってみたどうやらサンドウィッチ?
アレルギー対応も万全、家族で楽しむ美味しい宴!
どんどん安
子供連れでも安心して入れるお店です。
雰囲気もよい、何よりアレルギーにすぐ対応してくれる。
オドロキ価格で豊後牛ステーキ丼。
だいご
その下にレタスそしてご飯という丼です。
口コミの多さと高評価に惹かれて来店。
西椎屋の滝、迫力の絶景!
西椎屋の滝
滝壺へは行けません。
霧がかかって何も見えませんが、滝の爆音だけが聞こえました。
玖珠の幸華で笑顔の寿司。
幸華すし
宝泉寺の旅館に素泊まりする時に持込でご褒美ご飯をと思ってました。
やや高いお寿司屋さんでした。
安心の品揃え、便利なホームプラザ。
ホームプラザナフコ 玖珠店
実家に帰省したら一度は行きます。
大きめの店舗で、隣に資材館もあります。
新鮮野菜と焼きたてパンの宝庫!
農産物直売所(道の駅 童話の里·くす)
巨大な桃太郎一行像が目を引く道の駅。
お惣菜など、何でも揃いますし食事やパン屋さんもありドライブで近くを通る際は必ず寄る場所です。
セブンイレブン併設、だんご汁と鳥天!
玖珠SA (上り)
いつのまにか、コンビニがセブンイレブンに変わっていた。
いつも月曜日の昼間に利用させて頂いております。
玖珠で味わう本格麻婆豆腐。
紫陽花
いろんな料理があってどれをたべても美味しいです。
良い肉をお手頃価格で食べられる優良焼き肉店の老舗です。
玖珠の海賊かりんとう、病みつき!
茶房&ぎゃらりぃ花林
いつもお世話になります。
ここのかりんとうとシフォンケーキを買うために玖珠に行きます❗️かりんとう部門とシフォンケーキ部門での私の中でのナンバーワンで1ヶ所で二つある...
豊後森で自家焙煎コーヒー。
ヤトカコーヒー
自家焙煎のお店はとても良いですね。
平日3時過ぎに入店。
玖珠町の童話祭で楽しむ!
玖珠川河川敷(日本童話祭会場)
やめときましょう。
出初め式素晴らしかったです。
シフォンケーキとたこ焼きの美味しさ!
こむぎひめ
シフォンケーキのお店です。
たこ焼き❣めちゃくちゃうまぁ〜いっ!
愉快な大将と串揚げの美味。
串揚げ帆足
ふらっと入ったのですが、牛肉、鶏肉どれも美味し。
職場の宴会で利用。
玖珠町の安心、豊富な品揃え。
ダイレックス 玖珠店
商品の品揃えが色々とあるので買いたい物が揃います。
ここはお店が少ない玖珠でも重宝される所です。
癖になる味千ラーメン、玖珠町の旨さ。
味千拉麺 くす店
写真撮り忘れました。
ついつい食べに行きたくなる癖になるラーメン屋さんです。
秋の紅葉、裏耶馬渓の絶景。
立羽田の景 展望駐車場
景色は良いが途中の道狭く工事中が多い。
ここの紅葉は最高に美しいですね!
山田温泉の家族風呂、激安1050円!
ビジネスホテル山田
ホテル利用はしたことないが、日帰り温泉にたまに来ます。
家族風呂を利用。
眺望抜群!
玖珠城(高勝寺城)跡
景色は最高です。
九州攻めで西軍が休憩しているという伝説が残る。
急な子供の着替え、豊富な品揃え!
ファッションセンターしまむら玖珠店
品揃え豊富でいつも利用してます。
父親に薄手の半ダウンを買いに行きました。
海鮮ピザで楽しい食事会!
カタリヨ
行って、PM7時~PM9時料理が出るのがのろがった?
美味しい。
旧豊後森機関庫を眺める贅沢。
森のクレヨン
おいしかったですー。
ゆっくりとした時間を過ごせたような気がする😊
新鮮な生馬刺し、気さくな店長。
馬さしの店はね
裏から在庫出して切り身にまでしてくれました。
サシに頼らない赤身肉がメイン。
スポンサードリンク
スポンサードリンク